社会福祉法人浴風会 浴風会病院 施設情報 エージェント求人 電子カルテ 託児所 寮 東京都杉並区 富士見ヶ丘駅(京王井の頭線) 徒歩7分 病棟 / 常勤 (2交代)

- 4週8休以上
- 給与
-
正看護師年収 456万円〜月給 31.4万円〜募集中
- 勤務時間
-
08:45~17:3016:45~09:45
年月 | 正看護師 |
---|---|
2023/11 | |
2023/10 | |
2023/09 | |
2023/08 | |
2023/07 | |
2023/06 | |
2023/05 | |
2023/04 | |
2023/02 |
勤務時間・給与
勤務時間
-
・日勤 08:45~17:30(休憩60分)1日7.75時間勤務
-
・夜勤 16:45~09:45(休憩120分)早番・遅番あり
給与例
-
モデル
給与経験2年 / 正看護師年収456万円 月給31.4万円 賞与 78.3 万円-
基本給191,100円
-
夜勤手当13,500円
-
住宅手当17,600円
-
調整手当22,932円
-
病棟手当29,092円
※賞与、年収ともに概算
※世帯主 -
-
モデル
給与経験5年 / 正看護師年収492万円 月給33.7万円 賞与 86.7 万円-
基本給211,700円
-
夜勤手当13,500円
-
病棟手当29,092円
-
調整手当25,404円
-
住宅手当17,600円
※賞与、年収ともに概算 -
-
モデル
給与経験8年 / 正看護師年収521万円 月給35.6万円 賞与 93.7 万円-
基本給228,700円
-
夜勤手当13,500円
-
住宅手当17,600円
-
病棟手当29,092円
-
調整手当27,444円
※賞与、年収ともに概算
※世帯主 -
-
モデル
給与経験12年 / 正看護師年収543万円 月給37万円 賞与 98.8 万円-
基本給241,100円
-
夜勤手当13,500円
-
住宅手当17,600円
-
病棟手当29,092円
-
調整手当28,932円
※賞与、年収ともに概算
※世帯主 -
昇給・賞与
- 昇給:年1回
- 賞与:年2回
手当備考
-
住宅手当17,600円 ※賃貸世帯主
-
夜勤手当13,500円 ※正看護師
-
病棟手当29,092円
-
調整手当
応募資格
応募要件
- ◆正看護師資格をお持ちの方
職場の環境
仕事内容
≪病棟情報≫
■地域包括ケア病棟(100床 ※50床×2病棟)
・在宅患者さんの急変時の受け入れの外、急性期治療を終えた患者さんに継続的な治療、リハビリなどを行い在宅復帰を支援する病棟です。
・患者平均年齢:87歳
・患者層:一般内科、脳血管疾患、認知症、パーキンソン病また、精神神経疾患、誤嚥性肺炎、心不全、ALS、特殊疾患の高齢者を中心とした内科メイン。
■回復期リハビリテーション病棟(50床 ※1病棟)
脳卒中や骨折などが原因となって急性期の医療を終えた方で、運動能力や生活機能の回復のための
リハビリテーションが必要な方にご利用いただける病棟。
■療養病棟(49床×1病棟)
・一般病棟や回復期リハビリテーション病棟での医療を終え、病状は安定しているが継続して医療が必要とされる方のための病棟です。
・患者層:白内障の患者数名程度。経管栄養の方は現在7名、多いときは30名弱。IVHは現在28名程度
・特徴:褥瘡新規発生率は低いが、褥瘡保有発は高め。
・入院基本料1
≪主な入院患者層≫
脳血管障害(脳梗塞・脳出血等)
肺炎
気管支炎
心不全
高血圧
糖尿病
