看護行為の振り返りと感情は切り離せるのか

こんにちは、依里楓です。水商売を卒業して、2年目看護師もそろそろ終盤に差し掛かりましたが一度鬱病で休職、主治医にだだをこねて3ヶ月で復帰したら先々月見事に再発、現在また休職中です。休むべき時はしっかり休むべきだと学びました。

 

 

元キャバ嬢ナースのとある視点

Vol.15 看護行為の振り返りと感情は切り離せるのか

「誰が当たるかの問題だったんじゃないの」

先日、同じ病棟の同期2人と食事に行きました。

きちんと同期と話をするのがあまりに久しぶりで、しかも2人は日勤後、私は休職中という立場のせいか、行く前からなんとなく緊張。

 

私が到着すると、「レスピ5台とかうちはICUでも呼内でもない!血内だ!」「楓が2回目体調崩した直後に○○号室全員急変したの!今もうメンバー総入れ替え!」「てか今いる研修医がさあ!!」と劇的な愚痴の数々に思わず苦笑い。

 

話しているうちに、皆が同じ環境で働いている中、どうして私だけが鬱病になってしまったのかという話題に自然と流れていきました。

 

「失敗したり、急変当たる度に観察が足りなかったんじゃないかとか、あの呼吸状態で屯用の睡眠薬渡すのは間違ってたんじゃないかとかいろいろ考えちゃう。家帰っても考えちゃうし調べちゃうし夢にも出てくるし」

 

私がそう話すと、

 

「あー、私ほとんど考えないなあ。家帰ったらもう『疲れたー。今日運悪かった』って感じ」
「先輩に相談しながらやってるわけだし、屯用薬とか指示入れてるの医者だし、それでもなっちゃったんだから仕方ない!って思うようにしてる」

 

とそれぞれの対処法を教えてくれた上で、

 

「でもそれって私達全然振り返りできてないってことだよね」

 

と同期のひとりがぽつりと言いました。

 

「振り返りにはなってたかもしれないけど、その場面思い出すのがもうストレスだったみたいで、結局働けなくなったわけだし意味ないよ。そういうのがストレスになってたのすら自分で気付けなかったのって全然自己管理できてないってことじゃん」

 

私がヤケクソ気味に言うと、

 

「うまくいかないもんだねえ」と3人とも沈黙してしまいました。

 

振り返りをすることと感情を切り離すことはできるのか

ON/OFFの切り替えをすることが大切だと先輩に言われたことも、師長さんに「仕事のことを全く考えない時間、家でちゃんと取れてる?」と訊かれたこともあります。

 

一方で、私のような若手の看護師にとっては病棟で自分の予期せぬことが起きることも多く、なぜそういった事態が起きたのか、業務外の時間でも勉強することが必須です。

とはいえ、振り返りをしながら、「もしこうだったら…」とどこかに後悔を持たずにいることは可能なのでしょうか。急変時に、それでも私の看護は完璧だったと自信を持って言える看護師がどれだけいるのでしょうか。

 

私の場合は、「振り返りをしよう!」と思って急変時や自分が失敗した場面を思い出すのではなく、帰り道から食事中から、悶々と、そしてダラダラと考え続けていたことがストレスの大きな原因となっていた可能性が高いように思います。

 

先輩には、1年目の時から「そのうち慣れるよ」と言われてきました。
振り返ること、慣れることは感情を置き去りにしてしまう。ではその感情はどこへ放り込めば良いのだろう、と。

 

どんなベテランさんも、頭で働く理性と、患者さんへの人間的な感情を整理しきることをせず、綯い交ぜにしながら働いているのかもしれません。それぞれの看護師は個々に対処法を持っているのかもしれません。

 

頭で考えることと、心で感じることを切り離せない私は今も、臨床に戻ることもできずにベッドの中で恨み言のように文章を書いています。

 

【著者】依里楓

東京から2時間くらいの場所にある総合病院の内科系病棟で働く看護師。水商売をしていました。

ブログ:プロセスレコード

SNSシェア

コメント

0/100

仕事トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆CRTでは爪を5秒間圧迫して離した後、何秒以内に元の爪の色に戻れば正常とされているでしょうか?

  1. 2秒
  2. 4秒
  3. 6秒
  4. 8秒

9624人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8898人の年収・手当公開中!

給料明細を検索