鼻腔内吸引のときにもっと奥まで入れてという先輩

フリートーク
匿名さん

4月から違う病院に転職しました。
そこで、吸引の指導を受けました。
今まで、私は咽頭の辺りまで入れて取るのが正しいやり方だと思ってきたのですが、新しい病院では、気管までカテーテルを入れないとたくさん痰が溜まってる人はすっきり取れないから、もっと奥まで入れてとのことでした。
奥までというのは、カテーテル全部が見えなくなってアダプタの部分が鼻にあたるくらいを言っています。
皆様はどう思われますか?
私は、患者さんの苦痛が強そうだし逆に感染のリスクもあるんじゃないかと思いつつ、先輩に指導を受けたように最近は奥の方まで入れるようにしています(*_*;
もちろん痰が溜まってなそうなら奥まではいれませんが…奥まで入れることは良いことなのか、未だに迷ってしまいます。
皆様がどのような根拠をもって、どのように吸引しているか、教えていただきたいです(><)
よろしくお願いします。

コメント(全19件)

001匿名さん

高齢者は自力で気管から痰を排出できる力が弱いのですが、主さんは気管内吸引をしないんでしょうか。
もちろんタッピング等で肺からの気管にできるだけ移動させて気管から咽頭部に痰を移動させるのが基本ですが、それだけでみんなが痰詰まりが解消されるわけではありません。
指示のあるネブライザー、SATの計測値、肺野の音聴取をして必要なら気管から吸引しますよ。
主さんは以前の病院ではしなかったということですか?

2018/04/24 00:31
002匿名さん

奥までいれることで余計苦しくなるとかチアノーゼをきたすなら止めます。迷走神経を刺激して徐脈にもなって危険と言われてるのもわかってます。
呼吸状態が悪化せずそれですっきり痰がとれて、よりよい呼吸が保てるなら実施します。

そこの判断と技術は、看護師の経験や技術の上手下手、どの程度の呼吸状態でどこまで耐えられるのか、どのくらい呼吸が整うまで待って吸引するか、患者さんを理解していてできるものだと思います。
どうしてこのナースこの角度でいれるのそれじゃあ入らないで苦しい時間が長引くだけだよ、
アルコールで拭いてすぐいれるのー?!乾いてて入りづらいじゃんアルコール乾いてないと鼻腔内刺激するし、1回水吸って濡らしてよー。
ちょっと、そんなに咳き込ませたって苦しいだけで痰はでてきてないじゃん。

やれって言われてるから、やって呼吸状態悪くなって低酸素からの心停止に至るのか。
怖くてやらなくて痰がたまって詰まって窒息からの心停止となるのか。
酸素も準備して万全の状態でやれればいいけどね。

うちにもいますよ、「そんなの怖くてできません、今までやって来てません、看護師のやる範囲ではないです、」ってやらない人。
で、別の看護師に回ってくる。年上で同じくらいの給料でやりませんて言い切るのってなんなんだーとあきれる。
こっちもギリギリの判断して精神的にも辛いのに、もしかして私がやったことで悪い方に転がるくらいなら、やらないでじわじわ悪化したほうが気が楽かもとか悩んでるのに。
新人さんにやれとは言いません。

新人さんにはやれとは言いませんよ、ちょっとでも不安なら先輩を呼んでといってます。

だらだら愚痴の方が多くなってわかりづらくてごめんなさい。

2018/04/24 00:50
003匿名さん

患者さんの苦痛が強そうというのは痰を取らないほうが苦痛です。
感染のリスクというのも何かしら感染してるから痰が多いのです。
治療の為に患者にも少し我慢してもらうということも必要だと説明するのも看護師の役目なんじゃないでしょうか?
いくらなんでも呼吸状態が悪くなるまで吸引はしないでしょう?

2018/04/24 07:45
004匿名さん

療養で仕事してるから気管吸引必須なんですが、最近は看護師の仕事じゃないからやりたくないって方もいるんですね。
考え方のひとつとして否定するつもりはないのですが、それで呼吸状態悪くなったりずっとゼロゼロしてる方もいると思います。その場合って誰がやってくれんの?医者呼んでやるの?

2018/04/24 09:13
005匿名さん

高齢者や筋神経系の疾患患者など自己排痰できない患者はいくら咽頭・鼻腔内吸引してもrhonchiはなくなりません。
気管内吸引をしないとブロンコファイバーで吸引するしかなくなりそっちの方がはるかに苦痛ですし痰詰まりで窒息したり無気肺になって死亡するので気管内吸引せざるを得ない状況は多々あります。
気管内粘膜損傷したりチアノーゼが出ることもありますがそこは看護師の技量と酸素飽和度のモニタリングで回避できる問題でもあります。
苦しいから気管内吸引はしない、という選択肢ではなく、病態のアセスメントが重要です。
よく思考して看護しましょう。

2018/04/24 10:29
006匿名さん

>004 匿名さんさん

>> 療養で仕事してるから気管吸引必須なんですが、最近は看護師の仕事じゃないからやりたくないって方もいるんですね。

>> 考え方のひとつとして否定するつもりはないのですが、それで呼吸状態悪くなったりずっとゼロゼロしてる方もいると思います。その場合って誰がやってくれんの?医者呼んでやるの?


