病院奨学金の就職について
4年間、病院奨学金を借りています。
病院奨学金を借りていても、就職試験に落ちる場合があると聞いています。
この場合、就活は借りている病院だけで良いのでしょうか?それとも、他にいくつか受けた方が良いのでしょうか?
どなたかご存知の方がいれば、ご回答よろしくお願いします。
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
また見たい!復活してほしいテレビ番組、ある?
- ある 85%
- ない 13%
- 他の回答
- 投票数2595票
- 本日まで
つらい花粉症…どうやって対策してる?
- おすすめの対策あるよ! 5%
- みんなのおすすめを聞きたい 42%
- 他の回答
- 投票数2370票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆手術看護の問題◆以下の中で、直視型喉頭鏡のブレードの形状にないものはどれでしょうか?
- ウィスコンシン型
- ミラー型
- マッキントッシュ型
- ウィンドウズ型
1773人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちー14年目 / 病棟 / 茨城県

令和3
02
11
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 284,500 | ¥ 17,339 | ¥ 43,819 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,500 | ¥ 0 | ¥ 59,804 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 7時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 433,962 | ¥ 1,036,344 | ¥ 6,243,888 |
たー2年目 / 手術室 / 東京都

令和3
02
22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 208,300 | ¥ 23,000 | ¥ 23,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,400 | ¥ 0 | ¥ 21,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 変則交代制 | 18時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 300,000 | ¥ 1,200,000 | ¥ 4,800,000 |
8343人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全10件)
4年借りてるなら4月から就職ではないんですか?今の時期に就職が決まってないの?
4年分の奨学金申し込みをしているという意味でしょう。
「就職試験に落ちる場合がある」とは世間の一般論ですか?それともその病院についての噂話ですか?
就活については病院奨学金を出している病院にまず確認しましょう。
病院奨学金は自分とこの職員確保が第一義なので、他院の受験を非常に嫌う場合もあります。
職員確保のためにお金を貸してるのに就活で落とされるのは支離滅裂では?
貴方が行きたくないだけなのでは?
奨学生も他と一緒に就職試験を受けさせて一定水準にない場合は落として奨学金の返済を請求される、された、というのはネットのなかで見たことはあります。
契約書にはどうかいてあるんですか?
私は専門卒ですが、有りましたよ。
試験、実習に落ちればその時点で返済、無事に卒業しても全員がその病院に就職できる訳では無くなりました。
3年生の5月頃には書類審査、面接があり落とされる時にはそこで落とされるので他の病院に行くしかない。その時点で返済ですね。
>001 匿名さんさん
>> 4年借りてるなら4月から就職ではないんですか?今の時期に就職が決まってないの?
ご回答ありがとうございます。
現在3年生の領域実習中で、合同説明会や病院見学に同級生が行っているので、私も奨学先の病院含め複数行く必要があるのでは無いかと思いましたので質問させて頂きました。
>002 匿名さんさん
>> 4年分の奨学金申し込みをしているという意味でしょう。
>> 「就職試験に落ちる場合がある」とは世間の一般論ですか?それともその病院についての噂話ですか?
>> 就活については病院奨学金を出している病院にまず確認しましょう。
>> 病院奨学金は自分とこの職員確保が第一義なので、他院の受験を非常に嫌う場合もあります。
ご回答ありがとうございます。
世間一般論の話をさせて頂きました。
他院の受験を嫌う場合もあるという貴重な情報ありがとうございます。先程奨学金を受けている病院に問い合せたところ、会話の中で就職は決まっているという風におっしゃっていたので、無事解決致しました。
>003 匿名さんさん
>> 職員確保のためにお金を貸してるのに就活で落とされるのは支離滅裂では?
>> 貴方が行きたくないだけなのでは?
ご回答ありがとうございます。
私の考えが至らないあまり、支離滅裂になっていました。ご指摘頂きありがとうございます。
>004 匿名さんさん
>> 奨学生も他と一緒に就職試験を受けさせて一定水準にない場合は落として奨学金の返済を請求される、された、というのはネットのなかで見たことはあります。
>>
>> 契約書にはどうかいてあるんですか?
ご回答ありがとうございます。
また、貴重な情報ありがとうございます。
誓約書には特にそのようなことは書いてありませんでした。
なお、奨学先の病院に問い合せたところ、解決致しました。
>005 匿名さんさん
>> 私は専門卒ですが、有りましたよ。
>> 試験、実習に落ちればその時点で返済、無事に卒業しても全員がその病院に就職できる訳では無くなりました。
>> 3年生の5月頃には書類審査、面接があり落とされる時にはそこで落とされるので他の病院に行くしかない。その時点で返済ですね。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、、貴重な情報ありがとうございます。
落とされないように精一杯頑張りたいと思います。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録