ベッドに対してやや角度をつけて車いすを置くのはなぜ?|車いすへの移乗

 

『看護技術のなぜ?ガイドブック』より転載。

 

今回はベッドから車いすへの移乗での、車いすの設置に関するQ&Aです。

 

大川美千代
群馬県立県民健康科学大学看護学部准教授

 

ベッドに対してやや角度をつけて車いすを置くのはなぜ?

対(つい)麻痺や四肢麻痺などで、看護師が全面介助を行う場合は、車いすをベッドに対してやや角度をつけてセットします。

 

ベッドと平行に置くとフットレストが邪魔になり、看護師・患者ともに足を置く空間が狭くなるからです。反対に、大きく角度をつけすぎると、ベッドからの移動距離が長くなり、回転動作を多く行わなければならなくなるため、体勢が不安定になりがちで危険です。

 

全介助を行う場合は、車いすをベッドのどちら側に置いてもかまいません。看護師の作業スペースが十分に確保できる側に置きます。

 

 

 


本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。

 

[出典] 『看護技術のなぜ?ガイドブック』 (監修)大川美千代/2016年3月刊行/ サイオ出版

SNSシェア

看護知識トップへ