筋肉内注射時、注射針の刺入角度が45~90度なのはなぜ?

『根拠から学ぶ基礎看護技術』より転載。
今回は注射針の刺入角度に関するQ&Aです。

 

江口正信
公立福生病院診療部部長

 

筋肉内注射時、注射針の刺入角度が45~90度なのはなぜ?

 

皮膚表面より深い筋層へ針先が確実に刺入でき、皮下注入を防ぐためです。

 

〈目次〉

 

筋肉内注射とは

筋肉内注射は皮下組織より深部にある筋肉層に薬液を注入する方法です。

 

皮下注射に適さない刺激性のある薬液を注入したり、また皮下注射よりも多い薬液量を注入したりします。そのため確実に筋層内に注入できないと種々の障害を生む結果となります。

 

筋肉内注射の方法は

筋肉内注射を行なう際には、注射部位の周囲の皮膚を一方の手で引っ張り、皮下組織を伸展、非薄化させて、筋層への刺入を容易にさせます。注射器はペンを持つようにし、垂直に近い刺入角度を保つように努めます。

 

刺入角度が45度未満ですと、注射針が寝てしまう状態となり、針先が筋層に届かず、皮下組織まででとどまってしまいます。針先が深層である筋肉層に届くためには、注射針が皮膚面と垂直に近い状態が必要となります(図1

 

図1筋肉内注射の実際

筋肉内注射の実際

 

 

 


本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。

 

[出典] 『新訂版 根拠から学ぶ基礎看護技術』 (編著)江口正信/2015年3月刊行/ サイオ出版

SNSシェア

看護知識トップへ