仕事とプライベートのメリハリを大事に【Y.M さん】のインタビュー - 看護roo!(カンゴルー)就活

総合病院国保旭中央病院

仕事とプライベートのメリハリを大事に

職種

正看護師

名前

Y.M

出身学校

地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院旭中央病院附属看護専門学校

卒業年

2023

配属先科目

救急科

掲載日:

  • 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

    業務内容
    ・救急患者のトリアージ、Drの診察が終了したら患者の状態、Drの指示により末梢静脈ライン確保、採血、十二誘導心電図検査の実施、CT・レントゲン検査出し等を行う。Drの方針が決定したら各科に診察依頼し入院か帰宅か方針に合わせて準備を行う。
    印象的な指導
    ・救急外来では緊急入院・OPEになることがあるため患者・家族が不安に感じることが多い。そのため忙しいけど寄り添う気持ちを忘れずにしていこう

  • 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

    理由としては看護学校が付属であったためそのままの流れで当院に入職を決定したことが一番の理由。そのほかの理由としては当院は全国有数の大きい病院であり三次救急の病院としていろいろな経験ができると思った。

  • 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

    いきなり実戦ではなく研修をして学習をしてから実践に活かしていくというプログラムが自分的には安心して実践できたのいいなと思った。また、研修では同じ看護学校の同期と会える機会でもあり、一年目でまだ緊張している中でも息抜きとして研修に参加できる時間だった。

  • 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

    救急外来の雰囲気・魅力
    ・重症患者や来院患者が多いときは忙しそうな雰囲気はあるが、どんなに忙しくても先輩看護師に相談したら対応やアドバイスをしてくださるので報告・相談・連絡しやすいことが魅力だと感じています。また、誰かが忙しそうにしていたら周りが処置を手伝ったりするので皆で皆を助け合う精神があるところも魅力だと思っています。

  • 仕事をするに当たって心掛けていることはありますか?

    ・先輩看護師や他職種への言葉遣いなどの接遇マナー
    ・提出物や課題などは提出期限より早くに行うこと

  • 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

    血管細い人に一回で末梢静脈ライン確保ができたとき
    自立して行える看護技術が増えたとき

  • 貴院の強みやPRポイントについて教えてください

    様々な疾患や症例をみることができ、いろいろな経験ができる。

  • 後輩に向けたメッセージやアドバイスをお願いします!

    大変だと思いますが頑張ってください。

  • 先輩が働く施設

    千葉県旭市

    選考イベントあり

    整備された療養環境と充実した施設設備でさらに働きやすく

    地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

    総合病院国保旭中央病院

    助産師

    989床

    三次救急

    高度急性期

    急性期

    奨学金制度あり

    寮あり

    先輩情報あり

    同じ施設で働く
    先輩インタビュー

    総合病院国保旭中央病院の先輩インタビューを
    もっと見る

    看護roo!を運営する(株)クイックは、個人情報保護に取り組む企業を示すプライバシーマークを取得しています。

    看護roo!転職は東証プライム市場上場企業のクイックが、厚生労働大臣の許可を受けて運営しています。

    厚生労働大臣許可27-ユ-020100

    © QUICK CO.,LTD.