採血のコツについて

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

はじめまして。
まだ3年目ですが、4月から病棟から整形外科のクリニックに転職しました。
病棟の時よりも採血の機会が増え、いろんなケースに当たるようになりました。困るパターンとしては、
①血管が細い人の場合
②逆血はあったがその後引けない(針を少し引いたり、針の角度を変えて引けることもあるが、引けないこともある)
です。
お恥ずかしいですが、回答いただけるとありがたいです。
普段は翼状針、シリンジで行っています。

コメント(全2件)

全コメント(2件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

留置針|マンガ・ぴんとこなーす【554】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

オーラで見る!あなたの性格|ナースな心理テスト【38】

ぷるぷる豆花|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【76】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

私、看護師を…|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【最終話】

絶対落ちない!「汗・こすれに強いアイブロウ」決定戦|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【2】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

シュペッツレの洋風すいとん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【75】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

看護師のキャリア・転職なんでもお悩みQ&A【全記事まとめ】

診療看護師(NP)とは?なるための方法やできること、特定看護師との違いを解説

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆整形外科看護の問題◆「部分荷重」を表す略語はどれでしょうか?

  1. BMI
  2. CAM
  3. HAI
  4. PWB

11306人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9046人の年収・手当公開中!

給料明細を検索