一般病院/133床
野村病院 東京都 三鷹市 吉祥寺駅 バス10分
- 電子カルテ
- 寮

JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅からバスで7分の好立地に建つ病院です!ワークライフバランスを実践している病院で、ライフスタイルに合わせてご就業いただくことが可能です。予防医学から一般急性期医療、慢性期医療、回復期リハビリテーション、訪問診療、訪問看護および地域包括支援センターによる院外活動、さらに緩和ケア病棟による終末期医療まで地域完結型の医療体制を整え、地域住民、特にお年寄りが地元で安心して生活できる環境を提供おります。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)
この施設の求人
施設概要
- 救急指定
- 二次救急(月平均150.0件)
- 病床数
- 133床/内訳
2階病棟(一般内科)34床
2階東病棟(緩和ケア病棟)12床
3階病棟(一般外科系)43床
4階病棟(回復期リハビリ病棟)44床
外来・内視鏡 - 看護配置
- 緩和ケア病棟 7対1 看護基準
一般病棟 10対1 看護基準
回復期リハビリテーション病棟 15対1 看護基準
急性期看護補助者加算 25対1 取得
夜間急性期看護補助体制加算(夜間) 100対1 取得 - 診療科目
- 内科、外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、放射線診断科、脳神経外科、神経内科、漢方内科、緩和ケア内科、内視鏡内科、臨床検査科、腫瘍内科、糖尿病内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、乳腺外科
- 診療時間
- お問い合わせください
- 住所
- 東京都 三鷹市 下連雀8-3-6
- 最寄り駅
- ◆吉祥寺駅(JR中央本線(東京-塩尻)) 公園口から小田急バス:新川(野村病院前)下車(乗車約10分)、徒歩1分 ※バスの本数は多数あり。
◆吉祥寺駅(京王井の頭線) 公園口から小田急バス:新川(野村病院前)下車(乗車約10分)、徒歩1分 ※バスの本数は多数あり。
◆調布駅(京王線) 北口から小田急バスで26分
施設詳細
- 施設名
-
医療法人財団慈生会
野村病院 - 施設形態
- 一般病院
- 職員情報
看護師(准:2名)
お子様お持ちの看護師様が約50%いらっしゃいます。- 認定看護師
- 3名(摂食・嚥下障害看護認定看護師・特定看護師1名、緩和ケア1名、感染管理認定1名)
- 勤務体制
- 日勤体制:一般病棟-看護師5名+看護助手1名、緩和ケア病棟-看護師3~4名、外科系一般病棟-看護師6名+看護助手1名、回復期リハビリテーション病棟-看護師4~5名+看護助手3名
夜勤・当直体制:一般病棟-看護師3名、緩和ケア病棟-看護師2名、外科系一般病棟-看護師3名(1名が救急外来兼務)+看護助手1名、回復期リハビリテーション病棟-看護師2名+看護助手1名 - 電子カルテ
- あり
- オペ室
- 兼務:月平均手術件数23.6件
主な症例:外科(鼠径ヘルニア、胃がん、大腸がん、胆石など)、整形外科(主に大腿骨骨折)、形成外科 - 教育・研修
- ◆院内研修 e-learningを用いて研修を行う場合もあります。 ◆院外研修支援 参加費・交通費、病院が全額負担してくださいます。 ◆認定看護師支援 半年間の給与は、病院が全額保証してくださいます。
- 寮
- 借り上げ寮
病院2km圏内の物件になります。
周辺家賃相場:80,000円前後
家賃補助:上限35,000円 ※家賃が70,000円未満の場合には、家賃の半分が支給されます。
間取り:1K~1DK
入居条件:上京の方(基本的には東京都以外の方)、現在寮にお住まいの方。 - 特徴
- ≪医療設備≫
1.5テスラMRI、80列マルチスライスCT、デジタルマンモグラフィ(FPD)、UGI、DEXA、経時間差分X-P、超音波診断装置
≪関連施設≫
野村訪問看護ステーション、野村予防医学センター、三鷹連雀地域包括支援センター - 情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)