新連載「ヤンデル書房」オープン!
SNSで人気のヤンデル先生が”本屋さん”に!? 看護師だけのヒミツの本屋でおすすめの1冊を紹介! [ 記事を読む ]
ヒルドイドが効くよ〜という話をよく聞くので、皮膚科でローションを処方してもらいました。
目の下のクマとほうれい線が気になるのでできれば続けてみたいのですが、ヒルドイドを塗るようになってから、顔全体がテカるようになりました。
ヒルドイドを愛用されているみなさんはどんなふうに使っているのですか?
064 匿名さん
2018/03/12 07:02
ゲルもクリームも、どちらも使ってますが、てかるTゾーンはティッシュで拭いて、後の肌を縫っています。適度に保湿され特に問題ありません。
いいと思いますがね。
065 匿名さん
2018/09/20 11:41
>050 匿名さんさん
>> 内出血に塗ってどれだけ効果あるのか
>> 比較実験した結果がどこかにあったら教えてほしい。
普通にヒルドイドソフト軟膏0.3%でググってください
すぐに出てきます
けして、保湿剤だけとしては書いていません
自分で調べるということをしてください
何でも教えてもらうことばかりを考えないで!
067 匿名さん
2018/10/17 20:01
>065 匿名さんさん
>> >050 匿名さんさん
>> >> 内出血に塗ってどれだけ効果あるのか
>> >> 比較実験した結果がどこかにあったら教えてほしい。
>>
>> 普通にヒルドイドソフト軟膏0.3%でググってください
>> すぐに出てきます
>> けして、保湿剤だけとしては書いていません
>> 自分で調べるということをしてください
>> 何でも教えてもらうことばかりを考えないで!
打撲の内出血(青たん)に、塗るという保育園があったんだけど、
どれだけ効果があるのか知りたいと思った。以前いた看護師が持ち込んだらしいんだけど。
ググってインタビューフォームも読んだけど、内出血に対する比較実験は見つけられませんでした。
069 匿名さん
2018/10/21 06:56
私も顔に塗ってぃます。コスト的にもいいんじゃないかな?
たまに、ピーリングしながら、他の化粧品で浸透させますが、基本ヒルロイドです。
持ち運び便利。
旅行とかかさばらないですよ。
070 匿名さん
2018/11/25 00:13
複数の手術痕が酷いケロイド状になってしまい、せめて色素が抜けて目立たなくなる事を祈り塗り出して半年になるのですが、一向に赤みが引くことも盛りあがりが軽減することも見られません。(リザベンCP内服もしながら…)
クリーム、ローション共に抗炎症や皮膚の新生(?)の効果は期待出来ず、保湿程度という印象ですね。
主さんの問いとは検討ハズレな回答でしたらすみません。
071 匿名さん
2018/12/14 14:37
透析でシャントを発達させるためにヒルドイドを塗布する病院もあります。
どこまで効果がありエビデンスがあるか定かじゃありませんが…。
実際刺しづらいってことはなかったのですね。
それを考えると顔に保湿用として定期的に塗布するとそりゃ…。
072 匿名さん
2019/02/05 01:34
>067 匿名さんさん
>> >065 匿名さんさん
>> >> >050 匿名さんさん
>> >> >> 内出血に塗ってどれだけ効果あるのか
>> >> >> 比較実験した結果がどこかにあったら教えてほしい。
>> >>
>> >> 普通にヒルドイドソフト軟膏0.3%でググってください
>> >> すぐに出てきます
>> >> けして、保湿剤だけとしては書いていません
>> >> 自分で調べるということをしてください
>> >> 何でも教えてもらうことばかりを考えないで!
>>
>> 打撲の内出血(青たん)に、塗るという保育園があったんだけど、
>> どれだけ効果があるのか知りたいと思った。以前いた看護師が持ち込んだらしいんだけど。
>> ググってインタビューフォームも読んだけど、内出血に対する比較実験は見つけられませんでした。
内出血=打撲の血腫それもわかんないわけ?
内出血と書いてなければ違うわけ?
