通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
転職先(通報)
私は今月退職した一年目の看護師です。
今現在、コロナが流行っていて是非役に立ちたいと思っています。
そこで一年目からコールセンターで務めた方いらっしゃいますか?
また一年目でコロナ病棟に勤務されてる方はいらっしゃいますか?
実際に働いてる方いらっしゃいましたら、業務内容など詳しく教えていただきたいです。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
また見たい!復活してほしいテレビ番組、ある?
- ある 85%
- ない 13%
- 他の回答
- 投票数2594票
- 本日まで
つらい花粉症…どうやって対策してる?
- おすすめの対策あるよ! 5%
- みんなのおすすめを聞きたい 42%
- 他の回答
- 投票数2369票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆手術看護の問題◆以下の中で、直視型喉頭鏡のブレードの形状にないものはどれでしょうか?
- ウィスコンシン型
- ミラー型
- マッキントッシュ型
- ウィンドウズ型
1517人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
むうむ5年目 / 病棟 / 大阪府

令和3
04
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 202,000 | ¥ 3,900 | ¥ 115,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 64,994 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7回 | 2交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 396,394 | ¥ 707,000 | ¥ 5,463,728 |
ぺんこ2年目 / 病棟 / 東京都

令和2
11
20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 210,000 | ¥ 52,000 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 63,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 40時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 370,000 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,440,000 |
8343人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全13件)
コールセンターですか?
コメント主により削除されました
>001 匿名さんさん
>> コールセンターですか?
保健所などで行なっているコール対応です
保健所にいるのは保健師だと思う。
募集要項見て応募資格確認して、応募資格満たしてるなら直接問い合わせるなり面接行って聞くなりすればいいじゃん
コロナ病棟は即戦力が欲しいでしょ。
1年目では呼吸器もエクモもろくにみれないし、急変対応だって出来ないでしょう?
ただでさえ忙しいのに1年目のお守りは出来ないというのが現場の本音です。
保健所のコール対応は基本的には保健師ですが大前提として保健師の資格を持っていますか?忙しい自治体だと丁寧に指導している暇は無いので、人手不足とはいえ採用は厳しいかもしれません。
コロナに直接関わるような部署でなくても看護師はどこも不足しているのですし、そこにこだわる必要は無いかと思います。
保健所だと看護師の派遣登録すると結構ありますよ。
今はコロナの電話調査で募集がかかってます。
保健師の資格がいるかは分かりませんが
うちの県では保健所のコロナ関連疫学調査(コールセンター)の募集あるけど契約で保健師だけの募集です
コロナで大変だから貢献したいのですか?
直接でなくても、コロナ受け入れ病院のしわ寄せが小さな病院にもきていますので、コロナ受け入れていない、病棟で働いてみては?
集中治療はお荷物になるので、役に立つどころか、、、という感じと思いますよー。頑張って続けていきましょー!!
コールセンターでもコロナ病棟でも、資格があれば誰でも良いんですかね…一年目だとラダー1ですよね。自分でアセスメントがちゃんとできるのか心配ですね。
他の方も言うように、募集要項を満たしていれば良いとは思いますが即戦力が欲しいと思うので頑張ってください。
コロナのコールセンターで勤務しています。
率直に言って、コールセンターの勤務内容は臨床と全く異なるので経験は全く積めないです。
また、終息したら打ち切りになり雇用も不安定です。
ほかの方がおっしゃるようにコロナ病棟でなくても看護師は常に不足しているので、現場で頑張って経験を積んで下さい。
1年目ではないんですが…参考にどうぞ。
現在、コロナに関連したコールセンターに派遣で勤務してます。
求人の応募要項は、看護師実務経験2年目以上となってます。
コロナ渦で看護師として役に立ちたい、その意志で派遣会社の求人募集にエントリーしました…が、現実は打ち砕かれます。
役に立ちたい、貢献したい、善意ではとても務まりません。お金稼ぎたい、生活のため。割り切って働くのに適したお仕事です。
私は一年目ですが、軽症・中等症患者の対応をしています。基本的にいつもの看護業務と酸素の値が低下してしまうと重症化のリスクが高いため、呼吸管理は注意して観察しています。
自分の感染リスクもあり、正直本当に怖いです。
一年目でコロナ患者さんの対応できるのかと毎日不安ですが、病棟の人数も少なく、今はやるしかないです。