一般病院/550床
東京都健康長寿医療センター 東京都 板橋区 大山駅 徒歩5分
- 7:1
- 電子カルテ
- 寮
- 駅徒歩5分以内

東京都CCUネットワーク加入。東京都健康長寿医療センターは、東京都老人医療センターと東京都老人総合研究所が平成21年4月に統合した地方独立行政法人です。平成25年6月に新築移転しました。地下1階、地上12階建の550床となり、「緩和ケア病棟」の新設やオペ室・ICUの増床を行いました。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(平日9:00~21:00、土曜10:00~19:00)
この施設の求人
施設概要
- 救急指定
- 二次救急
- 病床数
- 550床/12階(緩和ケア)
11西(血液内科、化学療法科)
11東(精神科)
10西(神経内科・脳卒中科)
10東(神経内科・脳卒中科、脳神経外科、皮膚科)
9西(歯科口腔外科、糖尿病・代謝・内分泌科、在宅医療連携)
9東(呼吸器内科、総合診療科、感染症内科)
8西(消化器内科)
8東(消化器内科、膠原病・リウマチ科、腎臓内科)
7西(外科・血管外科、整形外科・脊椎外科、泌尿器科)
7東(外科・血管外科、眼科)
6西(整形外科、脊椎外科、耳鼻咽頭科、リハビリテーション科)
6東(整形外科・脊椎外科)
5西(循環器内科、救急病床)
5東(循環器内科、心臓外科・心臓リハ)
4階(ICU・CCU、オペ室) - 看護配置
- 7:1/精神病棟入院基本料10:1、急性期看護補助体制加算25:1、医師事務作業補助体制加算25:1
- 診療科目
- 内科、リウマチ科、腎臓内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、神経内科、血液内科、感染症内科、緩和ケア内科、精神科、外科、血管外科、心臓外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、救急科、麻酔科 、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科
- 診療時間
- お問い合わせください
- 住所
- 東京都 板橋区 栄町35-2
- 最寄り駅
- ◆大山(東京都)駅(東武東上線) 徒歩5分
◆板橋区役所前駅(東武東上線) 徒歩12分
◆中板橋駅(東武東上線) 徒歩13分
施設詳細
- 施設名
-
地方独立行政法人
東京都健康長寿医療センター - 施設形態
- 一般病院
- 職員情報
- 総職員数:845名
看護師総数:463名
医師127人 医療技術181人 その他74人(平成28年4月1日現在) - 専門看護師
- 1
- 電子カルテ
- あり
- オペ室
- オペ件数:4307件/年
- 寮
- 看護師寮
ワンルームタイプ(7棟・133室)
※月額7,200円~20,000円弱程度(病院が家賃の70%を負担し、30%が自己負担です)
入寮条件:看護師免許取得8年目まで
入寮期間:看護師免許取得後8年に達するまで
年齢制限:なし - 託児所
- ◆保育料助成あり
0歳から小学校就学前。
月60,000円を上限とし、月保育料の半額を助成します。 - 特徴
- ≪認定施設≫
日本内科学会認定教育特殊施設、日本老年医学会認定施設、日本消化器病学会認定医制度認定施設、日本消化器内視鏡学会認定専門医制度指導施設、日本神経学会認定教育施設、日本循環器学会認定循環器専門医研修施設、日本呼吸器学会認定医制度認定施設、日本血液学会認定血液研修施設など
≪医療設備≫
デジタル超音波診断装置「HI VISION Ascendus」、FUJIFILM DR CALNEO、Discovery MR750W 30T、前立腺肥大症の治療レーザー(PVP)AMS Light HPS - 情報更新日
- お問い合わせください
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(平日9:00~21:00、土曜10:00~19:00)