新人看護師は病棟に菓子折りを持って挨拶するべきか教えてください。
新人ナース
匿名さん
4月から入職しました新人看護師です。親から、初めて病棟に行くときは菓子折りを持っていき挨拶したほうがいいと言われました。民間の企業で行うのはまだ分かるのですが、病院で勤務する看護師にも菓子折りを持っていき病棟スタッフに挨拶することは必要なのでしょうか?
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「私がいるときに限って…」発表会!
- ある 61%
- ない 32%
- 他の回答
- 投票数2735票
- 残り1日
読書の秋、おすすめの本ありますか?
- ある 30%
- ない 68%
- 他の回答
- 投票数2537票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆糖尿病の問題◆測定した血糖値により、投与するインスリン量を決定するための目安を表したものはどれでしょうか?
- スライディングスケール
- OHスケール
- ブリストルスケール
- MRCスケール
8007人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
すのう3年目 / 病棟 / 東京都

令和5
10
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 237,000 | ¥ 25,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,040,000 | ¥ 5,600,000 |
hiro6年目 / 病棟 / 兵庫県

令和5
08
12
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 210,000 | ¥ 0 | ¥ 160,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 140,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 510,000 | ¥ 800,000 | ¥ 6,920,000 |
8822人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全17件)
そんな新人見たことないなぁ…。
持って行かない方が良いと思います。
私も見たことないですし、自分もしませんでした。
持っていかなくても大丈夫だと思います。
どこでもそんなことはいらないというならそれは納得。
でも、民間の企業と病院は違うという考えはわからないです。
そちらは公立病院ですか?
公立経験ありますけど、持ってくる人いましたよ。
病院でなく役所学校系でも、最初にお菓子持って挨拶は
田舎だからなのか結構どこでも見かける風景です。
持ってくるとわざわざご丁寧にありがとうなだけ、
ない場合も挨拶はしてくれるのでそれだけでわざわざありがとうと思うだけです。
病棟に休憩室があるところは一緒に食べるようなお菓子を持ってくる人いますね。私の時は同期は誰も持ってこなかったと思う。
新卒者より転職、転勤してくる人が持ってくるイメージですね。
私は持っていった派だし、娘にも持たせた派。
悪い気はしないもんだしね。
持ってきた人もいましたり
自分の同期なんですが。
でも経験上その人だけでした
持って行かなくても大丈夫ですよ
新人で持ってきた人は見たことないです。病院によるとは思いますけどうちだとそんな人いなかったので「ちゃんとしてるな。」より「変わってんなぁ。」って思われてしまいますね。
中途の人でも持ってくる人はいるけど別に必要ないかな?持ってきたからといって印象変わんないしね、退職する時とか産休入るときはみんな待ってきますけどね。
病棟で集える休憩所がないと置く場所さえない。
主さん所はそんな休憩室あるの?
病院全体で使う休憩室だとみんなあちこちに行ってしまいませんか。
そんなもの要らない
持っていったことないです。
長期で休んだお詫びや病棟異動の時にはお世話になったと持っていきますけど、新しいとこには持っていかないです。
一般企業でももらったこともあげたこともなかったです。
いらないいらない!
ちょっと慣れたころに、休憩のときに「どうぞ~」ってした方がコミュニケーションのきっかけになってよいかもよ。病棟の休憩室を避けたり、新人同士でかたまって会話しようとしないのはもったいないと思う。
いらないー!
そんな気を使わなくていい(>_<)
みなさんと同じく、私自身も持っていきませんでしたし、持ってきた新人もいません。
退職時は持っていきましたが。
異動や退職、転職ならともかく完全な新卒はいらないよー。
渡しても変だとは思わないけど、多分休憩室に置かれて、誰からとか気にされず消費されて終わり…
あまり意味がないと思ってしまう。
個人的には丁寧だけど場合によっては変わった子だなあと思うかなあ。あとはその子の社会人経験次第かな。他の職種経験者ならまあ普通かなって感じ?
持って行かないほうがいいと思います‥。
うちの病棟だと変わった子だなぁ。という感じになります。
自分が菓子折りを持っていったからといって、来年以降の新人が持ってこないと怒りをあらわにしませんように。ひとそれぞれ。ただ、もらった以上は「ありがとう」くらい言ったほうがよろしいのでは?
わたしも、もらう立場ならいらない派なんですが…
新人のときも中途のときも持っていきました。
地元が遠くて、珍しいお菓子など持っていくと
話題ができて仲間に入りやすいし。
先日は、休職明けの同僚が、挨拶も菓子折りも無いと叩かれていたのをききまして…
怖い〜と縮上がりました。
ここでいらない、と言われても
実際働く場所の慣習はどうかわからないですから。
それとなく聞ける関係者にきいたり
迷うなら持っていったほうが無難とは思います。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録