点滴の逆血確認。
新人です。
最近一つ疑問に思ったことがあるので教えて頂きたいです。
持続点滴ではなく、朝や夕方だけ数時間の点滴をして、終わったらロックする時なのですが、
ルートが開通しているかを、生食を使って確認する事があります。その時に、まず逆血を確認する→確認できたら生食をフラッシュして痛みがなければ開通している→点滴を実施する、とマニュアルには書いてあります。
点滴実施のマニュアルには、「血管外漏出した時に害がある抗がん剤などは実施前に生食で開通を確認する」と書いてありますが、普通の抗生剤などでも、ロックしてあるルートに繋げただけではまず自然滴下がない事が多く、繋げた後に側管から逆血確認、フラッシュするように先輩から教えていただきました。
なのですが、たいていの患者さんは逆血が引けず、、先輩に確認していただくのですが、「逆血がなかったらフラッシュすれば良いよ」と言われ、フラッシュして痛みがないかどうか確認をしたのですが、
また別の日に別の先輩にそれを話したところ、「逆血もないのにフラッシュして血栓が飛んだら危ないからダメ」と言われ、、マニュアルは逆血を確認、となっていますがたいてい逆血が引けません。
こういう場合、逆血確認できない時、どのようにしたら良いのでしょうか。先輩方に聞いても、とりあえずフラッシュすれば良いよ!と言われる事が多く、、血栓が飛ぶから、と別の先輩に言われてから気になっています。
ロック再開通の時、点滴と繋げる前に再開通を行うのか、側管から再開通の確認を行っていいのかも曖昧です。いつもは先輩に見ていただいていましたが、6月から自立になってしまったため、確認したく質問させて頂きました。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
あなたの街の「せっかくグルメ」教えて!
- ある 59%
- ない 38%
- 他の回答
- 投票数2365票
- 残り2日
就職&転職活動、大変だったことは?
- 求人の情報収集 7%
- 履歴書・職務経歴書 16%
- 他の回答
- 投票数1944票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器・周術期看護の問題◆橈骨動脈と尺骨動脈が手掌、手背で血流を保てているかを調べるテストを何というでしょうか?
- チャーリーテスト
- リアムテスト
- オリバーテスト
- アレンテスト
732人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ごりら4年目 / 病棟 / 岐阜県

令和4
04
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 249,000 | ¥ 15,000 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 11,000 | ¥ 0 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,200,000 |
lica13年目 / 病棟 / 神奈川県

令和4
01
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 245,000 | ¥ 24,000 | ¥ 90,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 13,500 | ¥ 12,000 | ¥ 75,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 460,000 | ¥ 980,000 | ¥ 6,500,000 |
8612人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全3件)
全コメント(3件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録