看護する環境【K.M さん】のインタビュー - 看護roo!(カンゴルー)就活

総合病院国保旭中央病院

看護する環境

職種

正看護師

名前

K.M

出身学校

地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院旭中央病院附属看護専門学校

卒業年

2023

配属先科目

腎臓内科

掲載日:

  • 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

    透析センターではほとんどが外来患者であり,透析治療が必要な患者が通院しています。析歴が長い患者と透析導入の患者もいるため、アクセス管理や食事・水分管理など患者に合った指導や介入を行う必要があります。透析歴が長い分、スタッフとの関係性もあるため、実際に先輩方の患者とのコミュニケーション方法を参考にしながら、日々の実践に活かしています。

  • 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

    当院付属の専門学校で学び、看護学生の時はほとんど当院で実習でお世話になりました。そのため、実習を通して雰囲気やなじみのある環境である当院に就職を決めました。

  • 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

    新人研修では、自分の部署では体験できない看護技術や病棟で扱っている看護記録について学ぶことができ、参考になったことや自分の学びを深めることにつながることができました。外来の業務内容は病棟と多少違いがあり戸惑うこともありますが、人を看るというところはどこも同じであると改めて感じました。また、他の部署で働く同期に会える時間であり、研修中お互いの学びを深めなられる貴重な時間だと思いました。

  • 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

    透析センターは外来の部署であり、病棟とはどこか違う雰囲気があります。部署の方々は優しく、気軽に話しかけやすい雰囲気があり、疑問や不安なことについて相談できる環境だと感じています。

  • へこたれたときに立ち直れたきっかけやコツは?

    仲のいい友達とご飯に行き、たくさん話すこと、おいしいものをお腹いっぱいに食べることで気分転換しています。人と会うのが億劫な時は一人の時間を過ごして、たまに出かけたりします。

  • 仕事をするに当たって心掛けていることはありますか?

    どんなに余裕がなくても、患者に不安を与えるような発言や行動を取らないように気をつけています。

  • 後輩に向けたメッセージやアドバイスをお願いします!

    勉強と実習で大変ではありますが、自分のなりたい看護師を目指して頑張ってください。

  • 先輩が働く施設

    千葉県旭市

    選考イベントあり

    整備された療養環境と充実した施設設備でさらに働きやすく

    地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

    総合病院国保旭中央病院

    助産師

    989床

    三次救急

    高度急性期

    急性期

    奨学金制度あり

    寮あり

    先輩情報あり

    同じ施設で働く
    先輩インタビュー

    総合病院国保旭中央病院の先輩インタビューを
    もっと見る

    看護roo!を運営する(株)クイックは、個人情報保護に取り組む企業を示すプライバシーマークを取得しています。

    看護roo!転職は東証プライム市場上場企業のクイックが、厚生労働大臣の許可を受けて運営しています。

    厚生労働大臣許可27-ユ-020100

    © QUICK CO.,LTD.