《看護師がウソ…?》仕事をスムーズにするためのやむを得ないウソって?|看護師の本音アンケート
誰にでも正直に、率直に、事実をそのまま伝える…。
って、それで仕事が全部うまくいくならいいんだけど、なかなかそうもいかないんですよね😥
看護師たちが「仕事をスムーズに進めるためについた"ウソ"」とは?
イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
文・編集/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)
「帰りたい!」その気持ちはわかるけど
-
帰宅願望のある患者さんに。夕方になる度に「夕飯が準備されているので今夜は泊まっていってください」、週末になると「土日は事務が休みなので、会計ができないので退院出来ません。月曜日まで泊まっていってください」など。一人退院するとまた同じような方が入院されてくるので、ほぼ毎日嘘つきになっている。(さゆりんさん)
-
認知症で帰りたいという入院患者さんに「もう外は暗いから、今夜はここに泊まって、明日迎えに来てもらいましょう」とウソを言って寝てもらう。そして、翌日も同じ事の繰り返し。(まるさん)
帰りたい!!!っていう患者さんの気持ち、わかるんだよなァ…。と思いながら「もう電車がないです」とか理由をつけて諦めてもらうの、本当に心がぎゅっとなる瞬間…😭
患者さんは覚えてないかもしれないけど、積み重なる切ない"ウソ"にだんだんツラくなることも。
はやく退院しておうちに帰れるように、看護師としてもなんとか頑張りたい…!
ICで医師が遅れたら…
-
医者が約束のIC時間に来ないとき「急変対応してますので、お待ちください」と、なにかしらご家族をお待たせするときに、やむを得ない理由として使う。(miwaさん)
-
ICの時間にドクターがいなくて、ピッチにも出てくれない状況で、時間通りに来院してくれた家族に『医師が急変対応で遅れています』という嘘。(こむぎさん)
日々たくさんの患者さんの対応しているのは看護師も医師も他職種も同じ。
外来が長引いていたり、オペが長引いたり、他の患者さんの対応をしていたり…💦
理由がわからないときは、患者さんやご家族が「後回しにされた」と思わないように、あまり良くないとは思いつつ緊急対応中であると伝えることもしばしばです…。申し訳ないけど、平和にいくために…。
PHS・タイマーをうま~く活用
-
世間話など病状に全く関係ない話の長い患者さん。あらかじめタイマーが鳴るようにして、鳴ったら「他の患者さんの点滴の時間なので…」とか。同僚にPHSを鳴らしてもらって切り抜けるなどもあります。(さくらさん)
-
話の長い患者のとこに行くときは事前に○分して帰ってこなかったら、PHSに電話してってお願いしてから行き、電話がなったら話を切り上げるようにしています。(ყüкäさん)
入院生活が長引くと、患者さんもおしゃべりしたくなったり、不安が止まらなくなったりするもの。
本当は全部聞きたいし寄り添いたいけど・・・。
1人だけじゃなく、患者さんみんな公平に関わりたいし、とはいえ時間的に難しいときもある…。
冷たい態度をとったと思われないように、看護師同士の連携やタイマーの活用もありですね👀(もちろんちゃんと他で時間を作ってまたお話を伺うのも必要!)
悪口大会はうまく切り抜けてサヨウナラ~
-
前の職場はギスギスしているところがあって、ステーションで悪口大会を始めるお局がいる日もしばしば…。その時はわざと病室に行ってケアとかするようにしてました。「自分のここのこういうケアが足りない/不十分だと思ったので病室でケアしてました!」って言って難を逃れてました。(ゆずみかんさん)
-
夜勤でスタッフ同士がかなーーりギスギスしていてナースステーションの雰囲気が険悪に…。個室の患者の部屋に逃げ込んだことがあります。(ここあさん)
残念ながら、あるところにはある。看護師同士の悪口や噂話……。自分までそこに参加するのはしんどすぎるし、同じ土俵に立つのも絶対やだ!
そんなときは「真っ当に仕事をしている!」という盾を使ってササッと切り抜けちゃいましょう◎
患者さんのために時間を使えて一石五鳥くらいの価値あり!😤
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
2025年看護師国家試験まであと1ヶ月! 看護学生さんに応援メッセージを届けよう♫
- 先輩だよ!応援してる~! 76%
- 後輩です!応援してます~! 8%
- 他の回答
- 投票数2503票
- 残り4日
国試勉強で覚えたお気に入りの語呂、ある?
- ある 25%
- ない 69%
- 他の回答
- 投票数1907票
- 残り11日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆スキン-テアについて正しいものはどれでしょうか?
- 摩擦・ずれによって、皮膚が裂けて生じる真皮深層までの損傷である
- 同じ姿勢で持続する圧迫を受けたときに生じるものである
- 年齢が上がるにつれて起こりにくくなる
- 皮膚乾燥や浮腫がある患者さんには起こりにくい
3323人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やめたい2年目 / 病棟 / 北海道
令和6 09 27
¥ 210,000 | ¥ 20,000 | ¥ 15,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
2回 | 2交代制 | 10時間 | |
¥ 290,000 | ¥ 300,000 | ¥ 3,780,000 |
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県
令和6 12 27
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント