ADHD看護師の病棟
わたしは看護師8年目になりましたが、ものをどこかになくしたり、物忘れ、多重課題が苦手で、ミスすることがたまにあります。
新人の時は小児科に約2年経たずといましたが、人間関係がひどく半年間で5人がうつ病になるような病棟でした。
そこではインシデントなどが重なり、一旦うつ病になり辞めることになり、現在はうつ状態は回復しましたがADHDとして月1で精神科に受診しています。
その後は精神科2年、派遣や夜専のバイトで施設、クリニックなどいました。
回復期は長く、回復期でもリーダーをしたり、新人に教えたり(教え方、説明がわかりやすいですと言ってくれる新人さんもいました)、忙しい時もありますがやりがいはありました。
Todoリストやアラームをかける、また基本的にチェックリストを自分用に作ってなんとか仕事をしていました。
しかしまだ物忘れは時々あります。
ゆったりとした病棟、クリニックなどがADHDに合ってるとは思うのですが、外科やオペ室も興味があります。そのため今回は外科に挑戦してみようと思っています。
少し不安ですが、配属されたからには全力で働きたいと思っています。
急性期系の病棟で働いていた
ADHDのかたや、周りにこんなADHDの看護師がいた、など
体験談をお聞きしたいですm(_ _)m
誹謗中傷はやめてください。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 51%
- 他の回答
- 投票数2437票
- 残り3日
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 17%
- その他 82%
- 投票数2317票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期・麻酔の問題◆全身麻酔による仰臥位手術を受けた患者さんが、無気肺を生じやすい部位はどこでしょうか?
- 肺尖部
- 右側
- 中葉
- 背側
3240人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぞうこ16年目 / 病棟 / 石川県
令和6 10 11
¥ 322,100 | ¥ 49,923 | ¥ 55,700 | |
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 20,878 | |
5回 | 2交代制 | 18時間 | |
¥ 476,601 | ¥ 1,380,788 | ¥ 7,100,000 |
かんかん7年目 / 病棟 / 東京都
令和6 08 20
¥ 246,000 | ¥ 7,153 | ¥ 105,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 39,900 | |
6回 | 2交代制 | 3時間 | |
¥ 398,053 | ¥ 909,474 | ¥ 5,686,110 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全3件)
全コメント(3件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録