自分も他者も大切に【M・M さん】のインタビュー - 看護roo!(カンゴルー)就活

順天堂大学医学部附属練馬病院

自分も他者も大切に

職種

正看護師

名前

M・M

出身学校

順天堂大学

卒業年

2015

配属先科目

その他

掲載日:

  • 現在の仕事内容を教えてください!

    私は現在看護部の主任として、
    看護情報システムの担当、看護部の広報を担当しています。

    また、医療サービス支援センターの
    地域看護相談室も併任しており、
    日々様々な業務を担っています。

    情報システム、広報、地域看護相談室での
    仕事において共通していることは、
    看護部内だけでなく組織横断的に
    多職種と協働しながら仕事を進めていかなければならないことです。

  • 印象に残っているエピソードを教えてください!

    私の印象的なエピソードは、
    病院のシステムリプレースに携わった時です。

    システムリプレースは病院全体の
    システムを更新する一大イベントです。

    各部署と足並みを揃えて、
    起こりうる影響を洗い出し、
    準備万端な状態で臨みます。

    リプレースを通じて
    「事前の段取りで仕事の8割が完了する」
    ことを体感しました。

    このことは看護ケアにおいても同様だと思います。

  • 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

    現在、私は患者さんへの直接的な看護実践は行っていません。

    ですが、患者さんにとって
    ベストなケアを提供できるよう、
    看護師が働きやすい環境を構築すること、
    練馬病院の看護部について
    発信した情報がしっかりと皆さんの
    手元に届くよう広報活動することに、
    とてもやりがいを感じています。

  • 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

    私が練馬病院に入職を決めた理由は
    「笑顔がとても明るくていいね!練馬病院で待っていますよ」
    と当時の看護部長に声を掛けてもらったことに運命を感じたからです。

    病院に受け入れてもらえるだろうか…
    この不安が一瞬で吹き飛びました。

    病院が掲げる理念「不断前進」について、
    どんなことがあっても「前に前に進み続ける」ことに
    私自身が強く共感したことも大きな動機となりました。

  • 後輩に向けたメッセージやアドバイスをお願いします!

    就職活動は社会人として踏み出す、第一歩ですね。

    みなさんはどのようなキャリアを
    思い描いているのでしょうか。

    色んな病院を見学し、
    それぞれの病院で大切にしていること、
    理念に触れてほしいなと思います。

    きっとフィーリングの合う病院が見つかるはずです。

    是非、練馬病院にも足を運んでみてくださいね。

  • 先輩が働く施設

    東京都練馬区

    病棟の様子

    学校法人順天堂

    順天堂大学医学部附属練馬病院

    490床

    三次救急

    急性期

    寮あり

    先輩情報あり

    同じ施設で働く
    先輩インタビュー

    看護roo!を運営する(株)クイックは、個人情報保護に取り組む企業を示すプライバシーマークを取得しています。

    看護roo!転職は東証プライム市場上場企業のクイックが、厚生労働大臣の許可を受けて運営しています。

    厚生労働大臣許可27-ユ-020100

    © QUICK CO.,LTD.