患者さんとご家族のICをとるイラスト

患者さんとご家族のICをとるイラスト
素材ファイル名
informed-consent-IC-patient-doctor-nurse-familly.png
無料 ダウンロード

ご利用にあたっては必ず「ご利用ガイド」にしたがってください

※白黒印刷版は こちら からダウンロード
※大きいサイズは こちら からお問い合わせ

医師が病状(病気、容態、今後の治療)などの説明をし、患者さんとご家族のIC(インフォームド・コンセント)をとるイラストです。看護師さんが見守っています。

SNSシェア

看護師🎨イラスト集トップへ

いま読まれている記事

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

空き箱の使い道。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【99】

リーダーに?私が?なぜ?(ら~ろ)|看護師つらハピかるた【9】

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

【2025年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

ロッカーで気付く。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【100】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

疑い|マンガ・ぴんとこなーす【560】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

ん~、やっぱ看護師でよかった♡(わ~ん)|看護師つらハピかるた【10】

患者さんとどう話せばいいかわからない。|ツナ看ファ。~看護師ツナのお悩みカンファレンス~【17】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆腹痛を訴える患者さんへの腹部のフィジカルアセスメントの順番はどれでしょうか?

  1. 問診→視診→触診→打診→聴診
  2. 問診→視診→聴診→打診→触診
  3. 問診→視診→打診→触診→聴診
  4. 視診→問診→触診→打診→聴診

1468人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9049人の年収・手当公開中!

給料明細を検索