臨床経験が浅い健診ナース
長くなりますが、どうかアドバイスお願いします。
芸術系に進みたかった高校生時代、周りから説得され看護の道に進みました(芸術系以外、その時には進みたい道がなかった)。実習に落ち、留年し、辞めたかったですがそれでも一旦入ったからにはと、頑張って卒業、看護師国家試験もパスしました。
看護師3年目くらいまでは大きい病院で経験を積まねば。と、名の知れた急性期病院に就職しましたが、押しつぶされそうなほどの責任感、プレッシャー、病棟の人間関係、毎日情けない自分を責めまくり、うつになって休職、半年程で退職してしまいました。
その後はデイサービスでのアルバイトや全く関係ない分野のアルバイトを経て、偶然知り合いだった人に誘われ、現在健診ナース1年目、パート職員(来年度から有期契約職員)です。
とても雰囲気がよく、上司や先輩方も応援してくださっているので、とても前向きに働けています。仕事の内容も自分に合っていると思ってますし、予防医学を極めたいと思って日々頑張っています。
ただ、気になることがあって…
他の施設や病院で働く先輩方、友人の中には、「キャリアアップのためにも2、3年臨床経験を積んだ方が良いんじゃない?」という意見を持つ人が少なくないです。
今現在、私自身の気持ちとしては、臨床には絶対戻りたくない、と思っているくらい、臨床にトラウマを抱えています。
でも、健診ナースなのに保健師資格もない(専門学校卒なので…)、新人で入った病院を1年も持たず辞めてしまったという経歴は、確かにマイナス評価だと思っています。
私は中学生くらいから逃げ癖があり、自分が嫌な気持ちになったり傷つきそうだったりするようなことから逃げてました(体育実技の授業や部活サボったり…)。今の気持ちも、やはりその癖によるもので現実逃避している、甘えている、ということなのでしょうか…
「健診ナースに転職」と調べると、採血技術が重要と書かれてることが多いですが、現職場は検査技師さんが採血してます。
採血以外で、臨床経験を積んだ方が良い理由、積むべき理由、いや健診ナース極めるのも良いんじゃないか?等いろんな意見を聞いてみたいです。
厳しいご意見もあるかと思いますが、誹謗中傷はお控えください。
長文乱文、失礼しました。
何卒ご意見よろしくお願い致します。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
また見たい!復活してほしいテレビ番組、ある?
- ある 85%
- ない 13%
- 他の回答
- 投票数2476票
- 残り2日
つらい花粉症…どうやって対策してる?
- おすすめの対策あるよ! 5%
- みんなのおすすめを聞きたい 42%
- 他の回答
- 投票数2217票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆「咳嗽」の正しい読み方はどれでしょうか?
- せきそう
- がいせき
- がいすう
- がいそう
10822人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
A3年目 / 手術室 / 大阪府

令和3
02
21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 210,450 | ¥ 8,923 | ¥ 35,305 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 50,045 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 304,723 | ¥ 960,000 | ¥ 4,616,676 |
たいら4年目 / 病棟 / 山口県

令和3
04
11
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 155,000 | ¥ 0 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14回 | 3交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 260,000 | ¥ 300,000 | ¥ 3,420,000 |
8338人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全16件)
全コメント(16件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録