一般病院/650床

横浜労災病院 神奈川県 横浜市港北区 新横浜駅 徒歩10分 ICU系 正看護師

  • 4週8休以上
募集停止中 この施設の詳細が知りたい場合は
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)

給与情報

募集状況:2023/02/22更新
  • 募集停止 常勤(3交代)
    正看護師
    年収:450万円〜 月給:29.7万円〜
    給与例:経験2年
    年収:450万円 月給:29.7万円 賞与:93.3万円
    基本給:212,100円
    ※実務経験2年目の場合
    ※月給にはその他手当含む
    給与例:経験3年
    年収:463万円 月給:30.6万円 賞与:96.2万円
    基本給:218,800円 諸手当:21,880円
    ※実務経験3年目の場合
    ※月給にはその他手当含む
    給与例:経験15年
    年収:597万円 月給:39.2万円 賞与:125.7万円
    基本給:285,800円 諸手当:28,580円
    ※実務経験15年目の場合
    ※月給にはその他手当含む

勤務時間

常勤(3交代)
8:15~17:00
16:15~1:00
0:15~9:00

求人詳細

【寮あり★設備充実★研修制度充実】労災病院郡の中でのリーディングホスピタル、地域に根ざした高度医療を提供している横浜労災病院でのお仕事です

休日・休暇
年間休日122日
4週8休(土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始)
年次有給休暇、夏季休暇 その他休暇あり
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回 / 4ヶ月
諸手当
  • 住宅手当:
    ~27,000円
    ※上限27,000円
  • 夜勤手当
  • 調整手当:
    21,210円~28,580円
  • 通勤手当:
    ~50,000円
    ※上限50,000円
仕事内容
◆ICU、NICU、GCUなど該当部署での看護業務を担当して頂きます。
※NICU・GCU…在胎26週以降の早産児など集中治療を必要とする新生児に対し、専門的な治療と並行して将来的な発達を見据えた個別的なケア(ディべロップメンタルケア)を行っています。

労災系列病院で唯一NICUの機能を持っています。
応募資格
◆正看護師免許をお持ちの方
福利厚生
財形貯蓄制度(給与控除による定期積立制度)、厚生会 厚生資金貸付、結婚祝金の支給等、忘年会等の開催
退職関連
退職金制度あり
社会保険
厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険
情報更新日
2023年02月22日
Check!

キャリアパートナーのオススメポイント

≪ICUについて≫
◆定時手術後の入室患者数が年間約350名です。救急外来からの重症患者の入室も多く、年間200名(入室患者の約1/3)の入室があります。
◆外科系では、脳神経外科、心臓血管外科、外科、呼吸器外科の4科が大多数を占めており、内科系では循環器内科が多くその殆どは救急外来からの急性心筋梗塞と急性心不全です。

≪スペシャリストが多数在籍する病院!認定看護師20名、専門看護師2名在籍≫
◆認定看護師は以下の分野で在籍しています。
救急看護2名、集中ケア2名、緩和ケア3名、がん性疼痛看護2名、糖尿病看護1名、感染管理2名、小児救急1名、手術看護1名、乳がん看護1名、皮膚・排泄ケア 2名、新生児集中ケア1名、慢性心不全看護1名、がん化学療法看護1名
◆専門看護師は、リエゾン精神専門看護師が2名在籍しています。

≪スキルアップを希望される方大歓迎≫
◆クリニカルラダーを導入し、実践力を評価してステップアップできる体制が整っています。また専門看護師、認定看護師が指導する研修も多く設けており、認定看護師、専門看護師を目指したい方には一部資金の免除など様々な支援システムを採用しております。
◆同院は平成20年に『地域がん診察連携拠点病院』の指定を受けています。化学療法室での抗がん治療、緩和ケア医療の導入などを
質の高いがん医療をうけることができる体制を確保しています。

≪救命救急センターについて≫
◆すべて救急科の医師が診療するER型救急診療体制をとっており、各科との協力体制を大切にしてきました。
2011年4月に神奈川県知事指定の救命救急センターとなりました。また、地域災害拠点病院のDMAT指定も受けております。

≪ライフプランをたてやすい環境です≫
◆育休、産休も取得しやすく、保育所もあるため、今後出産しても仕事を続けたいと考えていらっしゃる方に最適の環境です。
お子さんを育てながら働くママさんナースもいらっしゃるため女性としてお仕事を続けていきたい方も大歓迎です。
◆労災病院間の交流派遣制度、転勤制度があります。
ご家庭の事情などで転居した場合も労災病院での勤務が可能ですので勤務実績を継続したままの異動ができます。

施設情報

  • 7:1
  • 電子カルテ
  • 託児所

横浜市北東部の中核病院として地域医療に貢献しており、365日24時間体制の救急医療、高度医療、小児医療、メンタルヘルス等、総合的な治療に取り組んでいます。

施設名
独立行政法人労働者健康安全機構
横浜労災病院
施設形態
一般病院
救急指定
三次救急
病床数
650床/1階:外来、救命救急センター(ER外来・ER病棟)
2階北病棟:周産期センター
2階南病棟:小児センター
2階:NICU・GCU
3階北病棟:消化器病センター(消化器外科) 、産婦人科
3階南病棟:消化器病センター(消化器内科 消化器外科)
4階:救命救急センター(救命ICU・救命救急病棟)、ICU、手術室、
4階南病棟:循環器センター(循環器内科・心臓血管外科)
5階北病棟:脳神経外科 、神経内科
5階南病棟:神経内科、耳鼻科咽喉科、歯科口腔外科
6階北病棟:整形外科
6階南病棟:整形外科、心療内科
7階北病棟:内分泌代謝内科、血液内科、リウマチ膠原病内科、整形外科
7階南病棟:呼吸器内科、呼吸器外科、眼科
8階北病棟:腎臓内科、皮膚科、形成外科、乳腺外科、内分泌代謝内科、医療相談
8階南病棟:泌尿器科、腫瘍内科、医療相談
看護配置
7:1/夜勤体制は基本的に看護師3名、看護助手3名の体制
診療科目
内科 血液内科 糖尿病内科 代謝内科 内分泌内科 腎臓内科 腫瘍内科 リウマチ科 精神科 心療内科 神経内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 新生児内科 外科 乳腺外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線治療科 放射線診断科 麻酔科 臨床検査科 病理診断科 救急科 歯科 歯科口腔外科
住所
神奈川県 横浜市港北区 小机町3211
最寄り駅
◆新横浜駅(JR横浜線) 北口より徒歩10分、距離:0.912km
◆新横浜駅(横浜市営ブルーライン) 徒歩6分、距離:0.557km
募集停止中 この施設の詳細が知りたい場合は
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)

この施設の他の求人

同じ地域で求人を検索する

条件
神奈川県横浜市港北区