一般病院/260床

総合高津中央病院 神奈川県 川崎市高津区 溝の口〔東急線〕駅 徒歩3分

  • 7:1
  • 電子カルテ
2017年に心臓血管センターを開設した、循環器に強みを持つ病院です。
地域のニーズに応え、保健・医療・福祉のトータル医療サービスを行う、川崎市北部の基幹病院です。7:1の看護配置を導入し、看護師さんにとって理想的な環境が整っています。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)

この施設の求人

施設概要

救急指定
二次救急(月平均230.0件)
病床数
260床/【旧棟】
2・3F西病棟:外科病棟(整形外科・外科)
3F東病棟:地域包括ケア病棟
4F西病棟:内科病棟(内分泌・消化器・脳神経・呼吸器)
4F東病棟:心臓血管センター(循環器)
5F混合病棟:産婦人科病棟、小児科病棟

【新棟】
2~4階:外来
5階:透析センター(25床)
看護配置
7:1/◆一般病棟(219床) 7:1
◆地域包括ケア病棟(41床) 13:1
診療科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、人工透析内科、外科、消化器外科、こう門外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科
診療時間
お問い合わせください
住所
神奈川県 川崎市高津区 溝口1-16-7
最寄り駅
◆溝の口〔東急線〕駅(東急田園都市線) 距離:0.326km時間:3分
◆武蔵溝ノ口〔JR〕駅(JR南武線(川崎-立川)) 距離:0.385km時間:4分

施設詳細

施設名
医療法人社団亮正会
総合高津中央病院
施設形態
一般病院
職員情報
総職員数:350名
看護師(常勤:150名)
常勤医師数:42名
電子カルテ
あり
オペ室
(緊急オペ件数:1600件)
教育・研修
◆院内研修 研修は12人1チームで行っており、気になったらことがあればいつでも周りに聞ける環境があります。 また毎年新卒看護師を20名程度受け入れているため、院内研修は非常に充実しております。 ◆勉強会 約年9回(平成29年度の実績)の勉強会を、ドクター監修のもと開催しております。※下記は一例です 5月:重症看護の観察ポイントについて 6月:心不全について 6月:心電図~ちょっと踏み込んだ内容編~ 8月:カテ室看護 8月:心電図~初級編~ 9月:人工呼吸器の基本 9月:呼吸リハビリ 10月:10年にわたるチーム医療で学んだこと 重症下肢虚血の局所治療と再発そして予 11月:陰圧バッグの管理 ◆フットケアの研修にも参加が可能 「JOYFUL・・・下肢救済を図る看護師連携の会」への参加がいつでも可能です。 【内容】 ・年3回の研修会を実施し、現在74施設が参加中 ・腎不全看護学会における『慢性腎臓病療養指導看護師』の受験資格対象の研修会であり、3単位取得可能腎不全看護学会における『慢性腎臓病療養指導看護師』の受験資格対象の研修会であり、3単位取得可能 ・PAD、CLIの知識を深める ・連携を図ることで、早期発見・治療に繋げる 【沿革】 横浜市と川崎市における透析患者の重症下肢虚血治療を行う病院と、退院後のケアを行うクリニックの医療関係者との連携強化、及び在宅における医療・介護・福祉との情報共有を目的に、下肢救済を図るための連携の会を立ち上げ、フットケアの連携を行っています。
看護師寮
30歳まで
強み・主な症例
◆循環器/心臓血管センター
2017年に心臓血管センターを開設し、院内でも特に循環器に力を入れております。常駐の医師は9名在籍している上に「日本心血管インターベンション治療学会認定」は8名おります。
また、外科的手術を必要とする場合は、患者さまのニーズにあった他施設の心臓血管外科との連携によるバックアップ体制をとっております。
具体的な治療としては、虚血性心疾患以外にも、不整脈、心不全、成人病の診断治療も積極的に行っております。
平成27年度の実績は、心臓カテーテル検査件数241件、心臓カテーテル治療件数189件、下肢血管内治療件数400件で計830件、ペースメーカー植え込み術16件。
在院日数11.2日という非常に回転の早い病棟となっております。
※カテーテル治療内容
下肢動脈治療が多いです。アブレーション治療はございません。

◆眼科
年間約300件の手術を行っております。
患者様の割合も、眼科が全体の2割を占め、オペ件数も川崎市内の平均と比較すると非常に多くなっております。

◆産婦人科
常勤医師が2名、非常勤医師が6名体制で行っております。
また分娩件数は年間約400件前後と非常に多く、予約制の妊婦健診・両親学級を行っております。

◆透析センター
全22床で行っております。
総合病院内の外来透析施設という特色を生かし、腎臓・透析専門医とその他の専門医との連携を行い、透析合併症を進めないよう努めております。
特徴
≪認定施設≫
◆日本外科学会、日本消化器病学会、日本整形外科学会、日本産婦人科学会、日本循環器学会、日本消化器内視鏡学会、日本透析医学会、日本眼科学会、厚生省認定看護師実習施設、厚生省薬剤実務研修事業受け入れ施設

≪医療設備≫
◆MRI、全身用CTスキャナ、X線TV装置、外科用X線TV装置、乳房撮影装置、連続撮影装置、生化学自動分析装置、全自動血液分析装置、脳波計、多機能新電磁解析装置、心臓血管撮影装置、他

≪関連施設≫
◆高津中央クリニック、虹が丘リハビリケアセンター、高津訪問看護ステーション、虹が丘訪問看護ステーション、虹が丘訪問介護ステーション、川崎北部居宅介護支援センター、宮崎台ケアセンター、特別養護老人ホーム「虹の里」、高津看護専門学校
情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)