産褥期の乳房ケア

『新訂版 周産期ケアマニュアル 第3版』(サイオ出版)より転載。
今回は産褥期の乳房ケアについて解説します。

 

堀田久美
菜桜助産所助産師

 

 

母乳哺育を確立するためのケア

母乳哺育を確立するために、①乳房・乳頭状態の観察、②乳汁の産生と分泌を促進、③不快症状の軽減、④授乳方法や授乳姿勢の援助を行う。

 

 

目次に戻る

乳房・乳頭の観察

乳房の観察

乳房の形を観察し、児が吸着しやすい適切な姿勢をアドバイスする

 

乳頭の観察

乳頭の形(図1)によっては児が吸啜(きゅうてつ)しにくいことがある。

 

図1 乳頭の形

乳頭の形

 

乳管開口本数の確認と見方

・手を洗い、母指・示指の第1 関節の腹の部分を用いて、乳輪部付近(乳管洞)を圧する。
・圧する部分は4か所程度行う。
・乳汁排出がみられた乳管開口本数を数える(図2)。

 

図2 乳管開口本数の見方

乳管開口本数の見方
画像を見る

 

 

目次に戻る

乳房ケア

1乳頭・乳輪部マッサージ

目的

・乳頭・乳輪部を圧迫することで、浮腫を除去し、乳頭を柔軟にし、児の吸啜による乳頭トラブルを防ぐ。
・浮腫を除去し、乳頭に付着した乳かすを取り除き、乳管開通を促す。

 

手順

1マッサージする側の乳房を下から一方の手で支える。

2反対側の手の母指・示指の第1 関節の腹を用いて、乳頭を5〜10秒間圧する。

3指の位置を少しずつをずらして、乳輪全周囲をまんべんなく圧する。

4乳かすが多量に付着している場合は、乳頭・乳輪部を縦方向に(図3)、横方向に軽くもみずらし(図4)、乳かすを取り除く。このとき、乳頭をねじらないように注意する。

 

図3 縦方向のもみずらし

縦方向のもみずらし
画像を見る

 

図4 横方向のもみずらし

横方向のもみずらし
画像を見る

 

5乳輪部を圧迫し、マッサージ後の乳管開口本数を確認する。

 

 

目次に戻る

 

 


 

本連載は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。

 

> Amazonで見る   > 楽天で見る

 

 

[出典] 『新訂版 周産期ケアマニュアル 第3版』 編著/立岡弓子/2020年3月刊行/ サイオ出版

SNSシェア

看護知識トップへ