一般病院/236床

北部地区医師会病院 沖縄県 名護市

  • 7:1
  • 電子カルテ
  • 車通勤可
  • 託児所
名護市宇茂佐にある、平成3年に開設した急性期病院です。北部地域の中核病院として、同エリアにある県立病院と連携しながら、救急やがん診療をはじめ生活習慣病診療や健診等を診療の柱に、長年地域医療に貢献し続けている病院です。また、医師会立の病院でもあるため、地域の診療所の後方支援病院としての役割も担っています。令和元年には、附属病院との統合も果たし、今後ますます地域の急性期医療への貢献に期待がかかる病院です。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)

この施設の求人

施設概要

救急指定
二次救急
病床数
236床/一般:236床
2階:HCU(1床)、ICU(5床)
3階:一般病棟(43床)・循環器病棟(36床)
4階:一般病棟(50床)
5階:一般病棟(46床)
6階:回復期リハビリテーション病棟(30床)
7階:地域包括ケア病棟(25床)
看護配置
7:1
診療科目
内科:消化器内科、呼吸器内科、内分泌内科(糖尿病・甲状腺)、外科:消化器外科、乳腺外科、整形外科:整形外科、リウマチ科、皮膚科
診療時間
お問い合わせください
住所
沖縄県 名護市 宇茂佐1712-3

施設詳細

施設名
公益社団法人北部地区医師会
北部地区医師会病院
施設形態
一般病院
職員情報
総職員数:599名
看護師
認定看護師
6名(皮膚・排泄ケア認定看護師2名、がん化学療法認定看護師1名、手術看護認定看護師1名、緩和ケア認定看護師2名)
勤務体制
日勤体制:※早出・遅出あり、長日勤(8:30~21:30)、変則夜勤(30:30~9:30)あり。
電子カルテ
あり
託児所
あり
リリー保育園(対象:生後2ヶ月~4歳児)
強み・主な症例
消化器内科・消化器外科・呼吸器科・心臓血管外科・循環器内科など
特徴
≪認定施設≫
保険医療機関
療養取扱機関
生活保護法指定医療機関
労災保険指定医療機関
結核指定医療機関
救急告示病院(内科・外科・整形外科)
特定疾患治療研究事業委託医療機関
原子爆弾被爆者一般疾病医療機関
地域医療支援病院
臨床研修指定病院(基幹型)
DPC対象病院
地域がん診療連携拠点病院

≪医療設備≫
CT
MRI

≪関連施設≫
ちゅら海クリニック
北部地区医師会附属病院
情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)