総合病院国保旭中央病院
赤ちゃんに優しい看護とご家族に寄り添った看護
職種
:正看護師
名前
:T.T
出身学校
:地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院旭中央病院附属看護専門学校
卒業年
:2023
配属先科目
:小児科(新生児科)
掲載日:
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
早産児・低出生体重児や呼吸器・点滴管理の児のケア、帝王切開への立ち会い、両親への育児指導などを行っています。またご両親と共同目標を立て、目標に向けた退院支援を行っていきます。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
付属の看護学校卒業したこと。また、元々NICUで赤ちゃんに携われる看護をしていきたいという思いがあり、貴院にもNICUがあったため志望しました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
研修を通して、印象が強いのは多重課題です。事例の中でに出てくる疾患やどういった症状があるのか、どういったところを観察し、今後どのようなことが起こりうるのかを予測しながら看護に当たらなければいけない難しさを痛感した研修でした。グループのメンバーと意見を出し合い、協力しながら実施していったことで、看護ケアは一人では出来ず、メンバーの助け合いで成り立っているということも感じられました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
NICU・GCUはワンフロアとなっており、常に先輩方が近くで見守っていてくれる安心できる環境で仕事をすることが出来ています。わからないことがあればすぐに質問でき、先輩方も親身になって指導してくださいます。スタッフ一同、「赤ちゃんに優しい看護」を目標に看護に当たっています。また、赤ちゃんだけでなく面会に来られるご家族にも育児指導など行っております。疾患や育児に対する不安点など、できるだけご家族の不安が軽減されるよう、時間を設けてお話をしていくようにご家族に寄り添った看護を提供しています。
後輩に向けたメッセージやアドバイスをお願いします!
学習面はもちろん、実習で実際に患者さんと関わる難しさを感じていると思います。今は大変なことばかりで、本当に看護師に向いているのか悩むことも多くあると思います。でも、悩んだとき、苦しいときは友達、先生や先輩もいるのでどんどん相談しながら自分の理想とする看護を見つけていってください。就職してきてくれることを楽しみに、応援しています。
千葉県旭市
選考イベントあり
地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院
総合病院国保旭中央病院
助産師
989床
三次救急
高度急性期
急性期
奨学金制度あり
寮あり
先輩情報あり