一般病院/257床
医療法人新生会 総合病院高の原中央病院 奈良県奈良市 高の原駅(近鉄京都線) 徒歩5分
-
エージェント求人
- 7:1
- 電子カルテ
- 車通勤可
- 寮

お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
この施設の求人
病棟 正看護師
オペ室(手術室) 正看護師
ICU系 正看護師
その他 正看護師
施設情報
「頼れる病院」奈良県第一位に輝いた同院!奈良市北部および京都府南部における地域医療を担う病院として、患者さまがより安心して充実した院内アメニティーの中で治療をお受けいただける環境を整えています。
施設概要
施設名
医療法人新生会
総合病院高の原中央病院
総合病院高の原中央病院
施設形態
一般病院
住所
奈良県奈良市右京1-3-3
最寄駅
高の原駅(近鉄京都線) 徒歩5分
診療科目・時間
診療科目
内科、神経内科、循環器科、外科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科
診療時間
月~土 8:00~11:45
施設の特徴
強み・主な症例
循環器内科・・・関西ハートセンターを2013年に開設。
婦人科・・・全国から患者が来るレベルで、2-3ヶ月の予約待ち状況。(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術)オペ件数375件
救急搬送・・・主に整形外科や消化器内科に対応
婦人科・・・全国から患者が来るレベルで、2-3ヶ月の予約待ち状況。(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術)オペ件数375件
救急搬送・・・主に整形外科や消化器内科に対応
認定施設
日本医療機能評価機構、日本消化器内視鏡学会指導施設、日本整形学会研修施設、日本神経学会教育関連施設、日本血液学会研修施設、日本泌尿器科学会専門医教育施設、日本透析医学会教育関連施設、日本さい帯血移植実施登録病院、循環器専門医研修関連施設 など
職場の環境
-
看護配置7:1
-
救急指定二次救急
-
救急指定件数月平均170.0件
-
病床数249床
-
ICU病床数8床
-
手術室4室
-
手術件数2000件/年
-
電子カルテあり
※看護師配置:◆急性期病棟7:1
◆回復期リハビリテーション病棟 13:1
◆HCU4:1
◆回復期リハビリテーション病棟 13:1
◆HCU4:1
※病床数:一般199床、回復期リハビリテーション病床50床 透析40床
【内訳】東3階:循環器病棟(HCUあり) 西4階:回復期リハビリテーション病棟 東4階:内科・消化器内科・血液内科・神経内科病棟 東5階:消化器外科・婦人科・泌尿器科・外科病棟 西5階:整形外科・形成外科病棟
【内訳】東3階:循環器病棟(HCUあり) 西4階:回復期リハビリテーション病棟 東4階:内科・消化器内科・血液内科・神経内科病棟 東5階:消化器外科・婦人科・泌尿器科・外科病棟 西5階:整形外科・形成外科病棟
手術室
兼務:件数1600~1,700件(整形・外科・泌尿器・婦人科、血管外科) ※オペ内容:脳外科、胸部外科はありません。
主な症例:循環器カテ、心臓血管外科、整形外科、消化器外科
透析
回転数:2クール
勤務体制
日勤体制:10名以上
夜勤・当直体制:(通常)看護師3名 (その他)循環器病棟:看護師4名 回復期リハ病棟:看護師2名、助手1名
電子カルテ
あり
医療設備
MRI(1.5ステラ)、CT(64列マルチスライスCTスキャナー)、マンモグラフィ、体外衝撃波結石破砕装置(腎・尿管)、人工透析、超音波診断、内視鏡検査、リハビリテーション、血漿交換 など
職員
職員の構成
-
総職員数550名
-
常勤医師46名
-
看護師200名
※常勤看護師:160名
※非常勤看護師:40名
看護師の詳細
-
ママナース100名
-
男性看護師20名
-
認定看護師2名
-
有給消化率50.0%
※認定看護師:透析認定看護師、救急看護認定看護師
待遇・福利厚生
-
託児所
-
車通勤
-
寮
教育・研修
専門・認定看護師支援、中途プリセプター、研修制度あり、進学支援(正看)、クリニカルラダー、院外研修支援
受動喫煙防止対策
敷地内禁煙
看護部長からのメッセージ
高の原中央病院の看護理念は、心に寄り添う看護であり、専門職として自信を磨き続け、地域で貢献信頼され続ける看護師を目指すことです。人間性の成長と共に知識・技術を磨き続けられるよう、教育・研修体制には力を入れています。
(看護部長より)
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(受付時間:平日9:00~18:00)