解剖生理学の勉強方法について教えて下さい

フリートーク
匿名さん

看護学生1年目です
今までと比べて勉強量、覚えることが多くなってきました。
その中でも解剖生理学への理解が追いついていきません。
教科書を読んでも図を見ても理解するのが難しいです。
まだ解剖生理学のテストで赤点は取っていないのですが、この先がとても不安です。
皆さんは解剖生理学をどう勉強して乗り越えてきましたか?(;;)

また、席はくじ引きでクラスの真ん中なのですが、後ろの席の人達がうるさくて先生の声が聞こえにくく、ただ教科書を開いて板書をしているだけの状態です。(目が悪いと言って前の席に行けばよかったと後悔しています。。。)
近くの席の子は何かのテストで再試も赤点を取ったらしく諦めかけていて辞めたいと言っていますが、私は辞める、留年するわけにはいきません!!!
多分諦めモードだから授業も集中出来なくなってきてるのだと思われますが…(;;)

1年の状態でこんなにつまずいてたらこの先が思いやられますよね。(◜ᴗ◝ )?

コメント(全17件)

全コメント(17件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

あなたはどのタイプのお局ナースになるキケンがある?|ナースな心理テスト【4】

友達だと思っていた|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【7】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

第113回看護師国家試験の日程は2024年2月11日

和風カオマンガイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【34】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

台湾式朝ごはん シェントウジャン|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【49】

転倒リスク状態の看護計画が例文&根拠でわかる|これでカンペキ!看護計画(5)

役に立たなかったのに|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【5】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

点滴の滴下数計算、簡単らくらく法&早見表

看護師ってこんなこともするの?患者が驚いた「看護師の意外な仕事」

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳神経の問題◆友人や家族などの近親者を「外見は同じだが別人に入れ替わっている」と誤認する妄想はどれでしょうか?

  1. カプグラ症候群
  2. アイザックス症候群
  3. ミュンヒハウゼン症候群
  4. ドラベ症候群

10797人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8918人の年収・手当公開中!

給料明細を検索