一般病院/416床

平塚市民病院 神奈川県 平塚市 平塚駅 バス15分

  • 7:1
  • 電子カルテ
  • 車通勤可
  • 託児所
【充実した福利厚生☆3次救急病院☆】平成28年に新棟が開設した市民病院での看護師募集です♪平成29年4月から救命救急センターし指定されております。
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)

この施設の求人

施設概要

救急指定
三次救急(月平均610.0件)
病床数
416床/一般410床+感染6床
新館
ICU(4床)・CCU(6床)
救命救急病棟(20床:9床ユニット、個室1室、2床室1室、4床室2室)
3D病棟(43床):消化器外科・消化器内科
4D病棟(43床):内科・呼吸器科
5D病棟(20床):産科
5D病棟(31床):小児(20)NICU(3)GCU(8)

本館
3A病棟(46床):脳神経外科・神経内科・消化器内科・耳鼻咽喉科・眼科
3B病棟(43床):循環器内科・心臓血管外科・血管外科・腎臓内科
4AB病棟(60床):整形外科・婦人科、乳腺外科、泌尿器科
5A病棟:非運用
5B病棟(45床):消化器内科・外科・泌尿器科・皮膚科・形成外科
看護配置
7:1/平成29年4月から3次救急に指定を受け、救命救急センターに指定されております。
診療科目
内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科
診療時間
お問い合わせください
住所
神奈川県 平塚市 南原1-19-1
最寄り駅
◆平塚駅(JR東海道本線(東京-熱海)) バス15分 市民病院前 下車後徒歩すぐ(3番乗り場より 平21、22、23、24、26、77金田公民館行き、 市民病院行き、市民病院経由東海大学行き、市民病院経由高村団地行き)
◆茅ヶ崎駅(JR相模線) 距離:9.37km 車15分
◆伊勢原駅(小田急小田原線) 距離:8.7km 車18分

施設詳細

施設名
平塚市民病院
施設形態
一般病院
職員情報

看護師総数:427名(常勤:330名)
常勤医師数:130名
認定看護師
14名(がん化学療法、感染管理、がん性疼痛、救急、緩和ケア、新生児集中ケア、手術看護、糖尿病看護)
専門看護師
1名(精神看護)
電子カルテ
あり
産科
分娩件数:400件/年
助産師数:22名
オペ室
オペ看数:29名
オペ室数:8室
オペ件数:4270件/年
教育・研修
【院内研修】Lebel1:新人教育、Lebel2:メンバー研修・プリセプター研修、Lebel3:リーダー研修、Lebel4:主査研修・主任研修、Lebel5:管理・スペシャリスト・ジェネラリスト研修 【院外研修】Lebel1:リフレッシュ研修、フィジカルアセスメント、Lebel2:領域別看護、コミュニケーション技術、Lebel3:実習指導者、自己能力開発研修、Lebel4:管理者研修、認定看護師、Lebel5:管理者研修、専門看護師
看護師寮
ワンルームマンション形式(約6畳・病院隣接・1名入居)
バス・トイレ・キッチン・エアコン完備、月額8,000円(住宅手当支給のため、実質無料)、対象:平塚市外在住の方。
託児所
あり/24時間
院内保育所ふたば(敷地内)
預かり日:月曜日~金曜日、第1土曜日、第3日曜日、祝日
夜間保育:毎週水曜日及び木曜日(夜間保育時に併せてシフトを設定してくださいます)
保育時間:日勤7:30~18:00、遅出11:45~21:45、夜勤15:45~翌10:00
年齢制限:~3歳
料金:月35000円弱(別途:給食費、おやつ代)or約3,000円程度/回
その他:スポット利用も可能。
特徴
≪認定施設≫
神奈川DMAT指定病院
第二種感染症指定医療機関
地域災害拠点病院
地域医療支援病院
基幹型臨床研修病院
がん診療連携指定病院
DPC対象病院

≪医療設備≫
MRI、320列CT、マンモグラフィー、全身用X線骨密度測定装置(骨粗しょう症の診断)、ホルミウムレーザ(前立腺肥大症や腎・尿管結石の手術)、リニアック(悪性腫瘍、がんなどの放射線治療)
情報更新日
お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。
0120-512-919
(営業時間 平日9:00~21:00)