介護施設
社会福祉法人日本心身障害児協会 島田療育センター 東京都多摩市 京王多摩センター駅(京王相模原線) 徒歩15分
-
エージェント求人
- 車通勤可
- 寮

お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
この施設の求人
施設情報
島田療育センターは、1961年に日本で最初の重症心身障害児施設として開設されました。重症心身障害児(者)を中心に、障害をお持ちの方々が生活の場として利用されています。医師や看護師をはじめ、様々な専門職が連携をし、患者様一人一人の機能や能力の向上と維持を図っております。
施設概要
施設名
社会福祉法人日本心身障害児協会
島田療育センター
島田療育センター
施設形態
介護施設
住所
東京都多摩市中沢1-31-1
最寄駅
京王多摩センター駅(京王相模原線) 徒歩15分
小田急多摩センター駅(小田急多摩線) 徒歩15分
唐木田駅(小田急多摩線) 徒歩13分
診療科目・時間
診療時間
月~金 9:00~11:30(科目毎曜日あり/予約制)
月~金 13:00~16:00(科目毎曜日あり/予約制)
月~金 13:00~16:00(科目毎曜日あり/予約制)
職場の環境
-
看護配置10:1
※看護師配置:◆人員体制について
【日勤】
Ns4~6名
※スタッフ全員では9~10名体制を取っている。
【夜勤】
Ns2名-介護2名
※3病棟 Ns3-介護3名
【日勤】
Ns4~6名
※スタッフ全員では9~10名体制を取っている。
【夜勤】
Ns2名-介護2名
※3病棟 Ns3-介護3名
職員
職員の構成
-
総職員数440名
※常勤看護師:133名
看護師の詳細
-
認定看護師2名
-
有給消化率60.0%
※認定看護師:感染管理、摂食・嚥下障害看護
待遇・福利厚生
-
託児所
-
車通勤
-
寮
教育・研修
中途プリセプター、研修制度あり、専門・認定看護師支援、院外研修支援
受動喫煙防止対策
敷地内禁煙
看護部長からのメッセージ
《療育部長 落合 三枝子》
当センターでは 重い障害を持って生きていらっしゃる方々のケアを多職種と一緒に行っています。日常生活の援助や利用者様が楽しく楽に生活していただける様に、様々な専門職から採用時に専門的な知識・技術のオリエンテーションがなされます。
採用後1年目・2年目・3年目は他職種と一緒の研修、また看護の専門的研修は別に行い、病棟内でも勉強会等でスキルアップをしています。一緒に重症児看護のプロを目指しませんか?
(看護部長より)
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(受付時間:平日9:00~18:00)