重症心身障害(児)者施設で働いている方いますか?
現在、一般病院の急性期病棟で働く、30代後半看護師1年目です。
私は私なりに考えて行動しているのですが、コミュニケーションが苦手で、先輩看護師さんから指導をされてばかりです。結局は患者さんのためであることは分かっているつもりですし、患者さんの立場に立ちきれていないことも事実ではあるのですが…でも、結構限界で。出来てないことに対しての指摘はあっても出来るようになってることに対しての言葉がないので出来るようになってるのか、もう諦められてるのか分からないですし。もうすでに、諦められてるのかもって思ったらそれに対して聞く勇気もなくて。私の行動一つ一つ指摘してくるので毎日監視されてるように思うと毎日緊張しながら仕事してて疲れました。独り立ちもさせてもらえず、サポート業務や助手業務をしている時間も長く、なかなか病棟業務に慣れることができません。
同期もいないため、相談したり出きる人がおらず、孤立している状態です。30代の新人は扱いづらいのは分かってるので私なりに振る舞いは気を付けていたつもりなのですが…
先輩に迷惑ばっかりかけてて申し訳ないなとか色々考えてしまって、余計に声がかけづらく、気配を消しているような状態です。
環境が悪いのか、私が悪いのか分かりませんが今の職場にいても辛くなるばかりなので転職したいです。看護師の仕事は楽しいんです。患者さんと関わることが私の唯一の救いです。なので、看護師の仕事は続けたいのですが、急性期の病棟のような忙しい所ではなく、入退院の少ない場所のほうが、自分に合ってるのではないかと考えて、調べたところ『重症心身障害(児)者の施設』がでてきたのですが、どのような看護業務があるのかわからず、もし働いている方がいたら、看護業務の内容や、こんなことが魅力など教えて頂きたいです。逆にこんなところが大変とか、夜勤の様子なども知りたいです。
長文になってしまい申し訳ありませんが働いていたり、働いた経験のある方がいたら、教えていただけるとうれしいです。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「この実習は楽しかった!!」を教えて!
- この実習が楽しかった! 19%
- この実習が楽しみ! 3%
- 他の回答
- 投票数2528票
- 残り1日
基準値を覚えるのが苦手…みんなが実践しているコツは?
- 教えるよ! 1%
- 教えてほしい! 92%
- 他の回答
- 投票数2390票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆糖尿病ケアの問題◆糖尿病の患者さんが、糖尿病以外の病気によって血糖コントロールが難しくなる状態を何と呼ぶでしょうか?
- ブルーデイ
- メランコリーデイ
- シックデイ
- セブンデイ
7369人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃな2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
04
05
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 217,000 | ¥ 9,200 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 8,000 | ¥ 0 | ¥ 50,800 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 700,000 | ¥ 4,900,000 |
ぽっちゃりママ29年目 / 病棟 / 香川県

令和7
01
24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 308,550 | ¥ 69,203 | ¥ 53,410 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 40,225 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 476,388 | ¥ 42,930 | ¥ 5,759,586 |
9046人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全11件)
全コメント(11件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録