パーキンソン病
アルツハイマー型認知症等
≪フロアマップ≫
6階 :事務室・研修室・医局
5階 :療養病棟
4階 :地域包括ケア病棟×2
3階 :回復期リハビリテーション病棟・老健くぬぎ
2階 :老健くぬぎ
1階 :外来・在宅支援・医療連携・採血/処置・検査・放射線・健診センター・救急・コンビニ
B1階:栄養科・薬剤科・手術室
-
病床数199床
-
電子カルテあり
休日・残業・夜勤
-
年間休日123日
-
有給取得率90%
-
残業あり
-
固定残業なし
-
オンコールなし
休日・休暇詳細
- 4週8休以上
- 年間休日123日(令和5度)月10休以上
- 有給休暇(入職初日から3日付与。初年度は合計10日付与)慶弔休暇、有給休暇、育児休業、産前産後休暇、リフレッシュ休暇(3日)、介護休暇
夜勤
- 看護師2名体制
待遇・福利厚生
-
健康保険
-
厚生年金
-
雇用保険
-
労災保険
-
託児所
-
車通勤
-
退職金制度
-
寮
- 借り上げ寮あり
その他福利厚生
託児所
-
「よくふう保育園」
・事業所内保育事業(A型基準)
・2017年4月1日に浴風会内にオープンした事業所内保育所です。
・杉並区の認可保育園で、高井戸地域にある上水保育園(社会福祉法人東京家庭学校)に運営を委託。
・認可定員:0歳児3人、1歳児6人、2歳児6人、計15人(従業員10人、地域枠5人)
車通勤
- バイク通勤・車通勤不可
退職関連
- 定年:65歳
- 再雇用:あり
寮
-
・借り上げ寮制度有り
・月3万円まで支給
・年齢制限:有り。入職時30歳の方まで
・入寮期間:4年間
・入職の2週間前より入寮可。2週間より早く入寮したい場合は日割りで自己負担になります。
試用期間
- ・試用期間あり
キャリアパートナーのおすすめポイント
≪浴風会病院はこんな病院です≫
◆社会福祉法人浴風会は、2025年1月に創立100周年を迎えます。1923年9月に、関東大震災等により自活することが出来なくなった高齢者の援護を行うため、御下賜金及び一般義捐金を設立資金として、1925年1月15日内務大臣の許可を受けて財団法人として設立された歴史ある病院です。
◆平成12年に、介護保険法の施行により介護老人福祉施設や在宅サービス事業も行い、さらに2014年には「高齢者保健医療総合センター」として新しい浴風会病院及び老健くぬぎも開設いたしました。
◆そして今は21世紀の高齢者医療・介護・福祉のセンター・オブ・センターズ(the center of centers)に向けて、さらなる進化を遂げようとしている慢性期病院です。
≪高給与求人です!≫
◆経験2年の正看護師さんで年収450万以上、5年の正看護師さんで490万円、8年の正看護師さんで520万以上の給与が頂けます!(ご経験・学歴により変動あり)都内でも給与相場の高い病院です。
≪プライベート重視の方にオススメ≫
◆残業もほとんどなく、有給は1時間単位で取得できその取得率は90%!家庭やプライベートと両立されたい方にはぴったりです。
◆福祉厚生センターに加入しており、ディズニーランドやデパート割引が用意されています。
◆同院の出産休暇・育児休暇後の復帰受け入れ態勢は100%と、子育て中の看護師も活躍できる体制です。育児短時間労働制の導入や子育て期間中の夜勤免除なども行っているので、子育てとの両立にも理解のあるです。
≪創立100年の歴史ある法人ならではの福利厚生が充実しています!≫
◆ソウェルクラブ加入(テーマパーク、レンタカー、ホテルなどの割引利用可能)
◆30歳まで入寮可能!
◆敷地内に託児所「よくふう保育園」あり
◆退職金も勤続1年で支給
◆有給入職時から3日付与(残り7日は入職後半年後付与になるます)
◆リフレッシュ休暇3日付与
◆転職支度金制度(引越費用)あり
◆育児短時間制度(子どもが3歳になるまでの間は、1日の勤務時間を最大2時間短縮可能です)
◆資格取得支援制度(認定看護師資格取得支援制度など)
≪高齢者看護・認知症看護を極めたい方にピッタリの法人です≫
◆もともと浴風会病院は、関東大震災時に被災した高齢者を受け入れるためにつくられた施設です。国の委託事業として、認知症医療研究を実施し、この施設は日本でも3施設のみと非常に珍しい施設です。(愛知と仙台にございます)
◆東京都認知症疾患医療センターの指定病院である同院は、法人内で認知症の研究も行っている程です。病院には、認知症看護の認定看護師が2名在籍しており、資格取得の支援も積極的に行っています。
◆同じ敷地内に、病院・特養・ケアハウスがあり、退院した高齢者を同じ法人の特養で受け入れたり、通所リハ等のサービスを行ったりと、在宅支援にも力を入れています。礼拝堂も敷地内にあり、特養で亡くなった人の鎮魂祭をしています。
≪都内へお引越しされる看護師さん必見≫
◆借り上げ寮制度があり、病院が契約する物件の中からをお好きなお部屋を選べます。敷金・礼金は病院に負担して頂け、自己負担金は45,000円/月でお住まい頂けますのでお引越を考えていらっしゃる方にオススメです。※30歳未満が対象となります
◆最寄り駅である京王井の頭線「高井戸駅」から新宿、渋谷、吉祥寺などの主要駅へ20分程度で行けるアクセス良好な環境です。
≪様々な研修を用意しています≫
◆階層別全体研修
悉皆(しっかい)研修は、各専門職種や事務系職員が共に求められる、多様で有用な能力を獲得するための階層別の研修です。
講義と演習を効果的に活用し、演習ではファシリテーター(研修の企画運営に当たる職員)を配置して研修の進行を補佐しています。全体研修は、年間計画に基づき外部講師を招いて実施しています。
◆職員実践・研究発表会
法人内のコミュニティホールで毎年開催しています。各職場で取り組んできた実践や研究の成果を発表し、審査員による評価を受けます。
さらにブラッシュアップして東京都社会福祉協議会等主催の「アクティブ福祉in東京」で発表し、何度か東京都保健福祉局長賞、優秀賞等を受賞しています。
◆施設・事業所研修
病院、特養等それぞれの施設でも年間計画を立て、フォローアップ研修、伝達研修(外部研修に参加した職員が講師を務める研修)を行います。
新人にはサービスチェックリストに基づく自己評価を基に、指導職員が定期的に面接を行う等、安心して働ける体制を整えています。
応募後のフロー
-
STEP1問い合わせ「問い合わせる」ボタンからフォームへお進みください。
-
STEP2希望条件の確認看護roo!の担当者から連絡がきます。現在の状況や転職のご希望などをお伝えください。
問い合わせ求人と合わせて、ご希望に合う求人をLINEやメールでご紹介します。 -
STEP3応募気になる求人が見つかったら、応募へ進みます。
応募の手続きは、看護roo!の担当者にお任せください。 -
STEP4書類選考・面接応募先に合わせて、履歴書作成や面接対策のサポートを実施します。
面接日の調整なども、担当者にお任せください! -
STEP5内定おめでとうございます!
労働条件(雇用内容・勤務時間・給与など)を確認後、内定承諾をして完了です。入職日の交渉などをしたい場合は、遠慮なく担当者にご相談ください。
施設情報
2025年1月に創立100周年を迎える、歴史のある病院です。杉並区の富士見ヶ丘駅から徒歩7分、全199床の認知症に強みを持つ高齢者病院(地域包括ケア病棟+回復期リハビリテーション病棟+療養病棟)です。
浴風会は1923年の関東大震災のため、自活できなくなった高齢者の救護を行う目的で1925年1月15日に内務大臣の許可を受けて財団法人として設立された歴史ある病院です。
2014年には「高齢者保健医療総合センター」として新しい浴風会病院及び老健くぬぎも開設。敷地内に新しい病院を新設・電子カルテも導入したため、大変きれいで清潔な院内になっています。
強みとしては認知症疾患で、東京都認知症疾患医療センターの指定病院となっており、高齢者看護を学ぶことができます。
- 電子カルテ
- 託児所
- 寮
施設概要
施設名
浴風会病院
施設形態
住所
最寄駅
診療科目・時間
診療科目
診療時間
月~金 13:30~16:00(科目毎時間・曜日あり)
同じ地域で求人を検索する
- 条件
- 東京都杉並区