一般病院/282床
東名厚木病院 神奈川県 厚木市 本厚木駅 バス25分
- 7:1
- 電子カルテ
- 車通勤可
- 託児所
- 寮

厚木市の急性期医療を担う病院で、教育研修がとても充実しています。県央医療圏唯一の「神奈川県がん診療連携指定病院」で、がん治療に強みをもっております。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)
この施設の求人
施設概要
- 救急指定
- 二次救急(月平均400.0件)
- 病床数
- 282床/急性期一般入院料1(7:1) 200床
2号館3階(14床):緩和治療を必要とする悪性疾患患者、放射線治療を必要とする患者
2号館4階(60床):地域包括ケア病棟
3号館3階(52床):循環器内科・消化器内科・救急科病棟
3号館4階(52床):脳外科・整形外科病棟
4号館3階(48床):消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科・血管外科・泌尿器外科病棟
4号館4階(48床):内科・腎代謝内科・形成外科・救急科・整形外科・脳神経外科(慢性期)等の混合病棟
ICU(8床)
救急外来
手術室
がん総合外来
透析センター
看護検査科(内視鏡検査治・心臓カテーテル検査・放射線検査) - 看護配置
- 7:1
- 診療科目
- 内科、循環器内科、肝臓内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病内科、人工透析内科、神経内科、外科、消化器外科、乳腺外科、血管外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、救急科、泌尿器科、婦人科、眼科、麻酔科、精神科、皮膚科、リハビリテーション科、アレルギー科、放射線科、緩和ケア科
- 診療時間
- お問い合わせください
- 住所
- 神奈川県 厚木市 船子232
- 最寄り駅
- ◆本厚木駅(小田急小田原線) 厚木バスセンターより、厚43系統「森の里」行「船子バス停」下車徒歩4分
◆本厚木駅(小田急小田原線) 距離:2km 時間:徒歩24分
◆愛甲石田駅(小田急小田原線) 距離:1.52km 時間:徒歩18分
施設詳細
- 施設名
-
社会医療法人社団三思会
東名厚木病院 - 施設形態
- 一般病院
- 職員情報
- 総職員数:502名
看護師総数:276名
放射線管理士:1名 放射線機器管理士:1名 検診マンモグラフィ撮影技師:3名 胃ガン検診専門技師:1名 救急撮影認定技師:1名 X線CT認定技師:1名 - 認定看護師
- 9名(がん性疼痛、緩和ケア2名、皮膚・排泄ケア、感染管理、手術看護、認知症看護、摂食・嚥下障害看護)
- 専門看護師
- 1名(がん看護)
- 電子カルテ
- あり
- オペ室
- オペ室数:5室
- 教育・研修
- 院内研修、院外研修支援、進学支援(正看護師)、認定看護師支援 ※特定行為研修は指定病院ではございませんが、研修受講者は多くおります。 【認定看護師支援制度】 ・授業料全額補助、研修期間中の給与補助あり ※在籍4~5年の方から、制度を利用されている方が多いです。 ※取得後の勤務指定などはございません。
- 寮
- 看護師寮
全室冷暖房完備、1Kタイプ2棟、ワンルームマンション20室 - 託児所
- あり/24時間
生後6か月~3歳まで、但し戻り保育制度あり。24時間保育、1日800円。 - 強み・主な症例
- 救急医療 がん看護 摂食嚥下
- 特徴
- ≪認定施設≫
体外衝撃波腎、尿管結石破砕術認定施設 救急告示病院 、健康保険組合連合会「人間ドック」契約日本病院会「人間ドック」認定施設 、全日本病院協会「人間ドック」認定施設、臨床研修指定病院、開放型病院認定施設、薬剤管理指導認定施設
≪医療設備≫
リニアック、磁気共鳴断層装置、64列マルチスライスCT装置、オープンタイプMRI装置、DSA装置、心臓カテーテル検査装置、マンモグラフィ、CR装置、入院透析用人工透析機、第1種高気圧酸素治療器、電子内視鏡システム、超音波心臓断層装置、運動負荷試験システム、生化学自動分析装置
≪関連施設≫
とうめい厚木クリニック、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、地域包括センター - 情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)