総合病院国保旭中央病院
ロールモデルとなる先輩看護師がいます
職種
:正看護師
名前
:S.R
出身学校
:国際医療福祉大学
卒業年
:2023
配属先科目
:小児科(新生児科)
掲載日:
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
新生児や低出生体重児の呼吸障害や低血糖等で治療が必要な児に対し、児の苦痛を最小限にできるように考慮しながら児を観察し最短でご家族の元に退院できるように看護しています。また、育児指導や退院を見据えその家族に合わせた退院指導を行っています。出生後間もなく入院となり児と離ればなれと家族のた立場となり声かけをする先輩看護師のように、私も家族ケアに力を入れていきたいと考えています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
私の地元の病院である当院で看護師として地元に貢献していきたいと考えたためです。またNICUが第一希望であったため、NICUがある地域周産期医療センターであったため希望しました。また病院の理念である「すべては患者さんのために」や看護理念である「患者さんに寄り添う癒やしの看護」という考えにも共感しました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
新人研修では多重課題の研修が印象に残っています。NICUでは成人の患者さんと関わることがないため、1から勉強し当日はグループのメンバーと強力しながら演習することができ、達成感を感じることができました。また、その他の研修でもNICUではなかなか学ぶことができない看護技術や知識をその部門の認定看護師さんなどが丁寧に教えてくださり、多くの学びを得ることができました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
「赤ちゃんに優しい看護」を目標に掲げ、赤ちゃんのケアに当たっています。発言して気持ちを伝えられない新生児だからこそ、苦痛を最小限にし、患児にとって最も安楽でいられるように日々ディベロップメンタルケアを行っています。不安なことや不明点は先輩看護師に気軽に聞くことができ、とても雰囲気のいい病棟であると思います。
学生時代に病院説明会インターンシップに参加して印象に残ったことを教えてください。
自分の希望の病棟と2カ所見学させていただき、入職試験前に病棟の雰囲気や知りたいことをしっかり知ることができたことがすごくよかったと印象に残っています。入職試験では希望の部署を聞かれることが多いと思うので、雰囲気を見た上で迷いなく希望を出すことができました。
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
家族は児の育児や病状などに対し不安や心配なことが多いと思いますが、家族に対して児の成長や特に家族ができるようになってきた育児などを共有したことや退院時に感謝の言葉と笑顔が見られた時はやりがいを感じることができ、印象に残っています。また、私が行ったケアで児が落ち着いて気持ちよさそうに寝てくれた時などにも私の行っているケアが児に合っていたと確認でき、やりがいを感じることができました。
へこたれたときに立ち直れたきっかけやコツは?
同じ立場で一緒に頑張っている同期や大学時代の同級生と励まし合ったり、家族や友達に相談にのってもらったり、プリセプターなどの先輩に話を聞いていただいたりと多くの人に助けていただきながらなんとか立ち直ることができました。また、自分のリラックスできる時間を作り、プライベートと仕事している時間を区別して、ストリス改称できるようにしていました。
後輩に向けたメッセージやアドバイスをお願いします!
実習や国家試験勉強など大変なことが多いと思いますが、自分の好きなことやリラックスできる時間を作って息抜きしながら頑張ってください。皆さんと一緒に働くことができることを楽しみにしています。
千葉県旭市
選考イベントあり
地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院
総合病院国保旭中央病院
助産師
989床
三次救急
高度急性期
急性期
奨学金制度あり
寮あり
先輩情報あり