スタッフ同士でのプライベートな会話ができない
もうすぐ2年目看護師になります。
昔から人の輪に入って会話することや、雑談などが苦手でした。
仕事の時は、仕事の方に集中したくて雑談にあんまり参加できてないです。
自分から話しかける時に何を話すか、話した内容がずれて沈黙したこともあります。
昼休憩の時、同僚や先輩がいますが、話やすい先輩看護師1人だと自分から話しかけに行きます。
でも、もう雑談していて輪になってる状態だとうまく入らなくて早めに仕事場に戻ることもあります。また、食堂があるので休憩から戻る10分前までに一人で食堂で過ごしてから仕事場の休憩室に戻っています。
指導者や上司から、プライベートや共通点を見つけて、看護師同士やスタッフ同士のコミュニケーションを増やして下さいと言われました。
私のコミュニケーション能力が低いかもしれないので、通信講座のコミュニケーション講座を受けてスタッフ同士での会話を図っていこうと思っています。
皆さんの中で、スタッフ同士でのプライベートな会話や雑談する時に何か意識していることはありますか。もしあればアドバイスをお願いします
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
もし次に働くとしたら…?
- 次は〇〇で働いてみたい! 10%
- なんとなく〇〇に興味がある! 7%
- 他の回答
- 投票数2753票
- 本日まで
ロッカーの中身、多い派?少ない派?
- 多い! 41%
- 少ない! 53%
- 他の回答
- 投票数2651票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器の問題◆吸入薬を使用する際、緑内障の有無を確認すべきものはどれでしょうか?
- ステロイドの吸入薬
- 抗コリン薬の吸入薬
- β<sub>2</sub>刺激薬の吸入薬
- テオフィリンの吸入薬
7761人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やめたい2年目 / 病棟 / 北海道

令和6
09
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 210,000 | ¥ 20,000 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 290,000 | ¥ 300,000 | ¥ 3,780,000 |
道央10年目 / 病棟 / 北海道

令和6
12
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ 75,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,220,000 | ¥ 5,900,000 |
9015人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全1件)
全コメント(1件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録