バカとしか…
073 匿名さん
2019/02/05 19:26
効能効果に打撲の血腫は書いてありますが、
臨床試験の成績は2つしかあげられてないのです。
皮脂欠乏症 95.0〔57/60〕
進行性指掌角皮症 71.2〔42/59〕
保育園でわざわざ準備しておくほどの効果があるのか試験結果を知りたいのですが、
血腫消退促進作用はウサギでの実験で有効と結果が出ているようですが、どの程度なのかは、木戸裕子ら:基礎と臨床,30(3),463(1996)を購入してまでの必要に迫られているほどでもなく。
実際に病院で内出血に処方するのは見たことないし、医者に聞いても効果なんて気持ち程度だよと言ってます。皮脂欠乏症と進行性指掌角皮症以外はそれほどの効果はなさそうだけど。
なにか掲示板で教えてくれる人、個人の感想が聞くことできるかとコメントしたんですけど、バカと言われて終わりのようで。
カタリーナでは見慣れたコメントなんで、はいはいで聞いておきます。
074 匿名さん
2019/02/10 21:00
>073 匿名さんさん
>> 効能効果に打撲の血腫は書いてありますが、
>> 臨床試験の成績は2つしかあげられてないのです。
>> 皮脂欠乏症 95.0〔57/60〕
>> 進行性指掌角皮症 71.2〔42/59〕
>> 保育園でわざわざ準備しておくほどの効果があるのか試験結果を知りたいのですが、
>> 血腫消退促進作用はウサギでの実験で有効と結果が出ているようですが、どの程度なのかは、木戸裕子ら:基礎と臨床,30(3),463(1996)を購入してまでの必要に迫られているほどでもなく。
>> 実際に病院で内出血に処方するのは見たことないし、医者に聞いても効果なんて気持ち程度だよと言ってます。皮脂欠乏症と進行性指掌角皮症以外はそれほどの効果はなさそうだけど。
>> なにか掲示板で教えてくれる人、個人の感想が聞くことできるかとコメントしたんですけど、バカと言われて終わりのようで。
>> カタリーナでは見慣れたコメントなんで、はいはいで聞いておきます。
ざっくりと上っ面だけ見ただけで調べたという
考えたり連想するという発想力のなさがバカということなんじゃないですか⁈
それで、怖い看護師と言う
かわいそうだねぇ
076 匿名さん
2019/04/26 22:32
>075 ほうほうさん
>> 瞼の上を酷くぶつけてしまいました。
>> 病院に行くほどではなかったんですが、内出血があり、以前整形でもらったヒルドイドを一週間くらい朝夕使ってみました。
>> 何もしないよりはなおるのは早かったかもしれません。
気のせいか、本当か、
朝夕頑張って塗ったんだからきっと効果があるはずと思いたい、
077 匿名さん
2019/06/22 21:42
>075 ほうほうさん
>> 瞼の上を酷くぶつけてしまいました。
>> 病院に行くほどではなかったんですが、内出血があり、以前整形でもらったヒルドイドを一週間くらい朝夕使ってみました。
>> 何もしないよりはなおるのは早かったかもしれません。
ヒルドイドは刺激強いので、目の周りはやめたほうが良いと思いますが。
078 匿名さん
2019/11/13 23:50
テカるTゾーンは、一枚ティッシュで
軽く押さえて使用してます。
梨状筋症候群ケロイドにつけてますが、顔にも、ハンドクリームにも出来ると、個人ではお気に入り♪
異論はあると思いますが、あくまでも個人感想なので。
079 匿名さん
2019/11/13 23:53
献血で内出血した時に 貰った事あります。
確かに、読んでみて、たまにピーリングジェル使うといいですよ。
ビオレU洗顔でも、48歳の私の肌はツルツルです。
アルビオン使ってた頃と、変わらないじゃないですか?w
081 匿名さん
2019/11/18 15:05
>080 匿名さんさん
>> 美容目的でヒルドイド使うのやめてください。保険じゃなくて十割自己負担なら良いですけど。
激しく同意
ちょっと前に美容目的の処方(名目上は違うように見せかけて)で医療保険使ってるのが問題になってましたよね。
美容目的の皆さん、十割負担で買ってますよね?
今時ドラッグストアで売ってるし
SNSで人気のヤンデル先生が”本屋さん”に!? 看護師だけのヒミツの本屋でおすすめの1冊を紹介! [ 記事を読む ]
原因からケアのポイントまでわかりやすく解説。 [ 記事を読む ]
(これまでの話は▶コチラ) 夫に裏で入れ知恵していたのはくるみちゃんだった!! ☆『おうちで死にたい』3巻 発売☆ 『おうちで死にた... [ 記事を読む ]
(これまでの話は▶コチラ) 彼氏と初のおうちデートでとある事実が発覚し、落ち込む松本さんですが… ☆『おうちで死にたい』3巻 発... [ 記事を読む ]
現役看護師によるナースマンガ 『ぴんとこなーす』 ナースたちのおかしく楽しく大変な毎日をお届けします!【毎週土曜日更新】 1~20話 21~40話 41~60話 61~80話 81~100話 101~120話 121~140話... [ 記事を読む ]
2019年2月22日、「第102回助産師及び第108回看護師国家試験の実施に関する要望書」が一般社団法人 日本看護学校協議会から厚生労働大臣へ提出されました。 今回の記事では、日本看護学校協議会が「不適切問題」として挙げている設問と要望について... [ 記事を読む ]
