通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
早期退職(通報)
看護師になり5年が経ち、新人の頃に就職した病院を退職し11月1日より新しい病院の整形病棟へ現在就職中です。
もともと内科病棟で内科しか学んでおらず、整形のことは何一つわからない新人です。
電子カルテのソフトが違い、カルテを読み取るのも一苦労です。
電子カルテの使い方を一通り教えていただいたのですがいまだに分からないことが多く、先輩に聞くと少し嫌な顔をされます。
そして何より初めての整形外科で戸惑いだらけの中、1人の先輩看護師に
5年も看護師してるのに整形もできないの?
そんな人邪魔やわ〜。
そんな人がパソコン使わんといて。
と言われメンタルが崩壊しました。
出勤のたんびに嫌な顔をされること、邪魔と言われる事を考えると嘔吐や目眩が起きてしまいます。
今はまた試用期間中なので早期退職をし新しいところで1から学び直したいと考えております。
師長さんには次の出勤の時に辞めたい旨を話す予定です。
転職したことある方や、早期退職をした方に聞きたいのですがこういった場合は
どうすれば良いのでしょうか。
自分のメンタルを優先するのか、耐えて慣れていくのを待つのかどうするのがベストでしょうか?
5年目になってこんなことで悩んですごく情けない気持ちになります。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 16%
- その他 83%
- 投票数2695票
- 残り1日
2025年看護師国家試験まであと1ヶ月! 看護学生さんに応援メッセージを届けよう♫
- 先輩だよ!応援してる~! 78%
- 後輩です!応援してます~! 8%
- 他の回答
- 投票数2326票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆腰椎穿刺を行う患者さんへの対応として誤っているものはどれでしょうか?
- 処置前にトイレに行くよう促した
- 処置中、背はエビのように丸くするよう説明した
- 処置中・後で足のしびれがないか確認した
- 処置が終了したので車いすで病室に移送した
10940人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
しー1年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 09 20
¥ 208,000 | ¥ 31,000 | ¥ 40,000 | |
¥ 26,000 | ¥ 0 | ¥ 35,000 | |
4回 | 2交代制 | 4時間 | |
¥ 340,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,680,000 |
インコちゃん1年目 / 病棟 / 北海道
令和6 11 29
¥ 240,000 | ¥ 30,000 | ¥ 7,000 | |
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
2回 | 3交代制 | 25時間 | |
¥ 350,000 | ¥ 900,000 | ¥ 5,100,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全3件)
目眩や嘔吐あると辛いですよね。
新しいところで頑張ろうとされていて、一生懸命な方だなと思います。
まずは、辞めるつもりがあるのであれば、師長さんにこういう状況で今辛いですということをご相談されてはいかがでしょうか?
ご相談した後に今後どうされていくかゆっくり考えたらいいと思います。
先日、師長に今まであった事を伝え
辞めたい意思を伝えました。
少し考えてみて、環境も変わってるってゆうのもあるからと言われましたが
もう辞めたい意思は変わらないです、他の就職先を探している最中です。
5年目にもなりこんなことで辞めてしまうメンタルが弱すぎる自分にも問題はあるのもわかっていますが
言った方は覚えてなくても言われた方は忘れずに覚えているのでそのかたの顔を見るのもいやです…
なのでまた明日、辞める意思を伝えます。
コメントありがとうございます😭!
そんな状況の中で働くのって、とてもつらかったでしょうね。私は、若い頃から嫌と思ったら即行動に出ていました。その人といつかは分かってもらえると思って頑張ってきたこともありますが、分かってもらえることが無いことも事実で、そこから逃げることも、自分を守るために必要だと思いました。若いときは、逃げていいと思います。自分の居やすい仕事場は、きっとあると思います。転職する回数が多いと腰の落ち着かない人間だと判断する所もあるかもしれないですが、それはそう思わせておけばいい。そんなところで働かなくても、違う所では快く受け入れてくれることろがあります。無理して精神が病むよりは、逃げるが勝ちですだと思います。