一般病院/250床
可児とうのう病院 岐阜県 可児市 可児川駅 徒歩1分
- 7:1
- 電子カルテ
- 車通勤可
- 託児所
- 駅徒歩5分以内

◆岐阜県可児市にある250床の2次救急病院です。急性期医療を中心に、岐阜県東濃地区の地域医療を担っています。平成26年より『地域医療機能推進機構(全国57病院)』の一員として新たなスタートを切りました!
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(平日9:00~21:00、土曜10:00~19:00)
この施設の求人
施設概要
- 救急指定
- 二次救急
- 病床数
- 250床/実働212床(一般床)※産婦人科病棟は休棟◆東5(消化器内科、血液内科、眼科)◆東4(循環器内科、小児科、内分泌科、整形外科)◆東3(地域包括ケア病棟)◆西3(外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科)◆集中ケア病棟
- 看護配置
- 7:1
- 診療科目
- 内科、神経内科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科
- 診療時間
- お問い合わせください
- 住所
- 岐阜県 可児市 土田1221-5
- 最寄り駅
- ◆可児川駅(名鉄広見線) 徒歩1分
施設詳細
-
-
-
広大な敷地には老健・訪問看護ステーションなども併設。将来的な部署異動も可能です。
- 施設名
-
独立行政法人地域医療機能推進機構
可児とうのう病院 - 施設形態
- 一般病院
- 職員情報
看護師総数:210名(常勤:158名/非常勤:7名/正:203名/准:7名/ママさん看護師数:126名/男性看護師数:5名)
ヘルパー数:18名、薬剤師数:10名- 認定看護師
- 1
- 専門看護師
- 1
- 勤務体制
- 日勤体制:9~12名+師長1名
夜勤・当直体制:看護師3名 - 電子カルテ
- あり
- オペ室
- オペ看数:10名
オペ室数:6室
オペ件数:1170件/年 - 教育・研修
- ・ラダー教育を導入。中途の方は原則レベル2からスタートしていただきます。 ・日頃から危険を予知し行動がとれるよう「危険」「予知」「トレーニング」=「KYT」研修を取り入れ、リスク感性を高める訓練をしています。 ・VOD(学研オンデマンドを導入)
- 託児所
- あり/24時間
(時間)7:00~19:00 ※火・木は夜間保育有 (保育年齢)生後2ヶ月~就学前まで※学童保育なし (保育料)1日3,000円、上限月30,000円 (休所日)毎月土曜1回、日曜1回他、年間5日程度 - 強み・主な症例
- ◆急性期だけでなく、在宅まで一貫して診ることができる病院、地域医療を担う病院を目指しています。
◆健康管理センター、老健、訪問看護などの事業所を併設しています。 - 特徴
- ≪医療設備≫
MRIや64列マルチスライスCT、マンモグラフィ
≪関連施設≫
◆可児とうの病院附属介護老人保健施設
◆可児とうのう病院附属訪問看護ステーション
◆可児とうのう病院 健康管理センター - 情報更新日
- お問い合わせください
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(平日9:00~21:00、土曜10:00~19:00)