せん妄だとわかっていてもびっくりしちゃうから。 現役看護師のコミックエッセイ 待望の単行本第二弾! 『ぴんとこなーす 病院は今日もてんやわんや』 2019/8/6発売! ... [ 記事を読む ]
緩和ケアの現場が舞台のマンガ、期間限定の出張連載です(前のお話はこちら)。 漫画家・水谷緑さんが、終末期の父親と訪れた場所は…。 ... [ 記事を読む ]
看護師国家試験の合否を分ける「ボーダーライン(合格基準)」は、毎年3月の合格発表日に厚生労働省から発表されます。 国試の受験が終わった人はもちろん、これから受験されるみなさんにとっても気になるところですよね。 そこで、過去の国試のデータか... [ 記事を読む ]
おじいちゃんの最期に向き合うお孫さんに、ナスさんが語ったこと。 現役看護師のコミックエッセイ 待望の単行本第二弾! 『ぴんとこなーす 病院は今日もてんやわんや』... [ 記事を読む ]
(これまでの話は▶コチラ) 離婚問題で揺れるもも子をよそに、松本さんは順調に交際中。 ☆『おうちで死にたい』3巻 発売☆ 『おうちで死にたい... [ 記事を読む ]
看護師は「年収が高い」というイメージが根強いですが、本当でしょうか? 看護師の平均年収・給料の実態について2019年版の最新データを紹介。都道府県別の平均年収や、他職種と比較した年収ランキングもまとめました。 ... [ 記事を読む ]
臨床現場で使用することの多い指標は、ナースなら知っておきたい知識の一つ。毎回一つの指標を取り上げ、その指標が使われる場面や使うことで分かること、またその使い方について解説します。 根本 学 埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科診療部長 ... [ 記事を読む ]
『BRAIN』2011年10月号<基礎力を高める! 脳血管障害看護のトピックス(前編)>より抜粋。 頭蓋内圧亢進・脳ヘルニアについて解説します。 Point 脳出血や脳腫瘍などの頭蓋内占拠性病変により頭蓋内圧が亢進し,進行すると脳ヘルニ... [ 記事を読む ]
『オペナース』2014年創刊号<術前・術後看護の視点 -フィジカルアセスメントを中心に>より抜粋。 手術侵襲による生体変化について解説します。 Point 手術侵襲時には,ホルモン分泌を中心とした神経内分泌反応と,サイトカインを中心とし... [ 記事を読む ]
『人工呼吸ケアのすべてがわかる本』より転載。 今回は「ETCO2」に関するQ&Aです。 尾野敏明 杏林大学医学部付属看護専門学校非常勤講師 ETCO2って、なに? ETCO2とは、呼気終末期(end-t... [ 記事を読む ]
『ドレーン・カテーテル・チューブ管理完全ガイド』より転載。 今回は経鼻胃管について説明します。 高木正和 静清リハビリテーション病院病院長 宇佐美航 静岡県立総合病院看護部手術室 《経鼻胃管の概要》 主な... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2011年9月号<基礎から学び看護に活かす心電図・不整脈の3ステップ>より抜粋。 心電図波形の読み方について解説します。 Point まずは正常な心電図波形をしっかり覚えて,理解する. 正常な心電図波形を覚えると... [ 記事を読む ]
術前・術後の疑問や不安にQ&A形式で回答! 合併症を防ぎ、早期回復につながる効果的なケアをご紹介します。 〈目次〉 術前の処置 術後の観察(呼吸・循環・代謝) 疼痛対策 術後創の管理 ドレーン・カテーテル管理 感染対策 ... [ 記事を読む ]
臨床現場で使用することの多い指標は、ナースなら知っておきたい知識の一つ。毎回一つの指標を取り上げ、その指標が使われる場面や使うことで分かること、またその使い方について解説します。 根本 学 埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科診療部長 ... [ 記事を読む ]
『循環器ナーシング』2015年6月号<安全・安心なケアを目指して!ICU・CCUのME機器を理解する! >より抜粋。 人工呼吸器(非侵襲的陽圧換気/NPPV)装着患者の看護について解説します。 Point 急性心原性肺水腫の呼... [ 記事を読む ]
『エキスパートナース』2012年8月号<徒手筋力測定(MMT)の正しい見かた・活かしかた>より抜粋。 MMT測定のポイントについて解説します。 山内豊明 放送大学大学院文化科学研究科生活健康科学教授 〈目次〉 肘... [ 記事を読む ]
急に泣いちゃうことありますか?(12)
正直者って、、、(9)
インフルエンザワクチン準備(23)
歯医者(8)
めまいと耳鳴りで受診して…(12)
何連勤してますか?(13)
すぐに泣くことについて(16)
Facebookで
急に泣いちゃうことありますか?(12)
正直者って、、、(9)
歯医者(8)
インフルエンザワクチン準備(23)
オムツ交換について(6)
すぐに泣くことについて(16)
看護師やめたい。死にたい。(186)
妊娠中の勤務、どうしてますか?(10)
シングルマザー(6)
子どもがいても夜勤していますか?(18)
元カレの話(7)
めまいと耳鳴りで受診して…(12)
目尻が切れて治りません(76)
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
初めての方は、新規登録の上ご利用ください。