定期的にミスしてしてしまいます。

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

1年目の看護師です。4月から働き出して半年がたって、9月から日勤はひとり立ちになりました。経験のない処置やケアはリーダーさんやフリーさんに質問しながら日々何とか業務してるのですが、定期的にミスをしてしまって、インシデント報告書をその都度書いてます。
こないだも、入院患者さん受け持ちでその患者さんの対応してたら、他の患者さんの処置の抜けが業務終わりに夜勤さんに指摘を受けました。主治医に報告して直ぐに対応出来たから良かったですが、月一ぐらいの頻度で何かミスしてしまってて、ほんとに自分が嫌になります。
やること書き出してメモしたり、気づくようにタイマーかけたり、リーダーさんに声掛けたりと色々対策考えたりしてるのですがミスしてしまうと、続いてしまわないか怖くなりその日以降もずっと考えてしまいます。
先輩方も状況把握した上で「次気をつけたら大丈夫」、「次から同じミスしなかったらいいからね」とか声掛けてくださったり、一緒に振り返りして下さります。
なのに定期的にミスしてる自分は向いてないのか、成長全然できてないなって思います…

コメント(全8件)

001匿名さん (4~10年目)

確認に確認はしてますか?

2021/10/21 18:28
002匿名さん (4~10年目)

情報収集のときにやることを書き出し、処置が終わるとチェックして消していきます。
最後に全部消してあったらいいけど、処置が残っていたりできそうになかったら、昼休憩後くらいにリーダーさんに相談して、だれかに処置を取ってもらう。
それでも抜けるときは、リーダーさんといっしょに最終チェックをしてもらう。

それでも1年目さんの間は、処置が抜けることが多々あります。

定期的にミスを繰り返しているそうですが、同じミスですか?
同じならどうすればいいかリーダーさんに相談してもいいと思います。
いつも違うミスなら、次にミスをしないために振り返りをすれば、自然とミスが減っていくと思いますよ。

2021/10/21 20:08
003匿名さん (1年目ナース)

>001 匿名さんさん
>> 確認に確認はしてますか?
できてる時とできてない時があるかもしれません。念には念をで確認するように徹底します。ありがとうございます。

2021/10/21 21:58
004匿名さん (1年目ナース)

>002 匿名さんさん
>> 情報収集のときにやることを書き出し、処置が終わるとチェックして消していきます。
>> 最後に全部消してあったらいいけど、処置が残っていたりできそうになかったら、昼休憩後くらいにリーダーさんに相談して、だれかに処置を取ってもらう。
>> それでも抜けるときは、リーダーさんといっしょに最終チェックをしてもらう。
>>
>> それでも1年目さんの間は、処置が抜けることが多々あります。
>>
>> 定期的にミスを繰り返しているそうですが、同じミスですか?
>> 同じならどうすればいいかリーダーさんに相談してもいいと思います。
>> いつも違うミスなら、次にミスをしないために振り返りをすれば、自然とミスが減っていくと思いますよ。
コメントありがとうございます。
やることをリスト化していくようにしてみます!
ミスの内容は全て違うものです。分かりました。その都度振り返りして対策考えるように心がけます!
ありがとうございます。

2021/10/21 22:04
005

コメント主により削除されました

2021/10/23 08:11
006匿名さん (4~10年目)

多分トピ主さんは、その業務を覚えるまで、いろんな工夫をしていかなきゃ覚えない人なんだと思います。そして私も新人の時におんなじでした。なんでいつも抜けちゃうんだろう、インシデントばっかり書いてる、看護師に合わないんじゃないかって思いながら仕事してました。でもね、いつの間にか抜け・もれなくできるようになってました。そのために、どうして抜けるのか、どういう場面だとインシデントしやすいのかをその都度振り返り、どうしたらやらなくなるのか、確認方法をその都度いろいろ変えました。前述しているリスト化もそうですし、時間のものを忘れるときは、ちょっと恥ずかしいですが、ナースステーションの時計のところに大きくメモを張っておいたり、タイマーを使うもそうですし、場合によってはリーダーや先輩に忘れないように一緒に共有させてもらったりしました(私が抜けてても「あれやった?」って聞いてもらえる)いろいろ工夫して何度もやって覚えていけばいいですよ。

2021/10/24 16:56
007匿名さん (11年目以上)

他の方からも助言されているようにダブル・トリプルでチェックが入るように業務を行うように習慣づけるといいかもしれないですね。

2021/10/25 15:55
008匿名さん (1年目ナース)

>006 匿名さんさん
>> 多分トピ主さんは、その業務を覚えるまで、いろんな工夫をしていかなきゃ覚えない人なんだと思います。そして私も新人の時におんなじでした。なんでいつも抜けちゃうんだろう、インシデントばっかり書いてる、看護師に合わないんじゃないかって思いながら仕事してました。でもね、いつの間にか抜け・もれなくできるようになってました。そのために、どうして抜けるのか、どういう場面だとインシデントしやすいのかをその都度振り返り、どうしたらやらなくなるのか、確認方法をその都度いろいろ変えました。前述しているリスト化もそうですし、時間のものを忘れるときは、ちょっと恥ずかしいですが、ナースステーションの時計のところに大きくメモを張っておいたり、タイマーを使うもそうですし、場合によってはリーダーや先輩に忘れないように一緒に共有させてもらったりしました(私が抜けてても「あれやった?」って聞いてもらえる)いろいろ工夫して何度もやって覚えていけばいいですよ。
タイマー使ったこと無いです!使って時間管理してみます!先輩にも声かけさせてもらって抜けの内容にしてみます!ありがとうございます!!

2021/10/31 13:40

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

新玉ねぎとベーコンの炊き込みご飯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【44】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

点滴の滴下数計算、簡単らくらく法&早見表

そしてリネン庫に逃げ込んだ|私、看護師を続ける?【4】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

採血スピッツの順番がパッとわかる!|根拠、採血管の種類も解説

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

【タイプ別職場診断セミナー】自分にあった働き方がみつかる|看護roo!転職

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

生食ロック・ヘパリンロックの手順・量・点滴再開方法

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

偉い人。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【68】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆単語の問題◆「喃語」の読み方はどれでしょうか?

  1. あんご
  2. なんご
  3. のうご
  4. しょうご

1140人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索