一般病院/513床

長崎みなとメディカルセンター 長崎県 長崎市 メディカルセンター駅 徒歩4分

  • 7:1
  • 車通勤可
  • 託児所
長崎市中心部にある、二次救急の公的総合病院です。平成28年に成人病センターとの統合・新築移転が完了し、翌年の改名を経て「長崎みなとメディカルセンター」として生まれ変わりました。救命救急医療、高度先進医療、周産期医療、結核などの政策医療の4つの領域を柱として据え、県を代表する存在感のある病院となることを目指しています。今後、救急救命センターの設立に向け救急医療や災害派遣医療チームD-MATにも力を入れています。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)

この施設の求人

施設概要

救急指定
二次救急
病床数
513床/一般:513床
・ICU8床、HCU8床
・4階北:小児内科・眼科・整形外科 ※NICU6床、GCU10床を含む
・4階南:産科・婦人科、乳腺・内分泌外科
・5階北:心臓血管内科・外科、形成外科、乳腺内分泌外科
・5階南:心臓血管内科・心臓血管外科
・6階北:皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・脳神経外科・神経内科・糖尿病代謝内科
・6階南:消化器内科・消化器外科
・8階南:呼吸器内科・呼吸器外科・血液内科・臨床腫瘍科
看護配置
7:1/一般病棟入院基本料(7対1)
診療科目
内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、心療内科、リハビリテーション科、麻酔科
診療時間
お問い合わせください
住所
長崎県 長崎市 新地町6-39
最寄り駅
◆メディカルセンター駅(長崎電気軌道(蛍茶屋-石橋)) 徒歩4分

施設詳細

施設名
地方独立行政法人長崎市立病院機構
長崎みなとメディカルセンター
施設形態
一般病院
職員情報

看護師
認定看護師
14名(緩和ケア認定、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア看護、慢性呼吸器疾患看護、新生児集中ケア 他)
勤務体制
日勤体制:※ロング日勤(8:15~20:00 / 8:15~18:00)あり
電子カルテ
なし
オペ室
オペ看数:26名
オペ室数:9室
オペ件数:3400件/年
教育・研修
e-learningシステム、クリニカルラダーシステム、プリセプターシップ
託児所
あり/24時間
【対象】
0歳~未就学児まで

【費用】
3歳以下 38,000円/月
4歳以上 33,000円/月
※一時保育利用の場合は2,500円/回
※夜間保育を利用する場合は+1,500円/回
※夜間の一時保育利用の場合は2,000円/回
強み・主な症例
がん治療、緩和ケア、小児(NICU6床、GCU10床)
特徴
≪認定施設≫
地域医療支援病院
災害拠点病院(地域災害医療センター)
地域がん診療連携拠点病院
地域周産期母子医療センター
臨床研修指定病院
第二種感染症指定医療機関
長崎DMAT指定病院
二次救急医療病院輪番制病院
病院機能評価認定病院(3rdG:Ver.2.0)
地域脳卒中センター

≪医療設備≫
【診断装置】
一般撮影装置
X線TV装置
CT装置
MRI装置
血管造影装置
乳房撮影装置
超音波
ガンマカメラ装置

【治療装置】
リニアック
腔内治療装置(ラルストロン)
サイバーナイフ
情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)