外来 日勤のみ / 常勤
エージェント求人 ブランク可
医療法人弘仁会 施設情報 板倉病院 千葉県船橋市 / 船橋駅 徒歩7分

  • 正看護師
    募集中

    26.9万円/月

    397万円/年

    ※経験7年の例

    賞与 3ヶ月

勤務時間
8:45~17:15 (休憩60分)
8:45~12:30
10:30~19:00 (休憩60分)

募集状況更新日:2025/06/20(0日前)

希望や経験をもとに、LINEで相談できる

  • 2024/01/04

    正看護師の募集を開始

  • 2023/12/01

    正看護師の募集を休止

  • 2023/11/10

    正看護師の募集を開始

  • 2023/05/15

    正看護師の募集を休止

  • 2022/09/02

    正看護師の募集を開始

  • 2022/04/12

    正看護師の募集を休止

  • 2021/12/23

    正看護師の募集を開始

  • 2021/11/04

    正看護師の募集を休止

  • 2021/10/01

    正看護師の募集を開始

  • 2020/12/11

    正看護師を休止中

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

≪ワークライフバランスを安定させてご勤務いただけます!≫
◆仕事と家庭の両立がしやすい環境です!定時が8:45~17:15と短めなことに加え、病院全体でメリハリをつけて働くことを大切にされており、残業時間は月10時間以内程度と大変少なめです。
◆年間休日が116日と多めです!月9~10日休み+夏季休暇3日、冬期休暇3日もあるため、家庭の時間を大切にすることができます。

≪職員の方が安心して快適に働ける環境を整備されています!≫
◆全国で1番最初に医療用スマートフォンを導入されました。チャット機能や画像・動画の活用による遠隔相談、退院前カンファレンスでの活用など、ICT(情報伝達技術)を利用し、DX(データやデジタル技術を活用して仕事のあり方を改革)を実現されています。
◆スマートベッドを導入されています。

≪福利厚生が充実されています!≫
◆カフェテリアプラン(選択式福利厚生手当)を導入し、ライフスタイルに合わせて年間6万円まで福利厚生メニューを選択できます!
◆社員食堂では明るく開放的な食堂で温かいお食事を提供しています。
◆医療費補助があり、当院で受診された医療費を年間1万円まで補助します。対象は本人および同居ご家族も可能です。また、インフルエンザ予防接種も全額補助。ご家族も特別価格で提供されております。

【駅チカ★残業少なめ★年間休日116日★綺麗な建物★福利厚生充実!】地域に根ざした船橋市で最も歴史のある病院です!

仕事内容

◆外来における看護業務を行っていただきます。

《病院について》
・救急搬送台数:2,950台/年(2023年度実績)
・病床稼働率:93%
・平均在院日数:12.6日
・手術件数:整形外科…月17件程度、消化器外科…月11件程度、皮膚形成外科…月7件程度

《構成》
診療室6室、手術室1室、内視鏡室1室、化学療法1室

勤務体制

  • 日勤体制:13~15名
  • 夜勤・当直体制:看護師-2名、看護助手-1名(毎週水曜の2次救急外来の時は外来看護師1名も加わる)

施設形態・診療科目

一般病院

内科、循環器内科、消化器内科、脳神経内科、外科、消化器外科、肛門外科、整形外科、リウマチ科、リウマチ・アレルギー内科、糖尿病内科、腎臓内科、脳神経外科、乳腺外科、呼吸器外科、疼痛緩和外科、肝臓・胆のう・膵臓外科、婦人科、皮膚科、形成外科、心療内科、リハビリテーション科、麻酔科

応募資格

◆正看護師資格をお持ちの方

給与 ※以下の勤務時間の場合

  • 日勤 08:45~17:15 (休憩60分)
  • 日勤 08:45~12:30
  • 遅番 10:30~19:00 (休憩60分)

給与例

モデル給与 経験7年 / 正看護師

年収 397 万円 月給 26.9 万円 賞与74.1万円

月給内訳

  • 基本給
    247,300円
  • 住宅手当
    2,000円
  • 退職金形成手当
    7,000円
  • 休出手当
    5,000円
  • 土曜出勤手当
    3,000円