看護師の仕事じゃないって逃げてる人は、
気管に入れるのは医者の行為だと言ってます。
正論かもしれないが、そんなスタッフは一緒に働きたくないので、
こういうとこに就職するなと言いたい。

2018/04/24 17:52
007匿名さん

気管内吸引、しない事にびっくり………

2018/04/24 19:24
008匿名さん

やれないやらないっていう方は、さすがに気切してる人にはやるんですよね?

やらないっていう選択肢があることに驚いてます。夜勤中とかどうするんだろうと本気で疑問です。

2018/04/24 19:45
009匿名さん

違法性阻却事由となるほどのアセスメントができていたか、手技ができてきたか、ということがポイントになると思います。

2018/04/24 20:25
010匿名さん

>008 匿名さんさん

>> やれないやらないっていう方は、さすがに気切してる人にはやるんですよね?

>>

>> やらないっていう選択肢があることに驚いてます。夜勤中とかどうするんだろうと本気で疑問です。


浅いところしかしてませんよ、それで次に当たった看護師に怒られるというか、もうめんどくさいんで口答えに時間とってる暇はないし、一緒の勤務になったことをあきらめるだけ、本人も、こんなところいたくないと思ってるんじゃない、そのうちやめてくれると思うよ。

2018/04/24 21:17
011匿名さん

>008 匿名さんさん

>> やれないやらないっていう方は、さすがに気切してる人にはやるんですよね?


気切もカニューレの中だけ、
取りきれなくても深くしてプラス1センチ。

2018/04/24 21:20
012匿名さん

気切のこと聞いた08です。
カニューレの中だけ?入れて一センチ?浅いところしかやらない??すごい…それがまかり通る世界が存在するとは…というか絶対一緒に働きたくない。

まだまだ自分の知らない看護があるんだなと驚きます。
いっそのこと、そういう人たちほぼ吸引なんてしないであろう産科とか眼科とかで働いた方が幸せなんじゃないかな。

2018/04/24 21:28
013匿名さん

高齢者で自己排痰ができずなおかつ気管内に入れにくい患者さんがいました。朝になり夜勤者があまり痰は引けなかったったと申し送っていたので受け持ちった私は(前日も受け持ちで状態は知ってました。)一番に見にいく と呼吸状態悪く両肺は痰が溜まった音が聞こえ、酸素飽和度が80%近くまで下がり、必死に気管内吸引した記憶がある。酸素を使いながらね!体位を工夫すれば気管内吸引は難しい患者さんでもやればできる。ただ長時間吸引し続けるのはよくないので気管に入ったら時々吸引チューブから吸引カテーテルを鼻腔に入れたまま外し呼吸を整えたのち、また吸引したりもしたし先輩もやってる人がいたから真似した。夜勤者に聞いたけど3人中3人とも吸引したけど気管内に入れる事出来ず諦めたって話された時は先輩もいたけどさすがにガッカリした。
痛そうとか可愛そうとか苦しそうとかは看護的なアセスメントにはならないし、しっかり痰を吸引しないと窒息するする人も出ってくるから状態を見てやらないとね。
根拠は患者さんを死なせない。安楽な呼吸をしてもらう。私はそう思ってやってます。
15年以上前の体験談な話してすみません。

2018/04/24 21:42
014匿名さん

>012 匿名さんさん

>> 気切のこと聞いた08です。

>> カニューレの中だけ?入れて一センチ?浅いところしかやらない??すごい…それがまかり通る世界が存在するとは…というか絶対一緒に働きたくない。

>>

>> まだまだ自分の知らない看護があるんだなと驚きます。

>> いっそのこと、そういう人たちほぼ吸引なんてしないであろう産科とか眼科とかで働いた方が幸せなんじゃないかな。


トピ主さんは今まで経験無いけど、やれと言われてやらねばとお悩み中です。看護師の職場はいろんな分野があるから経験がないことも部署が変わればたくさんありますし、学生で習ったことなんて現場に出ると、ほんとホンの少しだと身に染みてわかる。
変に、「医師の指示はそこまで出されてない」とか、「それは医師の業務だ」とか言い出す人がいるんですよ、どういう経験からこんな人育つんだろうと疑問です。

2018/04/25 00:56
015匿名さん

下気道まで入れて当たり前だと思ってたから衝撃。スクイージングやら何やらやっても咽頭部まで痰が上がってこないなら下気道に入れるしかないのでは。そら患者さんは苦しいだろうけど、引かなきゃ窒息するわけで。

