外来 日勤のみ / 常勤
直接応募求人 日祝休み 年間休日125日 担当業務未経験可 ブランク可
医療法人社団 博雄会 施設情報 いなば耳鼻咽喉科クリニック 茨城県取手市 / 取手駅 徒歩1分

  • 正看護師
    一時募集休止

    30.6〜37.5万円/月

    賞与 2回

  • 准看護師
    一時募集休止

    27.2〜34.1万円/月

    賞与 2回

勤務時間
8:30~18:30 (休憩120分)
8:30~17:30 (休憩90分)
診療科目
耳鼻咽喉科

募集状況更新日:2025/01/14(185日前)

希望や経験をもとに、LINEで相談できる

  • 2025/01/14

    正・准看護師の募集を休止

  • 2024/09/17

    正・准看護師を募集中

採用担当者のおすすめポイント

*開業4年目のクリニック*
総合病院に比肩を取らない設備を整えているが気軽に通ってもらえるクリニックです。
クリニック内の設備も充実しており休憩室も整っています

◇20~40代が活躍中♪

<駅近なのでアクセス良好!マイカーでの通勤も可能です>
◇取手駅駅西口から徒歩1分という好立地のため、通勤が非常に便利です。
また品川駅から約50分、北千住から約30分で通勤可能です。

<働きやすい環境づくりをしています>
◇完全週休二日制なので、プライベートを充実させながら働けるます。
メリハリある職場でスタッフ間でのチームワークを楽しみながら働いていただけます!
◇昇給制度もしっかり整備されているので頑張った分は形で還元できます!
働いて成長につながるようにサポート体制も万全です。地域医療に貢献したいというお気持ちの方をぜひお待ちしております。

仕事内容

院内における看護業務及び付帯する業務を行っていただきます。
◇医師の診察介助
◇採血・点滴・検査等の処置
◇器具や小物の洗浄・滅菌

施設形態・診療科目

クリニック

耳鼻咽喉科

応募資格

正看護師資格または准看護師資格をお持ちの方

◇要実務経験1年以上(耳鼻科の経験は必要ありません)
◇総合病院勤務経験がある方歓迎。特に内科や外科病棟、救急外来、ICU勤務経験が生かしやすいです。
◇チャレンジしたい、楽しく患者様・業務に向き合っていただける方

給与 ※以下の勤務時間の場合

  • 08:30~18:30 (休憩120分)
    平日【火・水・木・金】
  • 08:30~17:30 (休憩90分)

給与例

想定給与 正看護師

月給 30.6~37.5 万円

給与は経験・能力を考慮した上で決定
◇昇給あり

想定給与 准看護師

月給 27.2~34.1 万円

給与は経験・能力を考慮した上で決定
◇昇給あり

諸手当

  • ◇交通費規定支給:上限18,000円/月

昇給 / 賞与

  • 賞与:年2回

職場の環境

  • 看護師数
    1名
  • 外来人数
    90名/日
  • 電子カルテ

休日・休暇詳細

  • 年間休日
    125日
  • 有給取得率
    100%
  • 残業

    あり

  • 固定残業

    あり

  • オンコール

    なし

  • 休日(月・日・祝)休み
  • 完全週休二日制
  • 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇

残業詳細

・月平均10時間

固定残業

固定残業代(10時間相当分)
正看護師:22,500円~27,500円
准看護師:20,000円~25,000円
※時間外労働の有無にかかわらず支給し、超過分は別途支給

就業場所

  • いなば耳鼻咽喉科クリニック

福利厚生・待遇

  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 車通勤

車通勤

・駐車場あり

その他の福利厚生

制服貸与あり

◇車通勤OK
※駐車場代は半額クリニック負担(自己確保)
◇入職6か月後リラクゼーション施設などの福利厚生利用可能

その他の就業条件

試用期間

  • 試用期間あり
  • 期間:3ヶ月
  • 試用期間中の条件:試用期間中、月給異なる◇正看:月給238,700円〜306,900円◇准看:月給221,650円~289,850円※給与に固定残業代(10時間相当分)含む ◇正看:17,500円~22,500円◇准看:16,250円~21,250円 (時間外労働の有無にかかわらず支給し、超過分は別途支給)
  • 期間中の業務内容:

    本採用時と同条件

仕事内容の変更範囲

業務内容の変更なし

就業場所の変更範囲

就業場所の変更なし

応募書類ができていなくてもOK

希望や経験をもとに、LINEで相談できる

似た条件の求人が知りたい

希望や経験をもとに、LINEで相談できる