諸手当

  • 残業手当
    あり
  • 夜勤手当
    16,500円/回
  • 住宅手当
    2,000円~20,000円
  • 通勤手当
    ~30,000円
    ※上限30,000円
  • 退職金形成手当
    7,000円
    ※入職6ヶ月経過後に給与にて毎月支給(金額は勤続年数に応じて上がります。)
  • 休出手当
    5,000円/回
  • 土曜出勤手当
    3,000円/回
  • 保育料補助
    ~15,000円
    ※3歳未満・利用料の半額
  • 扶養手当
    5,000円
    ※詳細条件あり
  • 年末年始・GW手当
    8,000円/回

昇給 / 賞与

  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回

希望や経験をもとに、LINEで相談できる

職場の環境

  • 病床数
    91床
  • 電子カルテ

休日・休暇詳細

  • 年間休日
    116日
  • 残業

    あり

  • 固定残業

    あり

  • オンコール

    なし

  • ◆月9日休み(5月と9月は10休)
    ◆夏季休暇3日、冬期休暇3日
  • 慶弔休暇(入職1年後)、有給休暇(4月1日を基準日として斉一付与)、育児休業、産前産後休暇、介護休暇

夜勤

  • 看護師-2名、看護助手-1名(毎週水曜の2次救急外来の時は外来看護師1名も加わる)

福利厚生・待遇

  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 車通勤
  • 託児所
  • 退職金

託児所

「いたくら ひみつきち」
◆利用可能日程:平日、第2・4土曜日の8~18時
◆対象年齢:2ヶ月~就学前まで
◆利用料金:1日3,000円/月額30,000円
◆食事代:1日300円

その他の福利厚生

・カフェテリアプラン(選択式福利厚生手当)…職員や家族が、自らのライフスタイルに合わせて年間6万円まで福利厚生メニューを選択できます。(住宅ローン・賃貸料補助、資産形成補助、医療費補助、育児・介護・子どもの教育補助、自己啓発・キャリアアップ補助、文化・スポーツ・レジャー・エンターテイメント など)
・社員食堂…平日のみ。明るく開放的な食堂で温かいお食事を提供しています(事前申請制・550円)。
・医療費補助…当院で受診された医療費を年間1万円まで補助します。対象は本人および同居ご家族も可能です。
・インフルエンザ予防接種全額補助…ご家族も特別価格で提供されております。
・ユニフォーム貸与…クリーニング代は病院負担です。
・健康保険組合保有の保養所利用

その他の就業条件

試用期間

  • 試用期間あり

退職関連

  • 定年:65歳
  • 再雇用:あり

仕事内容の変更範囲

看護業務全般

就業場所の変更範囲

法人内の関連施設

ご利用の流れ

  1. お問い合わせ

    問い合わせるよりフォームへお進みください。お電話でも受け付けています。

    0120-512-919 平日 9:00〜18:00
  2. 希望条件等のヒアリング・ご応募

    現在の状況や転職のご希望などをキャリアアドバイザーにお聞かせください。
    LINEやメールにて届いた求人の中で気になる求人が見つかったら、応募の調整はお任せください。

  3. 書類選考・面接

    面接対策もお任せください。
    履歴書や職務経歴書の作成も、ご登録情報をもとに簡単に行えます。

  4. 内定・内定承諾

    内定が出た施設から入職したい施設をお選びください。
    給与や入職日などの条件交渉などもキャリアアドバイザーがサポートいたします。

いま転職するべきかを相談するのもOK

希望や経験をもとに、LINEで相談できる

この施設の他の求人

  • 病棟  正看護師

    一般病院

    • 2交代(常勤)

      給与
      32.9万円/月 賞与3ヶ月
      ※経験3年の例
      時間
      8:45~17:15 (休憩60分)
      • 4週8休以上
      • ブランク可
    • 日勤のみ(常勤)

      一時募集休止
      給与
      28.2万円〜/月 賞与2回
      ※経験5年の例
      時間
      8:45~17:15 (休憩60分)
      • 4週8休以上
      • ブランク可
  • 外来  正看護師

    一般病院

    • 2交代(常勤)

      給与 お問い合わせください
      時間
      8:45~17:15 (休憩60分)
      • ブランク可
  • 内視鏡  正看護師

    一般病院

    • 日勤のみ(常勤)

      一時募集休止
      給与
      28.4万円/月 賞与2回
      ※経験10年の例
      時間
      8:45~17:15 (休憩60分)
      • 4週8休以上
      • ブランク可

希望や経験をもとに、LINEで相談できる