看護師向いてない。実習どう乗り切ればいいでしょうか?

看護学生
匿名さん (学生)

看護学生3年生です。只今実習中です。
一年生から自分は看護師に向いていないと思いつつも、ダラダラ進級しここまで来ました。最近感じるのは、周りとの実習意識の違いです。
周りは実習が楽しそうだと話す人が多いのですが、自分は全くそう思いません。今期の実習を考えると具合が悪くなります。ベストパフォーマンスなんてもっての外、苦手意識が出来てしまいどうすればいいか分かりません。
元々、コミュニケーション能力は低く、積極的に話したくない人間です。性格が態度に出やすいので、他人のためにも一人でいた方が楽です。緊張すると突拍子もないことや失敗ばかりします。頑張ろうと思うと空回りしてる感覚がありますし、本当は同世代の人と顔を近づけた演習とかも大嫌いです。辞めたいとずっとおもってます。
それでも、大学に通わせてくれた両親のためにも卒業し切らなきゃなと思うし、3年生にもなって何言ってるんだと思います。

去年の実習は散々で自分は参加意欲が低く、ギリギリ遅刻を繰り返したり、用紙を書きかけのまま提出したりと愚行を行い指導教員の反感を買いました。それによって、一人だけ厳しく指導され、最終日は患者の挨拶で患者様が泣いてしまい(話せない方だったので真偽は不明ですが、塗り絵も下さったし悪感情ではないと思います)、予定時間が過ぎても廊下で待機するだけで助けてくれない扱いを受けました。メンバーとの関係も最悪で会話はほぼなかったです。評価もギリギリでした。
今回の実習では失敗を踏まえ、遅刻や提出物をきちんとこなそうと思っていますが、既にメンバーとの交流が少なく独りぼっちです。今日も一人で実習先に30分前に向かいましたが、誰一人来ず漸く10分前に私以外の全員が連なって車での集合を果たしました。馬鹿らしいです。カンファレンス等のグループワークでも意見を述べたとて、グループの仲良しこよしで自分の意見は淘汰されて意味ないだろうと感じます。
自分に問題なのはコミュニケーション能力だと思います。特にコミュニケーションが苦手な先輩方、どう立ち回ればいいか教えて頂きたいです。
長文読んでくださりありがとうございました。

コメント(全3件)

全コメント(3件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

看護学生のトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

患者さんとどう話せばいいかわからない。|ツナ看ファ。~看護師ツナのお悩みカンファレンス~【17】

【ナースグッズ】買ってよかった愛用品まとめ|看護師の本音アンケート

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

ロッカーで気付く。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【100】

3分でレモン油そば|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【77】

ふわしゅわマシュマロチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【78】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆腹痛を訴える患者さんへの腹部のフィジカルアセスメントの順番はどれでしょうか?

  1. 問診→視診→触診→打診→聴診
  2. 問診→視診→聴診→打診→触診
  3. 問診→視診→打診→触診→聴診
  4. 視診→問診→触診→打診→聴診

11372人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9049人の年収・手当公開中!

給料明細を検索