点滴の逆血確認。

フリートーク
匿名さん

新人です。
最近一つ疑問に思ったことがあるので教えて頂きたいです。
持続点滴ではなく、朝や夕方だけ数時間の点滴をして、終わったらロックする時なのですが、
ルートが開通しているかを、生食を使って確認する事があります。その時に、まず逆血を確認する→確認できたら生食をフラッシュして痛みがなければ開通している→点滴を実施する、とマニュアルには書いてあります。

点滴実施のマニュアルには、「血管外漏出した時に害がある抗がん剤などは実施前に生食で開通を確認する」と書いてありますが、普通の抗生剤などでも、ロックしてあるルートに繋げただけではまず自然滴下がない事が多く、繋げた後に側管から逆血確認、フラッシュするように先輩から教えていただきました。

なのですが、たいていの患者さんは逆血が引けず、、先輩に確認していただくのですが、「逆血がなかったらフラッシュすれば良いよ」と言われ、フラッシュして痛みがないかどうか確認をしたのですが、
また別の日に別の先輩にそれを話したところ、「逆血もないのにフラッシュして血栓が飛んだら危ないからダメ」と言われ、、マニュアルは逆血を確認、となっていますがたいてい逆血が引けません。

こういう場合、逆血確認できない時、どのようにしたら良いのでしょうか。先輩方に聞いても、とりあえずフラッシュすれば良いよ!と言われる事が多く、、血栓が飛ぶから、と別の先輩に言われてから気になっています。

ロック再開通の時、点滴と繋げる前に再開通を行うのか、側管から再開通の確認を行っていいのかも曖昧です。いつもは先輩に見ていただいていましたが、6月から自立になってしまったため、確認したく質問させて頂きました。
すみませんが、よろしくお願いいたします。

コメント(全3件)

全コメント(3件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

思いがけない再会に涙が止まらなかったこと|ナースのみんなに聞いてほしい話(26)

気合は空回り|私、看護師を続ける?【2】

ひつまぶし風混ぜご飯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【30】

絶対落ちない!「汗・こすれに強いアイブロウ」決定戦|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【2】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

マンガ・ママナースもも子の今日もバタバタ日誌【全話まとめ】

おもちフレンチトースト|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【12】

輸血看護の基礎のキソ|いまさら聞けない!ナースの常識【33】

【2023年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

ルート確保の「禁忌部位」、神経障害や感染リスクを避けるために|ルート確保の達人になる!【2】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

第113回看護師国家試験の日程は2024年2月11日

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳神経外科看護の問題◆「遅発性脳血管攣縮」で行われる治療法はどれでしょうか?

  1. triple A療法
  2. triple H療法
  3. triple M療法
  4. triple S療法

10229人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8810人の年収・手当公開中!

給料明細を検索