総合病院国保旭中央病院
お世話になってきた病院で自分も働きたいと思い、入職を決めました
職種
:正看護師
名前
:M.K
出身学校
:城西国際大学
卒業年
:2023
配属先科目
:脳神経内科
掲載日:
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
私が所属する病棟では糖尿病や脳梗塞の患者さんが多く、全身状態の観察や身の回りのお世話などさせていただいています。患者さんに安全安楽に過ごしていただけるように意識して働いています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
出身が旭で何かあったときは旭中央病院で診てもらっていました。数年前に入院したときにも不安な気持ちがある中で医師や看護師の皆さんにとても優しく対応していただけたことがうれしく思いました。お世話になってきた旭中央病院で自分も働かせていただきたいと思い、入職を決めました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
1年を通して新人研修が行われており、採血や導尿などの技術項目やカルテの扱いなど丁寧に指導していただけます。新人看護師全員で研修を行った後に所属の部署で先輩に指導していただきながら技術を身に着けることができました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
私が所属している病棟は総合内科であり、脳梗塞や糖尿病の方以外にも様々な疾患の方が入院されます。他の科の患者さんが入院してくることもあり、幅広い知識や技術を身に着けることができる病棟だと感じています。
仕事のをするに当たって心掛けていることはありますか?
患者さんにケアを行うときには必ず声掛けを行うことを心掛けています。なかには難聴の方や目が見えない方もいらっしゃるので、どうすれば患者さんに伝わるか考えながらコミュニケーションをとることを心掛けています。
へこたれたときに立ち直れたきっかけやコツは?
失敗した経験や患者さんとの関わり方で落ち込んだり、悩んだりすることもありますがあまり引きずりすぎないようにして、休みの日はしっかり休み、友達と遊んで気分転換をするようにしています。
配属先の希望は通りやすいですか?部署異動はありますか?
私は入社試験の面接で希望した部署に配属していただけました。希望した部署に配属されたという話をよく聞くので、希望は通りやすいと思います。部署移動はベテランの先輩方は異動になることもありますが、新人~数年の間はほとんど異動になることはないです。
後輩に向けたメッセージやアドバイスをお願いします!
入職するときは不安な気持ちもあると思いますが、先輩が優しくサポートしてくださいます。わからないことや不安なことがあれば先輩に相談すれば力になってくださいます。
千葉県旭市
選考イベントあり
地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院
総合病院国保旭中央病院
助産師
989床
三次救急
高度急性期
急性期
奨学金制度あり
寮あり
先輩情報あり