2018/04/25 12:23
016匿名さん

ナースになって10年越えのババアですが、いますね、吸引したがらないナース。
胃ろうの患者さんが多いので食事前の吸引必須なのですが、子供の鼻水吸うレベルでしか吸引しない人のおかげで栄養剤入れてる最中に痰が上がってきたりもうこれどうすんだって感じです。
本人はまったく悪びれません。なんでこんなのが看護師やってるんでしょう。師長も何回も指導してくれてるのですが、看護師の仕事じゃないとか瞑想神経反射が起きたら患者さんに苦痛を与えるので、とかいいわけばっかり。カニューレから痰吹き出してますけどー、あ、入り口しかしないの。もう疲れた…。

2018/04/25 20:25
017匿名さん

>016 匿名さんさん

>> ナースになって10年越えのババアですが、いますね、吸引したがらないナース。

>> 胃ろうの患者さんが多いので食事前の吸引必須なのですが、子供の鼻水吸うレベルでしか吸引しない人のおかげで栄養剤入れてる最中に痰が上がってきたりもうこれどうすんだって感じです。

>> 本人はまったく悪びれません。なんでこんなのが看護師やってるんでしょう。師長も何回も指導してくれてるのですが、看護師の仕事じゃないとか瞑想神経反射が起きたら患者さんに苦痛を与えるので、とかいいわけばっかり。カニューレから痰吹き出してますけどー、あ、入り口しかしないの。もう疲れた…。



あー、ここにもいた。by14

2018/04/25 21:36
018匿名さん

こんにちは、トピックを立てた者です。
色んなご意見ありがとうございました。

私の前の病院では、専門病院で、肺炎で入院する人がほぼいないような病院でした。
指導してくれたプリセプターさんは咽頭付近まで入れる手技を教えてくれ、それを実践していました。 

ただ、他の数名の先輩は深く入れていたような記憶があり、私はそれを見て、何であんなに深く入れるんだろう、技術の本にも、気管支分岐部辺りまで深く入れないように…って書いてあるのに、大丈夫なんだろうか、と思った覚えがあります。

今の病院にも、気管まで入れて引く先輩と、浅いところだけ取る先輩がいる印象です…
教科書にそう書いてあるから私みたいにそれを信じているんでしょうか、それとも危険であるから単にあまりやりたくないんでしょうか。看護の行為として、少しグレーである印象を受けています。グレーなことといったら他にもたくさんありますが。

ただ私は、リスクはあっても、きちんとアセスメントした上で取れる範囲を取ってあげよう、と最近意見が変わりました。


最近、肺炎患者さんの吸引で、とても痩せていて酸素を使っているおばあちゃんで、一見肺雑もないし痰もからんでないしspo2も下がってないのに、気管まで入れたら汚い痰が大量に引けて、驚愕しました。
もっとちゃんと取ってあげたいなと思いました。どんなふうに痰をとるかのアセスメントは、コメント下さった方のご意見を参考に、病棟の先輩のご意見を参考に、おこなっていこうと思います。
ありがとうございました(^^)

2018/04/28 09:25
019匿名さん

トピ主です、
追加になりますが、最近、肺炎の患者さんで、夜勤帯からこの人痰が少ないよって送られたのに、日勤で気管まで入れたらまあまあ引けたことがありました。
そのときに、夜勤のあの人は奥の方まで入れて吸引しなかったんだろうか…。夜勤からそう送られても、それをすべて信じて浅いところだけ吸引するのはコワいなと思いました。なので匿名さんがおっしゃっていたことが少し理解できました。
そのアセスメントがまだ私には難しいのですが。


以前の私のように、咽頭付近まで吸引するのが正しいと信じている人は、すぐにはやり方を変えないし変えられないのかなって想像します。何も知らない新人さんは教科書を信じるでしょうし…。ずっと、この看護が正しいって思って続けてきたことは、すぐに変えるのは難しいですもんね。
なんで技術の本にそう記載されているんだろう、状況に応じて奥まで入れるって記載してもいいんじゃないか。現場でやっている技術でベターな方法なら、誰か研究して論文とかにまとめて、きちんとエビデンスがある行為として技術の本に載せてほしいなというのが率直な感想です。。
エビデンスがない危険な行為みたいにインプットされちゃうと、やりたがらない人はでてくると思いますし…
もしそういうことを研究したことがあるとか論文があるよとか知ってらっしゃる方いたら教えて下さい!

とにかく吸引の腕をこれからも磨いていこうと思います(^^)

2018/04/28 09:41

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

春野菜の食パンキッシュ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【43】

新玉ねぎとベーコンの炊き込みご飯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【44】

用件あれこれ|マンガ・ぴんとこなーす【490】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

”仕事が適当になっているよね”|私、看護師を続ける?【3】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

【2023年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

ルート確保の「禁忌部位」、神経障害や感染リスクを避けるために|ルート確保の達人になる!【2】

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急看護の問題◆中枢神経のアセスメントで「切迫するD」と判断されるのは、GCSで何点以下の場合とされるでしょうか?

  1. 3点
  2. 8点
  3. 12点
  4. 15点

10046人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8886人の年収・手当公開中!

給料明細を検索