勉強について
消化器外科に配属になって1ヶ月経ちます。疾患の勉強法について悩んでいます。持ち運べるノートに書くべきかルーズリーフにまとめるべきか、また手書きかパソコン打ちかで悩んでいます。書くのにも打つのにもこだわりが強くてなかなか修正してると進まなくて、ノートのサイズも持ち運べた方が業務中にもみれるというメリットなのですが小さいためなかなかうまくまとまらないデメリットもあってなかなか勉強に手が出せていません。先輩看護師の方アドバイスお願いします。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「質問上手」になるためのコツってある?
- ある 13%
- ない 84%
- 他の回答
- 投票数2760票
- 本日まで
勤務中、においでわかることってある?
- ある 81%
- ない 12%
- 他の回答
- 投票数2558票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆治療の問題◆「減黄処置」とはどのようなものでしょうか?
- 尿閉に対する治療
- 不妊治療時に行う処置
- 出生前診断時に行う処置
- 黄疸に対する治療
960人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やむやむ10年目 / 病棟 / 神奈川県

令和4
12
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 210,000 | ¥ 91,000 | ¥ 58,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 101,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 34時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 475,000 | ¥ 1,270,000 | ¥ 6,970,000 |
あき3年目 / 病棟 / 大阪府

令和5
05
10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 10,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 2交代制 | 3時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 1,100,000 | ¥ 5,300,000 |
8764人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
全コメント(2件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録