一般病院/322床
柏厚生総合病院 千葉県 柏市 柏駅 バス8分
- 7:1
- 電子カルテ
- 車通勤可
- 託児所
- 寮

【福利厚生・教育体制充実!】
上尾中央医科グループならではの研修が充実しており、「資格取得支援制度」等キャリア支援も整っております。2025年の新館開設・増床を見据えて大幅増員を予定しています。
上尾中央医科グループならではの研修が充実しており、「資格取得支援制度」等キャリア支援も整っております。2025年の新館開設・増床を見据えて大幅増員を予定しています。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)
この施設の求人
施設概要
- 救急指定
- 二次救急(月平均410.0件)
- 病床数
- 322床/2A病棟(一般急性期・救急病棟) 40床
4A病棟(高度急性期病棟・整形外科病棟) 47床
4B病棟(高度急性期病棟・外科病棟) 36床
ICU(5床)
5A病棟(高度急性期病棟・内科、消化器内科、内視鏡内科、呼吸器内科、脳神経内科、小児科の混合病棟)49床
5B病棟(高度急性期病棟・循環器科、心臓外科、血管外科、泌尿器科、血液内科の混合病棟) 47床
6A病棟(一般急性期病棟・脳神経外科、形成外科の混合病棟) 49床
6B病棟(回復期リハビリテーション病棟) 46床 - 看護配置
- 7:1/一般病棟7:1、脳血管疾患等リハ(I)、運動器リハ(I)、呼吸器リハ(I)
※その他HCU2:1、回復期リハビリ病棟13:1あり - 診療科目
- 外科、内科、整形外科、脳神経内科、脳神経外科、消化器外科、消化器内科、呼吸器内科、呼吸器外科、乳腺外科、甲状腺外科、移植外科、心臓外科、血管外科、循環器内科、腎臓内科、糖尿病内科、血液内科、腫瘍内科、アレルギー科、リウマチ科、内視鏡内科、小児科、小児外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、歯科口腔外科、リハビリテーション科
- 診療時間
- お問い合わせください
- 住所
- 千葉県 柏市 篠籠田617
- 最寄り駅
- ◆柏駅(JR常磐線) 駅よりシャトルバス8分 ※バスは10分間隔であります。
◆柏駅(JR常磐線) 徒歩18分
施設詳細
- 施設名
-
医療法人社団協友会
柏厚生総合病院 - 施設形態
- 一般病院
- 職員情報
- 総職員数:780名
看護師総数:224名(准:10名)
常勤医師数:43名、薬剤師数:20名
保健師3名、理学療法士64名、作業療法士16名、言語聴覚士8名、臨床工学技士7名、放射線技師18名、検査技師21名、管理栄養士4名、視能訓練士1名、歯科衛生士8名、保育士18名、看護助手42名、介護福祉士7名、クラーク24名、事務81名、その他非常勤97名 - 勤務体制
- 夜勤・当直体制:Ns1名 + 主任or師長 (2次救急の輪番時は+1名)
- 電子カルテ
- あり
- オペ室
- オペ室数:3室
オペ件数:2300件/年 - 教育・研修
- 院内研修、院外研修支援
- 寮
- 借り上げ寮
ワンルームタイプ入寮可 (家賃4割自己負担・住宅手当あり) - 託児所
- あり/24時間
24時間体制、生後6ヶ月~小学3年生まで利用可能です。 - 特徴
- ≪認定施設≫
厚生労働省臨床研修指導病院(管理型)、健康保険取扱指定医療機関、国民健康保険取扱機関、救急告示病院、二次救急医療機関、生活保護指定医療機関、労災保険指定医療機関、結核予防法指定医療機関、被爆者一般疾病医療機関、公害医療指定医療機関、日本外科学会外科専門医制度修練施設、日本がん治療認定医機構認定研修施設、日本整形外科学会認定医制度研修施設、介護保険法みなし医療機関(居宅療養管理指導・訪問リハビリテーション・訪問看護)
≪医療設備≫
内視鏡、内視鏡下手術、ヘリカルCT、MRI、骨塩定量、マンモグラフィー、エコー、カラードップラー、X線テレビ、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、ホルター心電計、呼吸機能検査、トレッドミル、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器 - 情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)