名前のないネームプレート・診察室に監視カメラ…最近の「病院の進化」がスゴイ
看護師だからこそなかなか耳に入りにくい「患者さんのホンネ」、看護roo!編集部が代わりに聞いてみました。医療現場や看護師のこと、ぶっちゃけどう思います?
名前のないネームプレート・監視カメラ…「病院の進化」がスゴイ
ここ数年、都内外の大病院で病棟の建て替え工事などをよく目にします。進歩の速い医療現場だけに、ハード面、ソフト面共に病院の進化には目ざましいものがありますね。
ということで今回は、一般人が感じた「最近の病院の進化がすごい!」と感じたエピソードを集めました。一般人が気になったのは、どんなところ?
● 厳しい個人情報の管理・・・(36歳女・自営業)
あまりにも長い間病院に行っていなかったので、今は病室前のネームプレートに患者さんの名前が書かれていないことすら知りませんでした。
私がお見舞いに行った病院は、建て替え後間もないらしく、とてもモダンな外観でした。病室の階数は聞いていたものの見舞い相手の部屋番号がわからず、どうしようかと突っ立っていると・・・。
看護師さんたちが入室時にドアの横にあるボードのようなものにカードをかざし、浮かび上がってきた患者さんの名前を確認してから入っていくのを目にしました。
なんてハイテクな!こうやって個人情報がしっかりと守られているのですね。
結局、メールで確認して事なきを得ました。
● 産婦人科の祝い飯がすごい!・・・(35歳女・育休中)
私が出産した産婦人科は、ホテル並みの充実した設備・サービスでした。もちろん個室で中にはシャワールームがあり、家族が寝泊まりするためのベッドも完備。
しかも、有料ながら兄弟の学校まで送迎もしてくれるのです。本当に至れり尽くせりです。
産後は、「祝い飯」を家族で頂くのですが、それも某フレンチレストランのシェフ監修というフルコースでした。お酒も少しですが飲めたし、このままずーっと入院していてもいいかしら?という気分に(笑)。
ただし、帰宅してからの実生活とのギャップは覚悟しておくべきですが…。
● 院内カフェのレベルが高い・・・(27歳女・エステティシャン)
横浜のとある病院の院内カフェのメニューに「生オレンジジュース」と書いてありました。
いかにもファストフード的な外観の店だったので、「何が生なんだ?」と興味本位で頼んでみると、中からジューサーを回す音が・・・。
フレッシュな絞りたてオレンジジュースが出てくるじゃありませんか!確か、350円くらいだったような・・・。
場所柄、病院での飲食はあまり気がのらなかったのですが、これならまた頼んじゃいますよね~。
● 男性更年期外来・・・(40歳男・広告代理店)
今は「メンズクリニック」が注目されているのですね。
主訴は、男性更年期やAGA、男性の妊活、EDなど…知りませんでした。これまで、普通のクリニックで薄毛や妊活の話しをするのは抵抗がありました。
ただ、男性外来だからといって男性看護師が対応してくれるわけではないんですよね。できれば可愛い看護師さんに、こうした話をしないで済めばよいのですが…。
● 患者の管理システムがすごい・・・(72歳男・自営業)
最近の病院はすごいですね~。
入院すると、個人識別用のバーコードのついたリストバンドが渡され、検査や治療、食事料金まで全てこのバーコードで一括管理。
食事はレストランのようにメニューから好きなものを選べるし、院内図書館も充実していました。クリスマス時期だったので、外のイルミネーションもとてもきれいでした。
絶対、自宅に帰るより入院している方が楽です。帰りたくないとごねる人の気持ち、今なら少しわかります。
● 動物病院の進化がすごい・・・(58歳女・医療従事者)
個人の動物病院で「当院では経過をみることしかできないので、1度大学病院で検査を受けてみてはどうでしょう?」と言われ、愛犬とともに行ってきました。
そこは完全予約制の大学付属病院で、何と、健診センターには動物用のCTやMRIまであるではありませんか!
働く人も皆動物専門の看護師等で、人間の病院と全く変わらない様子にびっくり!動物医療の進歩に、いちいち驚いていました(笑)。
● 個人病院の遊び心に感激・・・(34歳女・カメラマン)
新設の眼科に行きました。院内は森の中のようなイメージで、木や道などがあちこちに描かれていました。
驚いたのは、そこに患者専用のコインロッカーがあったこと。コインロッカーといっても、居酒屋によくある木の札タイプで、もちろんお金はかかりません。
また、後で知りましたが、院内が広く見えるように目の錯覚を利用してトリックアートのようにしているとか。さすが眼科です。子供を連れて行くにもよさそうだし、こういう遊び心って良いですね。
いかがでしたか?「うちの病院よりすごい!」「そんなの当たり前よ~」など、さまざまな感想をもたれたのではないでしょうか?快適すぎて、「もっと入院していてもいいや!」と思うのも頷ける充実ぶりです。
掲示板でいま話題
アンケート受付中
また見たい!復活してほしいテレビ番組、ある?
- ある 85%
- ない 13%
- 他の回答
- 投票数2596票
- 本日まで
つらい花粉症…どうやって対策してる?
- おすすめの対策あるよ! 5%
- みんなのおすすめを聞きたい 42%
- 他の回答
- 投票数2373票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆手術看護の問題◆以下の中で、直視型喉頭鏡のブレードの形状にないものはどれでしょうか?
- ウィスコンシン型
- ミラー型
- マッキントッシュ型
- ウィンドウズ型
2057人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
丸大豆しょうゆ3年目 / 病棟 / 京都府

令和3
01
05
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 216,000 | ¥ 0 | ¥ 49,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 17,317 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,317 | ¥ 759,240 | ¥ 4,147,044 |
たー2年目 / 手術室 / 東京都

令和3
02
22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 208,300 | ¥ 23,000 | ¥ 23,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,400 | ¥ 0 | ¥ 21,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 変則交代制 | 18時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 300,000 | ¥ 1,200,000 | ¥ 4,800,000 |
8343人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント