一般病院/181床
三島総合病院 静岡県 三島市 三島駅 バス25分
- 7:1
- 車通勤可

2014年4月1日に船員保険病院・社会保険病院・厚生年金病院の3つの団体が1つになり独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)になりました。病院名は、三島総合病院という新名称になり、組織が強化された形で生まれ変わりました!2016年には周産期センターも立ち上げ、三島市の中核病院として機能しています。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)
この施設の求人
施設概要
- 救急指定
- 二次救急(月平均120.0件)
- 病床数
- 181床/一般(3階:消化器内科・呼吸器内科・腎内科、4階:地域包括ケア、5階:外科)※外科は一般外科・眼科・泌尿器・脳外のオペ後の方などです。各病棟54床+周産期24床
- 看護配置
- 7:1
- 診療科目
- 腎臓内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、婦人科、眼科、形成外科、耳鼻咽喉科、人工透析センター、専門外来、難病医療、放射線科、麻酔科
- 診療時間
- お問い合わせください
- 住所
- 静岡県 三島市 谷田藤久保2276
- 最寄り駅
- ◆三島駅(JR東海道本線(熱海-米原)) バスで約25分
施設詳細
- 施設名
-
独立行政法人地域医療機能推進機構
三島総合病院 - 施設形態
- 一般病院
- 職員情報
- 総職員数:219名
看護師 - 認定看護師
- 2名(認知症、脳卒中リハビリ)
- 勤務体制
- 夜勤・当直体制:外科病棟は4人夜勤(※ICU・CCUがあるため)、内科病棟3人、整形病棟2人(※稼動ベッドを30床程度に調整しています)
- 電子カルテ
- なし
- オペ室
- オペ看数:9名
オペ室数:3室
オペ件数:1500件/年
中材業務:外部
主な症例:脳挫傷、脳出血、ヘルニア、股関節などが多い - 教育・研修
- 院外研修支援、院外研修支援、院外研修支援、院外研修支援、院外研修支援、専門・認定看護師支援、専門・認定看護師支援、専門・認定看護師支援、専門・認定看護師支援、専門・認定看護師支援
- 寮
- 寮がないので、借り上げ制度(最大2年)あり
月40,000円病院負担、敷金礼金病院負担 ※引越し手当はございません - 特徴
- ≪認定施設≫
日本医療機能評価機構認定施設・災害拠点病院(地域災害医療センター)指定施設
≪関連施設≫
介護老人保健施設サンビューみしま - 情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)