初めての経験のため、コメントいただけるとありがたいです
現在妊娠9か月であと30日程度で産まれてきます。疑問が2つあるため、分かる方答えてくださるとありがたいです。
①胎動が激しく、胃痛と腹痛がすごいです…胃を握り潰されているような感覚があり、胎動後10分くらいずっと痛いです。臨月近いのでこのくらい痛いのは普通なのでしょうか…お腹は結構張ります
②先週かなりの腹痛があり、病院受診しリトドリンが処方されました。しかし副作用が強く、飲んで30分程度で手の震え、動悸、息切れ、頻脈、頭痛、倦怠感全て出てきます。夜は入眠するのが困難です。気のせいかもですが飲むたび症状が悪化している気がします…ただ、副作用は多くの方が体験しているので仕方ないレベルなのかがよく分かりません。来週受診なのでその時聞こうと思うのですが、飲むのがしんどいです。この程度の副作用は普通なのでしょうか?
大袈裟なのか、何か対応が必要なのか自分では判断できず、経産婦の方や産科勤務の方にアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
違う病棟や外来などに異動した経験ある?
- ある 44%
- ない 42%
- 他の回答
- 投票数2353票
- 本日まで
お出かけできるようになったらやりたいこと、大発表!
- やりたいこと、ある! 93%
- とくになし 6%
- 他の回答
- 投票数2142票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆くも膜下出血で最も多い原因はどれでしょうか?
- 脳動静脈奇形
- 脳動脈瘤破裂
- 脳動脈解離
- 脳出血
616人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なー2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和2
10
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 222,300 | ¥ 48,068 | ¥ 49,520 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 35,568 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 23時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 355,456 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,265,472 |
看護師7年目 / 病棟 / 東京都

令和3
01
24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 251,500 | ¥ 27,000 | ¥ 54,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 49,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 8時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 410,000 | ¥ 900,000 | ¥ 5,820,000 |
8286人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
はじめましてこんばんは!
助産師として産婦人科クリニックに勤めている者です。
①番に関しては血圧や尿検査はどうでしょうか??
上記が特に問題なければ一度かかりつけの病院に相談してみてもいいかと思います。
臨月に近づくにつれて赤ちゃんもどんどん大きくなりますし、腹部症状は出現しやすくなります。
②番なのですが、リトドリンは何時間おきに服用されていますか??
リトドリンは副作用が出やすいお薬なので、飲み初めの頃は副作用が気になるとおっしゃる妊婦さんが多いです。
あまりにも気になるようであればダクチルなど少し弱いお薬に変えてもらうのもありかもしれません…
ただ、かかりつけのDrが張りの具合や子宮頸管長、児頭の高さなど総合的に判断し、張り止めを処方されたかと思うので、先ほども言いましたが一度かかりつけの病院に連絡してみてはいかがでしょうか??
長文失礼致しましたm(__)m
元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^
妊婦さんで、胃がんを発症していた方が過去にいました
切迫早産だと思っていたら、常位胎盤早期剥離が進行していた方もいました
心配であれば、病院を受診することが普通です
不安を一つ一つ解消していくことが安心や安全に繋がります
絶対に大丈夫とは、ネット上のご相談だけに安易な励ましや期待から事故に繋がるため言えません
自己判断は、危険です
胎児だけではなく、生まれた後のことを考えて体調を整えていきましょう
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録