公認心理師ってどんな資格? 精神看護学の出題項目を解説|107回看護師国家試験出題基準変更点

今年、看護師国家試験の出題基準改定が4年ぶりに行われました。この基準は第107回(2018年)の看護師国家試験から適用されます。

母性看護学に引き続き、今回は「精神看護学」の項目についてお伝えします。

 

変更点まとめ

一般・状況設定問題編(9)

 

精神看護学は、全体的に項目の整理が行われているものの、大きな変更はない印象です。ただし、疾患や症状の学習だけではなく、どのような看護が必要か、そして社会資源についての理解も重要になります。

ひとつずつ、一緒に確認していきましょう(詳細は原典〈PDF〉をご覧ください)。

 

 

 

〈1〉精神保健の基本

看護師国家試験 精神看護学〈1〉精神保健の基本 出題基準変更点の図表

「リエゾン精神看護」という言葉の意味をおさえておきましょう。精神看護領域の専門的技術を持ち、他診療科と連携して質の高い看護ケアを提供することを指します。第102回国試では、「リエゾン精神看護に関する説明で正しいのはどれか」というそのものずばりの出題もされています(正解:身体疾患と精神的問題とを併せ持つ患者を対象とする)。

 

 

〈2〉主な精神疾患・障害の特徴と看護

看護師国家試験 精神看護学〈2〉主な精神疾患・障害の特徴と看護 出題基準変更点の図表

主な精神疾患・障害を、[症状と看護、臨床検査および心理検査と看護、薬物療法と看護]の共通する3項目として学ぶことになりました。薬物療法については、副作用についても学んでおくと得点アップにつながります。また、統合失調症は、過去10年間、毎年なんらかの形で出題されています。

新しい項目である「パーソナリティ障害」「習慣および衝動の障害」「性同一性障害」「知的障害<精神遅滞>」については、具体的にどの障害があてはまるのかを復習しておくとよいでしょう。

 

 

〈3〉精神看護の対象の理解と支援のための概念

看護師国家試験 精神看護学〈3〉精神看護の対象の理解と支援のための概念 出題基準変更点の図表

「レジリエンス」は、ストレスに対する自発的な防御力や回復力を指します。患者の持っている力を生かして援助していくために、理解しておくべき概念です。

 

 

〈4〉精神疾患・障害がある者への看護

看護師国家試験 精神看護学〈4〉精神疾患・障害がある者への看護 出題基準変更点の図表

「電気けいれん療法」については、第102回国試で「電気けいれん療法の適応となるのはどれか」という出題がされています(正解:重症うつ病)。

「困難事例に関する行政との連携(保健所、市町村、精神保健福祉センター)」は、状況設定問題で事例が出題される可能性もあります。

 

 

〈6〉精神保健医療福祉の変遷と法や施策

看護師国家試験 精神看護学〈6〉精神保健医療福祉の変遷と法や施策 出題基準変更点の図表

「精神保健指定医」は、精神保健福祉法で厚生労働大臣によって指定されます。措置入院などの入院形態に関する問題でも関連がありますね。復習しておくとよいでしょう。

 

 

〈7〉精神保健医療福祉における多職種連携

看護師国家試験 精神看護学〈7〉精神保健医療福祉における多職種連携 出題基準変更点の図表

「公認心理師」は、2017年9月に施行されたばかりの公認心理師法に規定されている資格です。文部科学大臣および厚生労働大臣による国家資格になります。名称独占、秘密保持義務、心理に関する支援を要する者の観察、相談、教育などを行うことをおさえておきましょう。

 

 

***

次回は「在宅看護論」についてお伝えします。

 

【看護roo!編集部】

 

 

(参考)

「保健師助産師看護師国家試験出題基準平成 30 年版」の改定概要について(厚生労働省)

看護師国家試験出題基準(平成26年版、厚生労働省)

看護師国家試験出題基準(平成30年版、厚生労働省)

SNSシェア

コメント

0/100

仕事トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆周術期看護の問題◆「手術部位感染」の略語はどれでしょうか?

  1. ICT
  2. CDC
  3. DOT
  4. SSI

11729人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索