みなさんどうしたらよいと思いますか??
はじめまして。こちらではじめて質問させて頂きます。
みなさんに相談したいのは国家公務員試験の受験についてです。長くなってしまいましたが、ぜひ読んで頂き、たくさんの方からアドバイス頂きたいです。
私は現在4年制大学に通う看護学科2年生です。保健師課程も履修しております。
もともと医療系に進みたかった訳ではなく、大学入試の前期試験に失敗してしまい、妥協で選んでしまった大学に通っております。そのため看護そのものへのモチベーションも低く、2年間も在籍しておりますが、正直何のために毎日講義に実習に記録に大変な看護学科に通っているのか分からなくなってきてしまいました。
コロナ禍で国際系に進みたいという夢を高校時代に絶たれてしまい、受験にも失敗し、手に職をつけるものがよいと考え医療系を選択しました。その時はそれで納得していましたが、やはり夢である職に挑戦したかったな、希望する学部に進学したかったなと考えては気が落ちてしまいます。
小さい頃から航空管制官を目指しており、今でもその夢を持ち続けています。正直医療系の職よりかは断然気持ちが強いです。ただ、大学の先生方は"航空系に就職希望の看護学生"が学内に存在しているのがあまりいい気がしないのか、面談をしても最終的には医療系に就職するように話を戻されてしまい、なかなか話が進まないため、こちらで相談することを決めました。休学の申し出もしましたが、とにかくたくさんの先生方から理由をつけて引き止められてしまい、結局ここまで通い続けています。
来年の2月から国家公務員試験の受験志望者の申し込みがはじまり、3年生になった5月には実習準備期間ではありますが、1次試験が始まります。国家公務員試験は3次試験まであり、合否発表は10月が予定されています。
国家公務員試験の勉強は既に始めており、受験するしないに関係なく、実習中でも勉強は少しずつ進めるつもりでいます。
看護師や保健師に就職希望はございません。ただ、大学は入ったのなら卒業まで頑張るということが両親との約束ですので、退学に関しては今のところ考えておりません。
国家公務員試験をいつ受験するのが妥当なのか、休学して全力で国家公務員試験に望むのが良い道なのか、この先私はどのようにしていけばよいのか等について、たくさんの方からアドバイス頂きたいです。
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
あなたの人生に影響を与えた作品BEST3を教えて!
- ある 59%
- ない 38%
- 他の回答
- 投票数2631票
- 残り3日
今、一番たのしみにしてること、教えて♪
- ある 77%
- ない 21%
- 他の回答
- 投票数2372票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆災害看護の問題◆災害時のSTART法トリアージで、最も緊急度が高い色はどれでしょうか?
- 黒
- 緑
- 黄色
- 赤
11585人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みかん9年目 / 病棟 / 東京都

令和5
09
22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 344,400 | ¥ 25,000 | ¥ 28,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 397,400 | ¥ 1,311,200 | ¥ 6,080,000 |
りんか。5年目 / 病棟 / 三重県

令和5
09
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 237,000 | ¥ 0 | ¥ 10,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 65,200 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 312,200 | ¥ 924,300 | ¥ 4,670,700 |
8851人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全6件)
全コメント(6件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録