断捨離してますか?
フリートーク
匿名さん
巷で流行りの『断捨離』してますか
私は、「この資料また使えるかも~」
「この服これで最後だったし、また着るときあるかも~」
でなかなかできていません。
で、結局部屋の中は物だらけ・・・。
みなさんはどうですか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
今年がんばりたいこと、大発表会!
- ある 83%
- ない 15%
- 他の回答
- 投票数2334票
- 残り2日
語って!あなたのモテ自慢
- 語ります! 2%
- 秘密です! 67%
- 他の回答
- 投票数2013票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器看護の問題◆次のうち、P波が見られない心電図波形はどれでしょうか?
- 心房細動
- 洞性徐脈
- 2度Ⅱ型房室ブロック
- 右脚ブロック
5915人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
た5年目 / 病棟 / 埼玉県

令和2
12
09
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 199,600 | ¥ 5,000 | ¥ 102,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 58,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 3時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 364,600 | ¥ 878,000 | ¥ 5,253,200 |
かなお15年目 / 病棟 / 岩手県

令和2
10
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 200,000 | ¥ 12,000 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 36,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15回 | 3交代制 | 6時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 358,000 | ¥ 174,000 | ¥ 4,470,000 |
8252人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全25件)
引越しの時に、一気に断捨離しました!
洋服、履かない靴、今後必要のないと思っている資料だったり、すごい量でしたよ!
断捨離した後は、スッキリしました(^○^)
化粧品のサンプル捨てまくった!
五年前のとか出てきた!
私もなかなか捨てれない…
捨てれたらすっきりしそうですが
断捨離ではないけど、使わないもの、要らないものは溜め込まずに捨てる。
必要かどうか良く考えてから買う。
できるだけ長く使えるものを。
洋服や下着も必要最低限。流行に流されずに、質の良い物を長く使えるように。
色々と物が巡るようにしています。
私のモットーはあったらいいなはなくても平気。
買い物の時は、いつもこれを呪文のように唱えます。笑
いらないと思ったら迷わず捨てます。
特に、服はかさばるし、一年着なかったら、おそらくもう着ないかなと。
ついつい溜め込んでしまいます。でもそろそろ引っ越しなので、思い切って捨てなきゃな、と思ってます。
引越ししても物へりませんでした。
そのうち使うかも、でなかなか捨てられません。
服も一昨年着なくても去年着たりとかあるので、捨てられません。
捨てるコツをつかみたいです。
なかなかできません。
一気にしたいけど、なんか面倒くさくなってしまって。
新年度前にしたいと思います‼️︎
捨てられないです(>_<)
断捨離する時間があったら、寝たい。
もー、資料たちは捨てました!!
わかるかもw
オタグッズとか買い込むの好きなのですが、物だらけでキリがない・・・
一日ひとつは何か捨てるようにしてます
私の中ですごく、タイムリーな話題です(笑)
断捨離したくてもできなくて。。。
引っ越しのときも『今は使わなくても使うかも』と思い捨てれませんが何年も触ってないものもあって。
でも、この1ヶ月で絶対に断捨離完了させたい!
だって物がすっきりしたらきっと気持ちもスッキリすると思うんですよね。だから、奮起してがんばりますー!
したいけど、あんまり捨てたくないな。
また必要になったときに買わなきゃなんないのが考えるだけで辛い。
振袖なんか捨てれないよ。
売りに出すつもり。
パソコンのファイルもなかなか断捨離できない。
何年も着てない服とか、資料は捨てる。
してないです。
したいけどなかなか・・・
>004 匿名さんさん
>> 断捨離ではないけど、使わないもの、要らないものは溜め込まずに捨てる。
>> 必要かどうか良く考えてから買う。
>> できるだけ長く使えるものを。
>> 洋服や下着も必要最低限。流行に流されずに、質の良い物を長く使えるように。
>> 色々と物が巡るようにしています。
>> 私のモットーはあったらいいなはなくても平気。
>> 買い物の時は、いつもこれを呪文のように唱えます。笑
私のモットーはあったらいいなはなくても平気。
↑これすごい!
使わせてもらいます!
もしこれから使うかも?と思って捨てる決心がつかない時には、まとめて「迷い箱」と名付けた段ボールに一旦入れておきます。1年とか期限を決めておき、それまで使うことがなければその箱はそのまま捨てます。
くれぐれも捨てるときにはその中身を出して見ないように。
見てしまうと捨てる決心が揺らいでしまいます。
一日ひとつなんでもいいから捨てる(例えば賞味期限の切れた調味料とかそこらへんのDM←ダイレクトメールですよ! やチラシ)。
これを3週間続ければ捨てることが習慣になる。
だそうです。
チラシ1枚でもいいからとにかくいらないものは捨てるというのを習慣にしてしまえばゆるーくですが断捨離できていますよ。
>004 匿名さんさん
>> 断捨離ではないけど、使わないもの、要らないものは溜め込まずに捨てる。
>> 必要かどうか良く考えてから買う。
>> できるだけ長く使えるものを。
>> 洋服や下着も必要最低限。流行に流されずに、質の良い物を長く使えるように。
>> 色々と物が巡るようにしています。
>> 私のモットーはあったらいいなはなくても平気。
>> 買い物の時は、いつもこれを呪文のように唱えます。笑
なるほど〜。
参考にさせていただきます(^^)
なかなか捨てられません〜
なかなかできぬ。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録