ロリータナース・青木美沙子インタビュー|第3回:徹夜続きの新人時代

看護師専用Webマガジン ステキナース研究所 | 青木美沙子インタビュー03
読者モデル、タレント業と、看護師業を両立させている青木美沙子さん


前回まで>

人見知りで消極的”な子だったという青木さん。それでも自己表現をしたいという思いから読者モデルになり、ロリータ・ファッションに出会い、その表現力に魅せられていく。モデルと夢だった看護師、両立していこうと頑張るが…。

 

2~3日寝れないことも!超過酷な“二足のわらじ”生活


とはいえ、当時大事にしていたのは学業。国家試験はもちろんのこと、試験と名のつくときは、モデルの仕事はやらなかったのだとか。

そんな“切り替え”の努力もあってか、ストレートで正看護師の資格を取得。晴れて、看護師として某大学病院で働くことになる。が、ここから“二足のわらじ”人生は過酷なものになっていく。


看護師専用Webマガジン ステキナース研究所 | 青木美沙子インタビュー03


「私の病棟は、なんでもアリの環境だったので本当に過酷でした。
耳鼻科も眼科のちょっとした外来から乳がんや呼吸器系疾患、結核の患者さんや急患まで。ありとあらゆる患者さんを昼夜問わず、40人前後の看護師で診るという環境。最初は右も左も分からなくて、『とりあえずナースコールだけは走って出る』ことだけを守っていました。
当時は、本当に同期に支えられていましたね。みんなで支えあって、なんとかこなしていたところもあると思います」


看護師専用Webマガジン ステキナース研究所 | 青木美沙子インタビュー3


最初は、日勤だけだったので土日の撮影で両立できていたモデルの仕事も、プリセプターになるなど、看護師として経験を積むうち、なかなか難しくなる。

「一番忙しいときは、朝撮影→夜勤の事前準備→夜勤→11:00くらいに帰宅→そのまま撮影→帰宅(束の間の休息)→夜勤…というスケジュール。
夜勤中も交感神経が高ぶって、仮眠もほとんどとれない状態で、結局2日以上寝れなかったこともよくありました。命にかかわる仕事ことなので、知らず知らずのうちに気が張り詰めていたのかもしれません」


看護師専用Webマガジン ステキナース研究所 | 青木美沙子インタビュー03


そんな状態でも、看護師もモデルも絶対に辞めたくはなかったという青木さん。一体なぜ?

「看護師なら当たり前の“人と人とのふれあい”が本当に好きだったし、モデルのお仕事では、ロリータ・ファッションの人気に貢献できることが自信につながっていきました。タイプ的には真逆の仕事なんですけど、両立することで視野も広がるし、両方ないと自分の精神的なバランスがとれないと思ったんです。体力的には辛かったけど、精神的にはとても充実していた。だからどちらも手放したくはありませんでしたね」

そしてこうも続ける。「私がナースでいることでファンになってくれた読者さんもいるんです。読モのいいところは、すごく身近なところ。『青木美沙子も普通に仕事をしている』というファンの共感を裏切りたくはありませんでしたから」


――第4回へ続く――


おまけ/青木美沙子一問一答!

Q4:好きな食べ物は?
A4:鶏皮! (取材班のびっくり顔を見て)意外ですか? 吉祥寺においしい鶏のお店あるんですよ~。

Q5:お酒は何が好き? 週どれくらい飲む?
A5:実はお酒一切飲めないんですよ。体質で。鶏皮好きなのに変ですよね(笑)。「カワイイ大使」のお仕事で、海外に行くと、地ビールや地元のワインをおいしそうに飲むまわりのスタッフを見てうらやましくて仕方ないです。

 


 

第1回:本当に看護師なんですか?
第2回:コンプレックスだらけの少女
第3回:徹夜続きの新人時代
第4回:看護師もモデルも、私の一部なんです
最終回:二足のわらじを履き続ける覚悟

 


 

<プロフィール>
15歳のときにスカウトをきっかけに雑誌のモデルデビュー。同時に准看護師、正看護師の資格も取得し現在も看護師として働く。2009年からは、外務省より”カワイイ大使”に任命され、海外にゴシック&ロリータ・ファッションを広める活動にも注力。また、最近ではテレビのバラエティ、ドラマでの活動も行い、ロリィタのカリスマ的存在に。2011年6月より、自身の著書「青木美沙子のカワイイ♥革命 ロリータときどきナース」(竹書房)が発売中。

公式HP http://aokimisako.net/
公式ブログ(青木美沙子のピンクなラブリーな日記) 
http://ameblo.jp/ribbon-misa/


<サイン本プレゼントのお知らせ>
青木美沙子さんの著書「青木美沙子のカワイイ♥革命 ロリータときどきナース」(竹書房)に直筆サインを入れて、抽選で3名様にプレゼントします!


【応募方法】

こちらのフォームに「サイン本プレゼント希望」と明記の上

・氏名・年齢・送付先住所・看護師資格の有無
を記入し、送信してください。

【応募期限】

2012年10月31日(水) 


【抽選・当選発表】
編集部にて厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
当選者の発表は、賞品の配送をもってかえさせていただきます。

【発送予定】
11月上旬

【賞品の発送】
賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
住所不備・不明などにより賞品をお届けできない場合は、当選を無効といたします。

 

※ご送付いただいた個人情報は、プライバシーポリシーに基づき厳重に管理し、プレゼントの発送にのみ使用いたします。
 

SNSシェア

コメント

0/100

仕事トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆以下の状態で見られるチアノーゼで、中枢性チアノーゼだと考えられるものはどれでしょうか?

  1. 気温が低い時にプールを利用していた人の唇の色調が悪い
  2. 間質性肺炎により、全身の皮膚の色調が悪い
  3. 敗血症性ショックが疑われる患者さんの手指の色調が悪い
  4. 低血糖が疑われる患者さんの爪の色調が悪い

6347人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8926人の年収・手当公開中!

給料明細を検索